夏の庭 The Friends

劇場公開日:

解説

「台風クラブ」「セーラー服と機関銃」の相米慎二監督が、湯本香樹実の小説「夏の庭 The Friends」を原作に、「死」への興味から孤独な老人と交流を持った少年たちのひと夏の成長をつづったドラマ。

神戸で暮らす小学6年生の木山、河辺、山下の3人組は、祖母の葬式に出席した山下の話をきっかけに「死」に興味を抱きはじめる。近所に住むひとり暮らしのおじいさんがもうすぐ死にそうだと聞きつけた3人は、おじいさんの家を張り込むことに。はじめのうちは少年たちを追い返そうとするおじいさんだったが、次第に彼らを受け入れるようになっていく。やがて3人はひとりぼっちで暮らすおじいさんのために、ある計画を思いつく。

名優・三國連太郎が孤独な老人役を圧倒的な存在感で演じ、戸田菜穂が少年たちの担任役で映画初出演。「ツィゴイネルワイゼン」の田中陽造が脚本を手がけた。2024年12月、4Kリマスター版を劇場公開。

1994年製作/113分/日本
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2024年12月27日

その他の公開日:1994年4月9日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)1994/2024讀賣テレビ放送株式会社 (C)1992湯本香樹実/新潮社

映画レビュー

2.0小説は深く心に残った

Mさん
2025年1月29日
Androidアプリから投稿

が、映画は脚本が何だかなあ・・・。もう少しどうにかならなかったものか。三國連太郎さんの持ち腐れに終わったような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M

2.5評価が難しい

2025年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
あっぽぴーず

5.0少年たちのひと夏のお話 人の死を学んだり、 様々な体験をしたり、 ...

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿

少年たちのひと夏のお話

人の死を学んだり、
様々な体験をしたり、
いろんなこと考えたり、
少なくとも私には、
和製スタンドバイミーに思えた

今回のリマスター上映がなければ、
この監督さんのこと知らなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung

3.03人の小学生とおじいさんの交流

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

神戸の小学6年生、木山、河辺、山下の3人組は、近所に住むひとり暮らしのおじいさんが死にそうだと聞き、おじいさんの家を張り込むことにした。最初は少年たちを追い返そうとしてたおじいさんだったが、3人が庭の草取りや障子の貼り替え、屋根のペンキ塗りなど手伝ってくれ、次第に交流が深まっていった。おじいさんが戦時中に現地の妊婦にした事を後悔していて・・・さてどうなる、というという話。

おじいさんは、戦争中に自分たちの身を守るためとはいえ、妊婦を殺したのは一生のキズとなったんだろうと思う。そして妻にも会わせる顔がなく、一人暮らしを続けた様だが、そこまで思い詰めるだろうか。
木山、河辺、山下の3人の子役はみんな良かったのに、その後は俳優は続けてないのかなぁ?
おじいさん役の三國連太郎は汚らしかったがさすがの存在感で素晴らしかった。
担任の先生役の戸田菜穂は綺麗だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りあの