シコふんじゃった。のレビュー・感想・評価
全43件中、21~40件目を表示
名作!認知されて欲しい!
隠れた名作に出会えたー!嬉しい!!
今はこんな良作絶対に作れない。本気の学生相撲でした。興奮しっぱなしでとても演技と思えない。相撲ってこんなにおもしろかったの!?と驚かせてくれる作品です。
モックン(と、弟役の春雄)の演技は若々しさがあるけど、脇役がしっかり締めてる!さすが、今も第一線の役者さん!若い時からこんなに上手なんだと思いました。
でも、モックンと春雄もどんどん上手くなっていってるので、気になるのは最初だけ!
ストーリーの骨組みもしっかりしてて、無駄がないし押し付けがましさもなく、青春映画ぴったりのさわやかさ!いやらしさがない。
ラストが驚き!!あれ?ここがラストじゃないの?って所からちゃんとおもしろい所まで持っていくのがすごい。
相撲のシーンの迫力が本気で戦わせてるようで、怪我しないかハラハラ。だから、観客をこんなに夢中にさせてしまう。役同様、俳優さん達も本気で相撲に取り組んだんだろうな。それをしっかり感じる映画でした。
派手な友情、恋愛の映画ではないけれど、何の才能もない若者たちを丁寧に魅力的に描いてるのでパワーをもらえました。
学生が背中で語ってて、かっこよかったです。
周防正行監督の出世作。なかなか面白い。 私、本木雅弘と全く同じ生年...
筋肉はいい
王道
相撲愛に満ちた作品
ドラマとして見ると悪くない。スポーツものとしては肩透かし。
ありきたりでは あるものの、 よくまとまっています
ありきたりでは あるものの、 よくまとまっています。 すもうのへたな人たちが努力して勝利するはなしです。 登場人物はフィクションに出てくるような珍妙な人ばかりです。 実際にフィクションなので、 リアリティーを求めても仕方ありませんが。 しかし、 少し練習しただけで、 何年間もすもうを頑張ってきた人たちに勝利してしまうのは、 さすがに無理があると感じました。
相撲面白いよね
周防正行監督の大出世作
ベタなスポ根だが文句のつけようが無い
相撲的シンデレラストーリー
最近、今更ながら海外ドラマの「HEROES」にハマっておりまして。ブレイクしていると知りながら今まで一度も観たことがなかった海外ドラマシリーズ第一弾。ちなみに第二弾は「Walking Dead」で第三弾は、、、「Killing」かなぁ。どうでもいいですね。
とにかく夜な夜な夫婦でマシオカの応援をしていたので、久しぶりに映画を観ました。で、なんでこれ?っていうね。なんで本木雅弘?なんで相撲?我ながら謎のチョイス。あ、でも今年はお義母さんに初場所へ連れて行ってもらって、照ノ富士ちょーかっけーってなったからその影響とも言える。昨年、個人的な映画ブームの火付け役となった大好きな井浦様の出演作をほとんど観終わったから、今年は国内外問わずアカデミー賞を受賞した作品を積極的に観ていこうという方針の表れでもある。どうでもいいですね。
24年前の映画かぁ...当たり前だけど、柄本明が若くって別人のようでした。本木雅弘はなぜかあまり変わらないような...そもそも好きでも嫌いでもないから変化に気付かないというものある。
内容はびっくりするくらい単純。ど直球。相撲的シンデレラストーリー。ここまで全てが丸く収まる映画って観たことない気がするほど。日本アカデミー賞受賞作品ということなので、いわゆる古き良きなのかなぁ。すごいよくもなく悪くもなく、、、
単純なストーリーではあるけれど、相撲を取っているシーンは迫力があった。筋肉好きだからテカテカ系のマッチョがたくさん出てくるのも嬉しかった♡あと、お腹痛くなったときの竹中直人の動きが最高だったなぁ〜。竹中直人=モビットのCMの人って感じだったけど俳優さんだったのでありました。そんな感じ。ちゃんちゃん!
思ったより面白くてワクワクした!
全43件中、21~40件目を表示