PERFECT BLUE パーフェクトブルーのレビュー・感想・評価
全90件中、81~90件目を表示
今だからこそ見てほしい。
私は今監督のことを生き返ってほしいと想うほど好きなので、非常に長所に寄ったレビューになることを了承してほしい。
初めて見たのは小学校三年あたりのころ。当時はぶっちゃけ何を言っているのか訳が分からなかった。しかし年を食ってから見返してみると、この時代にこの警笛を鳴らせる脚本をこのような(しかも初映画で!)ビジュアルにしてしまう恐ろしさを評価したい。
作品中盤辺りからサイコスリラー特有の「なにこれよくわかんない」現象を引き起こすこと必至だが、おそらく19年の時が経った今、現在の若者なら軽々と理解してしまうだろう。それほどまでにこの作品は近現代的である。
作品公開から19年、2chと合わせてそろそろ二十年の時が経つ。にも関わらず、現代だからこそ見てほしいというのは、わがままである。
しかしこの作品が指している「インターネット」は、二十年経った今でも確かに、小さいながら存在しているのだ。
見てよかった。
屈指のサイコスリラー
良く出来たサイコスリラー
伏線とそれをきっちり回収して終わる。お手本のような出来になっている。自分は感が働いてしまい犯人が前半で読めてしまったのですが、それでも感心する出来でした。
どこが現実でどこがドラマの撮影なのか、それぞれのシーンに主人公がみる幻覚を織り交ぜ、記憶が飛んで目が覚めるシーンを繰り返すことで、観る者を混乱の縁に追いやり、そうした間に最後のどんでん返しにもっていく。世界的にも評価が高いのもうなづけます。
コメントする (0件)
共感した! (9件)
不気味んみん。
今聡の世界
全90件中、81~90件目を表示