「この映画見て後悔した事は、メアリーシェリーの原作まで避けてしまった事」フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
この映画見て後悔した事は、メアリーシェリーの原作まで避けてしまった事
クリックして本文を読む
映画の途中で登場する若者達は、団塊の世代だ。日本の平和状態をディスっているのか?怪物が出て、騒いているのに、『ふるさと』歌っているなんて、呑気な若者って事だろう。結局、サンダに食べられちゃうが。
さて、怪物をやっつけるのに、自衛隊はナパーム弾を使うと言う。
1966年の映画だが、ベトナム戦争がいよいよ激化して、ナパーム弾は世界的にも批判の的だった。
そして、挙げ句の果には、化学兵器の使用までちらつかせる。
殺人光線とか言って、森林を破壊している。
兎に角、殉死まで出して、ここでの自衛隊は役に立っていない。
小学校四年位の時、小岩の映画館で、オジキに連れられて見に行ったが、人を喰うって言う設定が恐ろしくて、ずっと見なかった。今日、55年ぶりに見る。
この映画ではないが、我が親父は『自衛隊って、戦争ごっこばかりやってんだ。だから、日本は負けてんだ』と言っていたのを思い出す。
今なら、こんな怪物あっと言う間に倒せるね!
その方が怖いかなぁ。
しかし、こんな映画で怖がっていたなんて、情けない。メアリーシェリーの原作まで避けてしまい、最近原作をの読み、哲学的な奥深い愛と言った物と恐怖を感じた。勿論、原作は名作だが、この映画よりも怖い。子供だましな映画だ。この監督が『ゴジラ』の監督で世界的にも評価されている?本当なのか?!僕らはこう言った映画見て育ったって事は実に問題なのかもしれない。
追記 自衛隊がサンダとガイラの肉片を爆弾で拡散していると、海底火山が救ってくれる。
やっばり、領土を守って、国民の為に自衛隊は役にたったのだ。はぁ(´Д`)ハァ…
コメントする