「やっと見た」PERFECT BLUE パーフェクトブルー ジュリエッタさんの映画レビュー(感想・評価)
やっと見た
クリックして本文を読む
随分前から気になってはいたんだけど中々見る気が起こらず、
今日やとみた。
正直期待外れだったかな。
30年近く前の作品としては絵のクオリティが高いのはことは認めるけれども
いかんせん内容については古臭さが否めない。
犯人がマネージャーで多分かつて売れなかった自分をみまに投影していて、、、
みたいな感じなんだろうけど使い古してて流石にねえ。
幻覚と現実の交差する設定は意味があったのかかなり疑問。
それならもっと自分が殺人を犯したのでは?という不安を演出するべきだったと思うし。
マリグナントくらい不安を煽っても良かったと思う。
不安定な幻想と殺人とストーカーが噛み合ってなくて演出の意味を持たないのだもの。
パプリカは見てないけどこういう現実かどうかわからない世界観はビューティフルドリーマーの方が上手かったなと。
何でこの原作をチョイスしたのか本当に疑問。
そういえばストーカーとマネージャーの目の離れ具合が尋常じゃなくて気になって仕方なかったよ。
コメントする