劇場公開日 1982年3月13日

「"セル・ナンバー8"」爆裂都市 バースト・シティ 万年 東一さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0"セル・ナンバー8"

2019年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

後半はバトル・ロッカーズとマッド・スターリンの演奏合戦!?PUNKとロックンロールが鳴り響く中での暴動に大乱闘が飽きるくらいにシッチャカメッチャカ!!

ザ・ルースターズから大江慎也と池畑潤二がザ・スターリン登場でミチロウが暴れマクり、喚いてうるさい町蔵にキャラに合った下衆ヤローを演じた泉谷しげるの最後は可哀想。

コント赤信号だけは時代遅れで古臭さも感じてしまうがそこはご愛嬌!?

バトル・ロッカーズの面々が喋る博多弁が格好良くてブッチギリに大江慎也が最高にヤバい。

サントラも聴くベシ!!

万年 東一
2019年12月29日

万年氏🙇あと…

町田康氏の「パンク侍」(一応レビュー書いたけどイマイチでしたわ)の時、インタビューで数年前、約30年ぶりにロックフェスの楽屋で池畑さんに会って、昔話にひたってたって話てました。

NIRVANA
2019年12月29日

万年氏🙇尼ケ崎さんです😱

爆裂では、麿さん一派で日本兵のカッコしてた。
ギリヤークさんは伊丹十三監督の「タンポポ」と「マルサの女」に出てます。

「ジョーカー」と「アイリッシュマン」上映館見つけたので観て来ます☺

NIRVANA
万年 東一さんのコメント
2019年8月30日

死んでないです。
映画の最後の方で可哀想な目にあってしまったなぁ、と。
"最後"の使い方を間違えました!?

万年 東一
映画大好きさんのコメント
2019年8月30日

泉谷しげるって映画で死にましたっけ?

映画大好き