釈迦 : 関連ニュース
【「スピーク・ノー・イーブル 異常な家族」評論】改変も味のうち。ハリウッドナイズされた北欧“鬱“スリラー
オリジナルのデンマーク映画「胸騒ぎ」(2022)の結末にゲンナリさせられた者は、いかなる表情で劇場を後にするのだろう? そもそも、あんな救いのない展開を追体験したくないという人が今回、積極的に足を運ぼうとするのか? そこは安心して挑ま... 続きを読む
2024年12月14日「西湖畔に生きる」マルチ商法から人間の欲望を描く意欲作 山田洋次監督が注目する中国の俊英が語る映画と人生哲学
長編デビュー作「春江水暖 しゅんこうすいだん」で世界から注目された中国のグー・シャオガン監督の長編第2作「西湖畔(せいこはん)に生きる」が公開された。 グー監督は、長編初監督作「春江水暖 しゅんこうすいだん」が2019年カンヌ国際映画... 続きを読む
2024年9月28日「春江水暖」グー・シャオガン監督の新作「西湖畔に生きる」9月27日公開 主演は人気俳優のウー・レイ
「春江水暖 しゅんこうすいだん」を手掛けたグー・シャオガン監督の新作「西湖畔(せいこはん)に生きる」が、9月27日から劇場公開されることが決定。あわせて、場面写真、国際版ポスター、メイキング写真が披露された。 デビュー作にしてカンヌ国... 続きを読む
2024年4月30日日本映画史上初の70mm映画「釈迦」の復元にむけて――背景や課題、作業の過程を国立映画アーカイブ研究員が語る【3月20日に調査報告会を開催】
国立映画アーカイブと京都文化博物館などの共催による企画「[報告と上映]日本初70mm映画『釈迦』の復元にむけた調査報告会」が、3月20日の13時30分~18時に、京都府京都文化博物館(3階:フィルムシアター)で行われる。 日本映画史上... 続きを読む
2024年3月18日【世界の映画館めぐり】台湾・花蓮 日本の建築をリノベーション、インディペンデント映画を上映する「花蓮鉄道電影院」
映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は休暇で台湾を訪れた編集部スタッフが、日本とゆかりの深い花蓮市にある、「花蓮鉄道電影院」に行ってきました。 ▼台湾東海岸の街、花蓮へ 今... 続きを読む
2023年12月30日【インタビュー】佐藤浩市&横浜流星が明かす、心から「楽しい」と思える瞬間
「励まされた」と感じさせてくれる映画に出合うことが、ごく稀にある。瀬々敬久監督の最新作「春に散る」が、まさに"それ"だ。佐藤浩市と横浜流星が、がっぷり四つに組んで対峙しなければ、こういった感情が去来することもなかったであろう。作品全体... 続きを読む
2023年8月19日生田斗真“渇き切った目”に絶賛の声 心の動きを目で表現した「渇水」新場面写真公開
生田斗真が主演を務める映画「渇水」(公開中)の新たな場面写真が、このほど公開された。生田演じる主人公・岩切の"渇いた目"の表情にフォーカスしたものとなっている。 本作は、故河林満さんが1990年の文學界新人賞を受賞し、第103回芥川賞... 続きを読む
2023年6月10日【世界の映画館】公式SNSにも要注目の住職が館長を務める珍しいミニシアター「静岡シネ・ギャラリー」
静岡県静岡市の静岡シネ・ギャラリー(2スクリーン、105席)は、住職が館長を務める珍しい映画館です。 もともとは、隣接する「宝泰寺」の檀信徒会館としての機能を兼ねて1995年に建てられたサールナートホールの1階ホールで、市民の文化活動... 続きを読む
2023年3月1日「終末のワルキューレII」に杉田智和、小西克幸、木村昴、中村悠一が出演決定 新キャラ登場PVも公開
2023年にNetflixで独占配信される「終末のワルキューレII」に、杉田智和、小西克幸、木村昴、中村悠一の出演が決定した。各自が演じるキャラクターの登場シーンが声入りで収録された、Voice Updated PVも公開されている。... 続きを読む
