ノーライフキング
劇場公開日:1989年12月16日
解説
呪われたゲームソフト「ライフキングの伝説IV」をめぐって成長してゆく少年の姿を描く。いとうせいこう原作の同名小説の映画化で、脚本は「童貞物語4 ボクもスキーに連れてって」のじんのひろあきが執筆、監督は「会社物語 MEMORIES_OF_YOU」の市川準、撮影は「花物語」の丸池納がそれぞれ担当。
 1989年製作/106分/日本
配給:アルゴプロジェクト
劇場公開日:1989年12月16日 
あらすじ
新作ファミコンゲームを購入するために行列する子供たち。彼らの目的は「ライフキングの伝説IV」だった。TVモニターを覗き込む子供たのち真剣な眼。まこともそんな子供たちの一人だった。やがて、このゲームソフトに関する奇妙な噂がたち始めた「ライフキングの伝説IV」にはいくつかの種類があり、その中には呪いのかかったものも混ざっていて、そのゲームを解かない限り、本人も家族も死んでしまうというのだ。噂はあっという間に全国に広まっていった。終業式の最中、急死した校長に「ライフキングIV」の冒頭シーンを重ね合わせる子供たち。それは社会現象とまでなり、大人たち子供から「ライフキングIV」を取り上げ始めるが、子供たちにはなんの解決にもならなかった。「コワイケドトカナキャシヌカラガンバリマス」そうメッセージしたまことのもとへ全国から「ライフキングIV」のソフトと謎解き依頼が届くようになり、まことは重圧にくじけそうになるのだった。ある日、まことにメッセージが届いた。「外に出て下さい。リアルですか?」そして、まことは感覚を研ぎ澄まし、外に出て歩き始める……。
スタッフ・キャスト
-    大沢まこと高山良 
-    室井克也原田慎也 
-    木村実山崎康平 
-    中村あきら大友大輔 
-    中村さとる峯村康平 
-    望月圭昌市川浩 
-    亀井典子久米舞 
-    大沢まみ子鈴木さえ子 
-    水田信彦斎藤ネコ 
-    木村平成中村伸郎 
-    サラリーマンイッセー尾形 
-    稲田英晃嶋田久作 

 
   
  
  トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
 トキワ荘の青春 デジタルリマスター版 あしたの私のつくり方
 あしたの私のつくり方 東京夜曲
 東京夜曲 ジョーカー
 ジョーカー ミッション:インポッシブル/フォールアウト
 ミッション:インポッシブル/フォールアウト 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ マスカレード・ホテル
 マスカレード・ホテル ミッション:インポッシブル/デッドレコニング
 ミッション:インポッシブル/デッドレコニング ラストマイル
 ラストマイル インセプション
 インセプション 
 




