「ブルークリスマス」を配信している動画配信サービス(VOD)
「ブルークリスマス」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説
あらすじ
レビュー

封切り時、私は高校1年生だった。
クラスの女子たちから感想を聞かれ、10人くらいの女子を前に、大仰に感想を語って聞かせた記憶がある。彼女たちは映画を観ていないが、勝野洋と竹下景子が東宝の “新ゴールデンコンビ“ になり得るか、という興味が強かったのだった。
特撮の東宝が、特撮なしのSF大作を一本立て興行で公開した。
画面はスタンダードサイズ(1∶1.37)
予告編はベートーベンの第九をバックに、何やら緊迫感を醸しつつもラブ・ストーリーを思わせるものだった…と、記憶している。映画館で観るまでSFだとは知らなかったのだ。
当時の高校1年生は全く意識していなかったが、倉本聰のオリジナル脚本のSFを岡本喜八が撮ったというのだから、ある意味驚きではある。撮影は木村大作。
然るに、ヒットとまではいかなかった。たぶん、私が感想を語って聞かせた彼女たちも観には行かなかっただろう…。
前半の仲代達矢のサスペンス編と、後半の勝野洋と竹下景子のラブストーリー編で構成されている。
世紀末的な雰囲気があって、フラッシュバックをサブリミナル的に挿入した大胆なモンタージュがスリラー効果を高めている。
今観ると倉本聰のストーリーよりも岡本喜八の凝った演出が光っていると感じた。
政治は、憎しみのない相手と戦わせるために相手が憎むべき存在であると世論を誘導する。
今、外国人のせいで日本人が不利益を被っているかのように世論を扇動しているのは、まさか、そういう影の勢力か。。。
UFO(ユーフォーではない。ユー・エフ・オー)が世界各地に飛来し、その光を浴びたものは身体に異変が起きる。しかしその異変は、血液が青くなる以外は健康で、性格はむしろ穏やかになる。
やがて、青い血の人々が増え始め、国連主導で各国の政府は彼らの排除に動き出す。
宇宙人など出てこない。市民を制圧する恐るべき相手は人間(政治)だった…。
ニューヨークで何者かに拉致され行方不明になった兵頭博士(岡田英次)に国営放送の記者である南(仲代達矢)がパリの街角で出会ったとき、無気力・無表情になってしまった博士の額に手術の傷跡を見つけて愕然とする。
『猿の惑星』で猿によって投獄されたチャールトン・ヘストンが、仲間の飛行士を見つけるが、その額に馬蹄形の手術後があった…という場面を思い出す。
この映画は悲劇で終わり、救いの兆しがない。
真相に近づきすぎてパリに飛ばされた南のその後も見えない。
防衛庁の制服組(つまり軍隊があって、その軍人)の沖退介を勝野洋が、沖が惚れる理容師の西田冴子を竹下景子が演じる。
沖の同僚の原田を沖雅也が演じていて、沖雅也が勝野洋に「沖」と呼びかける。
この三人とも悲惨な運命をたどる。
倉本聰の脚本を一字一句変えてはならないと条件をつけられて、岡本喜八は苦労したということだが、台詞自体は意外と少ない。
パンパンとカットが切り替わる編集で、むしろ言葉で説明するよりも分かりやすく進む。
脚本のト書き部分をどう描くかだが、岡本喜八のこの演出でなかったら尺はもっと長くなっただろう。
これを名作だとは私は言い切れないが、SFというよりも現代にも教訓となり得る恐怖映画として、稀有な作品であると言えるだろう。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。