「毎回見る」火垂るの墓(1988) kossykossyさんの映画レビュー(感想・評価)
毎回見る
毎年8月になると、テレビ放映があるような気がする。しかし、放映されると必ずチャンネルを合わせてしまうほど魅力があるのだ。毎回、サクマドロップを見ると、それだけで涙がこぼれてしまう。
救いようがないほどの不幸。唯一救われたのは、畑泥棒したことを咎められるが駐在さんによって仲裁されたこと。初めて見たときには、不幸だけのストーリーに違和感も沸いたが、戦争が全ての原因であることをここまで訴えているアニメだと考えると、珠玉の反戦映画であることを改めて感ずる。
コメントする
りかさんのコメント
2025年8月17日
共感コメントありがとうございますゆり。さんもご説明いただいていますね。このお菓子について確か2,3年前缶が赤か緑かとサクマ式ドロップスが無くなるそうな話もありましたよ。
ゆり。さんのコメント
2025年8月17日
映画公開当時は観る気になれなかったんですが、タイアップ商品の、せつこちゃんのイラストのサクマ式ドロップスは懐かしくて買いました。でもたぶん私が馴染みがあるのは緑缶サクマドロップスです。いちごみるくの会社なので。元々同じだから、味もほとんど変わらないですけど。
この映画は反戦映画ではないと高畑さんは言われたそうですが、観る側としては反戦映画として受け取りますよね。