劇場公開日 1974年4月24日

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎のレビュー・感想・評価

全3件を表示

2.5もはや007

2025年4月28日
iPhoneアプリから投稿

笑える

脚本構成がヒッチャカメッチャカで
列堂との決着もつかずモヤモヤが残るばかり
雪の上では宍戸大全さんも殺陣のつけようが無い感じでシリーズの肝である殺陣もスピードと迫力に欠ける⤵︎
そもそも柳生一族弱すぎるぞ
なぜ三隅監督じゃ無いのでしょうか、残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映爺

3.0スキー時代劇

2025年4月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

柳生家と子連れ狼との戦いも終盤、柳生はことごとく敗れ、最後の娘もあえなく・・・。
この作品はドラマよりもラストの柳生烈堂一派と子連れ狼との決戦がすべてで、雪の中を縦横無尽に斬り合い、よくぞ撮影できたものと感心するやら呆れるやら、でも面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5自由すぎる時代劇w

2019年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

若山富三郎主演の劇場版「子連れ狼」シリーズ第6弾。
陰謀により公儀介錯人の座を追われ、刺客として息子の大五郎を連れて復讐の旅を続ける拝一刀と柳生一族の戦いを描くシリーズ第6弾。

(多分これまでのシリーズで)息子を全員殺されたラスボス柳生烈堂は、娘の香織を刺客に送るんだけど、彼女の必殺技はお手玉のように短刀の1本を上に放り上げて残りの2本で斬りかかるというもの。

頭上から落ちてくる短刀を避ければ香織に斬られ、香織を避ければ脳天に短刀が突き刺さるという技だけど、これを見抜いた一刀は、息子の大五郎を肩車して対抗する暴挙にw
どっちが悪役か分からないw

さらに、襲いかかる柳生の刺客を、乳母車に仕込んだマシンガンで蜂の巣にしたり、スイッチで横から飛び出る剣で串刺しにしたりとやりたい放題。

クライマックスでは、車輪の変わりにスキー板を装着したソリバージョンの乳母車で、柳生のスキー軍団と対決。

一刀がマシンガンで敵を蜂の巣にすれば、柳生烈堂はソリに装着したバスーカー砲で一刀と大五郎を狙い撃ち。

あまりにも自由すぎる対決に、思わず爆笑してしまったww
3人の刺客の元祖ジェットストリームアタックも見られる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
青空ぷらす