1999年の夏休み

劇場公開日:2018年7月28日

1999年の夏休み

解説・あらすじ

森に囲まれた全寮制の学院を舞台に、自殺した少年をめぐって葛藤し、傷つけあってしまう少年たちの愛憎を描いた青春ファンタジー。後に平成ガメラシリーズや「デスノート」シリーズを手がける金子修介監督がメガホンをとり、主人公の4人の少年たちには、当時10代の少女たちを配役することで、少年の美しさを際立たせた。4人の少年のうちのひとり、則夫役を演じた深津絵里(当時は水原里絵名義)が、今作でスクリーンデビューを飾っている。山と森に囲まれ、世間から隔絶された全寮制の学院で、美しい少年たちが共同生活を送っていたが、ある夜、ひとりの少年・悠が湖に身投げをして死んでしまう。夏休みになり、帰るところがなく寮に残っていた和彦、直人、則夫の3人の前に、悠にそっくりの薫という少年が現れ……。1988年の劇場公開から30年を迎えた2018年、デジタルリマスター版でリバイバル公開。

1988年製作/90分/日本
配給:アニプレックス
劇場公開日:2018年7月28日

その他の公開日:1988年3月26日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)1988 日活/アニプレックス

映画レビュー

5.0 ソックスガーター

2025年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

少年役が全員女の子という情報に釣られて観ました。良くも悪くも芝居臭くて私は好きです。少年と少女を同じ人物の中に同時にみられるのが不思議な感覚で心地よかったです。昔のコンピューターや寮制にロマンを感じる人は観るとよいでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピーヒャラ

5.0 この映画に関しては好きすぎて何も書けないです。

2025年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

この映画に関しては好きすぎて何も書けないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おけん

1.0 子どもの学芸会レベルの演技が観るに堪えなかった。 そもそも少年の役...

2023年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

子どもの学芸会レベルの演技が観るに堪えなかった。
そもそも少年の役をなぜ男装した女子にやらせるのかが全く分からない。
宝塚の子ども版か?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

2.5 この4人を男の子として観るのは流石に無理がありました。 後の姿が彷...

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この4人を男の子として観るのは流石に無理がありました。
後の姿が彷彿させられる深津絵里が印象的でした。
雰囲気ある作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna