劇場公開日 1999年12月4日

地雷を踏んだらサヨウナラのレビュー・感想・評価

全9件を表示

5.0無駄死にでは無いと…

2025年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

報道カメラマン、一ノ瀬泰造氏の、実話に基づいたドキュメンタリータッチの映画
「ドキュメント的」であり、完全な真実ではない
映画として面白くする嘘の話が入っているのは、重々承知
2004年に起きた、イラクに入国した日本人が拘束された事件
彼等は、ジャーナリストやボランティアとしてイラク入りした…
しかし、彼等に対して日本側は「自己責任論」を展開し、マスコミが世論調査
して、国民の過半数が「国が指定した危険地帯に、入った本人達が悪い」と
完全に「自己責任論」として片付けてしまった
…この一件以降「触らぬ神に祟りなし」で、安全な日本を出て、遠く海を越え
危険な国に入るのはバカであり、更には「良い子ぶっている」という
バッシングまで受けた…
この頃より、報道番組にて「戦争」や「反戦・平和」のニュースを流すと
明らかに視聴率が落ちるため、夕方の報道番組は数字を稼げるグルメレジャー
情報や、芸能人のスキャンダルを放送する「本末転倒」を起こしてしまった…
現在、これを書いている2025年1月の今、世界で2つの大きな戦争が起きている…
「第3次世界大戦」が、いよいよ現実味を帯びてきている…
世界戦争になれば、確実に「世界核戦争」になる…
「日本被団協」がノーベル平和賞を受賞したが、なぜか受けた日本国内で
「世界から核兵器を無くせ」という主だった動きは見られない。
実際に「第3次世界大戦」が起き「世界核戦争」と体験しないと、その恐怖や愚かさを
理解できない国民ならば、あまりに悲劇だ…
一ノ瀬泰造氏は、無駄死にではなかったと信じたい…
そして、現在でも戦火の中を、くぐりぬけて戦争報道をするジャーナリストに
哀悼の意を込めて…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
777

3.5戦争の写真家

2024年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アンコールワットを目指す写真家の話。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
karasu

5.0走り抜け

2023年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ご冥福をお祈ります

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

4.0チャンナが死んだ時の浅野さんの演技好き。あとエンドロールと音楽がぐ...

Nさん
2022年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

チャンナが死んだ時の浅野さんの演技好き。あとエンドロールと音楽がぐんばつにかこええ‼︎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
N

3.0チーム奥山

2020年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2019年5月12日 #地雷を踏んだらサヨウナラ 鑑賞
戦場カメラマンとして、残虐なシーンではなく戦争に翻弄される民衆を撮り続けた人なのに、死ぬときはアンコールワットを撮りに行って銃弾に倒れるのはちょっとシュールな気がします。クレイジーじゃないとできない仕事ですね。
#浅野忠信
#浅野忠信#奥山和由

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とし

3.5何かと説明不足でただ戦場写真家の日常生活を描く

2018年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

総合65点 ( ストーリー:60点|キャスト:70点|演出:60点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )

 状況説明が少ないのである程度の当時の混乱しているカンボジアについての事前の知識がいる。アンコールワットは今のように自由に観光できる場所ではなく、クメール・ルージュの狂信的で危険な兵士たちの支配下にありそこに行くのは命がけであることなどである。
 本作品はそのような説明が不足している。そもそも主人公が何故平和な日本を離れて戦場報道写真家をやっているのか、何故カンボジアなのか、アンコールワットなのかもろくにないままに、彼の日常生活を描く。その日本とはあまりに異なる危険な日常生活の場面は悪くないのだが、物語の方向性や展開があまりないままに過酷な日常生活だけを繋ぎ合わせて見続けているだけになってしまう。彼のことを本当に知るには、そんな戦場報道写真家としての日常生活の描写だけでは駄目なのではないか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cape God

3.0戦場カメラマンの物語・・

2017年6月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

夜中に地上波でやっていた。1973年にカンボジアで取材中に行方不明となった戦場カメラマン・一ノ瀬泰三の物語。当時、カンボジアはポルポト政権が起こした内戦状態で200万人以上が粛清された。アンコールワットに魅せられた青年の末路は・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ryoichi

3.5遥かなりアンコールワット

2017年5月23日
PCから投稿

この映画を観て、安易に観光などで「アンコールワットに行きたい!」などといえない気がしてきた。同じ戦場カメラマンの故・鴨志田穣氏が「かつては命を懸けて訪れたアンコールワットが…」と嘆いていたが、その気持ちはこの映画を観ると少し分かる気がする。

この映画を評して「(戦場の狂気にシャッターを切る)主人公に感情移入できない」「何のためにそんなこと(戦場カメラマン)をするのか理解できない」というものがあるが、作品の描写不足、表現不足でなく、イチノセタイゾーに対しての想いであるならば、「それで当たり前」。

彼らに言わせれば「お前らに分かってたまるか」だと思う。

自分がいたばっかりに塹壕には入れなくて死んだ兵士に、同じく戦場カメラマンとして活躍したていてとなりで亡くなった仲間に、自分を慕ってくれ、地雷で吹き飛んだ小さな子どもの亡骸に。

乾いたシャッター音を容赦なく浴びせかける、「戦場カメラマン」という職業。それを選んだ彼らの覚悟や運命を描いたのがこの作品なのだ。

友人の結婚式のシーンではしゃぎまわるように写真を撮り続けるときのnikonのシャッター音が、戦場とは違って聞こえるのは気のせい…でしょうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
johnny B bade