2022年8月29日元極道、元ホームレス、虐待被害者……北九州の教会に集う人々を描く「重力の光 祈りの記録篇」公開
NPO法人「抱樸(ほうぼく)」の奥田知志氏が牧師を務める北九州市の東八幡キリスト教会に集う、さまざまなバックグラウンドを持つ人々が演じたキリストの受難劇と彼らの人生を織り交ぜたドキュメンタリー「重力の光 祈りの記録篇」が、9月3日から... 続きを読む
2022年8月4日蜷川実花監督&池田史嗣プロデューサーが目指す、映画製作における幸せのオーバーラップ
創作集団「CLAMP」の人気漫画「xxxHOLiC」が蜷川実花監督のメガホンで初めて映画化され、神木隆之介と柴咲コウが主演を務めると発表されたのは、2021年11月23日だった。根強い原作ファンがオンライン上でざわついたが、今作の世界... 続きを読む
2022年5月7日「妖怪・特撮映画祭」開催日&ラインナップ決定! 妖怪三部作&大魔神三部作を4K修復
三池崇史監督の最新作「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の公開を記念して、妖怪・特撮作品を一挙上映する「妖怪・特撮映画祭」(https://youtu.be/L-s9qzBAoq8)が開催されることが決定。7月16日から角川シネマ有楽町、7... 続きを読む
2021年6月11日現代に降り立った仏が“煩悩”を浄化 DMM GAMES「なむあみだ仏っ!」TVアニメ化
DMM GAMESのゲーム「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」が2019年にテレビアニメ化されることが決定した。 同作は、PCとスマートフォン向けに展開するDMM GAMESの新プロジェクト。人々の平和を脅かす"煩悩"を浄化するた... 続きを読む
2018年8月14日チャウ・シンチー「西遊記 はじまりのはじまり」最新ポスターを入手!
「少林サッカー」「カンフーハッスル」のチャウ・シンチー監督6年ぶりの最新作で、2013年の中国映画市場で興行収入1位を記録した「西遊記 はじまりのはじまり」のティザーポスターを、映画.comが入手した。 同作は「西遊記」の三蔵法師、孫... 続きを読む
2014年7月18日川上大輔、前世は公家?秋山氏に学び自宅パワースポット化へ
歌手の川上大輔が5月25日、都内でスピリチュアリストの秋山眞人氏とトークイベントを行った。人気急上昇中の歌謡界のプリンスの前世や守護天使などを秋山氏が診断し、「たくさん芸能人を見てきて久々の衝撃。必ず次の時代を作っていく」と成功に太鼓... 続きを読む
2014年5月26日吉永小百合、被災地訪問し心痛
手塚治虫原作の人気漫画を映画化した「手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく」の完成披露試写会が5月11日東京・丸の内TOEIであり、声優を務めた吉永小百合、堺雅人、観世流能楽師の観世清和、吉岡秀隆らが舞台挨拶を行った。この模様は東日本大... 続きを読む
2011年5月11日水樹奈々、ブッダ展示会は「生きるエネルギーをもらえる」
声優の水樹奈々が4月25日、東京国立博物館の銭谷眞美館長、東映株式会社の岡田裕介社長、手塚プロダクションの松谷孝征社長らとともに、東京・上野の東京国立博物館で行われる特別展「手塚治虫のブッダ展」の開会式に出席した。 手塚治虫原作の漫画... 続きを読む
2011年4月25日吉永小百合、手塚治虫の傑作「ブッダ」初の映画化で声優
手塚治虫の代表作「ブッダ」を初めて映像化するアニメーション映画「手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく」で、吉永小百合、堺雅人、吉岡秀隆ら豪華俳優陣が声優を務めることが分かった。 手塚がキャリア最長となる10年を連載に費やし、コミック発... 続きを読む
2010年7月7日全18件を表示