劇場公開日 1975年7月5日

「昭和のオールスターがカッコよすぎる」新幹線大爆破(1975) コビトカバさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0昭和のオールスターがカッコよすぎる

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なぜだろう?犯人グループを応援してしまう不思議。

犯人を目の前に、勝手に学生に捕まえさせようとしたり、中途半端に追いかけ回した挙句に取り逃したりと、なにかとポンコツ。
それに新幹線車内の人々ときたら、当時の日本はあんな民度だったのか。いくら取り乱しているとはいえ、車掌が妊婦にビンタをかますのは、さすがに昭和でもダメだろう。
周りが酷すぎて、指示を出す倉持さんと運転士の青木さんが気の毒。

登場人物はアレだけど、リメイクされるだけあって50年経ってても面白い。
上下線の切り替えは、成功が分かっていてもドキドキ。現在地を示すボードがアナログなのが逆に良い。
懐かしの映像でしか見なくなった丸顔の新幹線も疾走感が素晴らしい。
2時間半ずっと面白かった。

それにしても出演者が豪華すぎ。
それぞれ当時どれくらいのポジションだったかは分からないけれど、その他大勢の中にしれっとビッグネームが紛れてたり、クレジットすら面白い。

ずっと観たかった映画をスクリーンで観られて幸せ。
残り2ヶ月となったけど、今回も丸の内TOEI2。旧シャンゼリゼばかりで、なかなか旧丸の内東映にあたらんなぁ。

パンフレットはなかったけどTシャツ買えた。

コビトカバ
PR U-NEXTで本編を観る