「かわいい節子、大人になれなかった節子」火垂るの墓(1988) よだかさんの映画レビュー(感想・評価)
かわいい節子、大人になれなかった節子
クリックして本文を読む
終盤のシーン、あれは防空壕だったろうか、節子が穴蔵の家の周りで遊んでいる回想シーンを見て泣いてしまった。
戦争さえなければ節子も普通に育って普通の大人の女性として生活していたのだろう。あの終盤に出てきた女の子達のように。
男の子達に住んでいる穴蔵をからかわれてまるで化け物扱いされているのを見た時心が痛んだ。居候先の叔母さんも人間の醜い部分を突き出されているようで、人間って何なんだろうって本当に考えてしまった。
最後、清太と節子が丘から現代の街並みを眺めているシーンはなんとも言えなく複雑な気持ちになり、月並みだが戦争を絶対に忘れてはいけないというメッセージだったのかなと思う。
コメントする