釣りバカ日誌3のレビュー・感想・評価
全2件を表示
スーさんに隠し子が!?
 BSテレ東で鑑賞(4Kデジタルリマスター版)。
 原作マンガは未読。
 ハマちゃんとスーさんが釣り旅行で、スーさんの想い出の地だと言う静岡県の星が浦へ。当地で出会った美女・雪子(五月みどり)にハッとするスーさん。若かりし頃のロマンスの相手に面影が似ていたのである。もしやスーさんに隠し子かと、勘違いから父娘の縁を取り持とうとお節介を焼くハマちゃんとスーさんのひと悶着が愉快だった。
 星が浦に再開発計画があると知り「けしからん、そんな野蛮なことをするのはどこ会社だ」と憤慨するが、なんとそれが自分の会社だと知ってびっくり仰天するスーさんの狼狽ぶりが面白くて笑えた。
 ハマちゃんも鈴木建設が関わっているとは知らずに反対運動に参加。ペナルティで出社停止を食らっても、釣りに行くチャンスとポジティブに捉えるのが釣りバカの真骨頂で、これまた面白かった。
 そんな騒動がありつつ、メインテーマはハマちゃんとみち子さんがなかなか子宝に恵まれずに悩むと云うものである。どぎつい下ネタが散りばめられつつ、恒例の「合体!」は2回。悩むハマちゃんを励まそうと釣りに誘うスーさんの優しさと友情が温かい。ハッピーエンドのオチが最高だった。
タイトルなし(ネタバレ)
五月みどりさんが子供!?
もし、そうなら、15歳の時の子供!!?
もう、35年も前の映画とは!
リゾート開発!?
箱物を建てる。確かに。
でも、サンゴ礁削って、基地なんて作るんだったら、箱物のビルくらい建てても良かろう。また
津波による被害をきちんと精査した方が良かろう。
ゴルフ場なんて当たり前。でも、田んぼ作っても自然破壊だからね。建てるが問題と言うよりも何を建てるかが問題なのだ。そうじゃないと建設業は必要悪になる。
さて
日本はアメリカの為なら何でもやるんだ!!!
全2件を表示

