子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる

劇場公開日:

解説

小池一雄・小島剛夕のコンビによる『漫画アクション』に連載中の人気劇画の映画化。脚本も小池一雄が執筆。監督は「狐のくれた赤ん坊(1971)」の三隅研次。撮影は「顔役(1971)」の牧浦地志。

1972年製作/95分/日本
原題または英題:Sword of Vengence
配給:東宝
劇場公開日:1972年1月15日

あらすじ

童子を乗せた箱車に、“子を貸し腕貸しつかまつる”墨痕鮮やかな旗差物たなびかせて進む狼人の姿が、街道の人々の眼を惹いていた。人呼んで“子連れ狼”。いかに困難な依頼も必ず果たす凄腕の刺客と恐れられている拝一刀親子流浪の姿だった。その拝一刀の胸には、柳生一族への怒りと恨みが激しく燃えていた。拝一族が勤める公儀介錯人の役職を狙った柳生一族は、一刀に“徳川への反逆”の汚名を着せ、職を追い、妻をも殺害したのだった。この窮地を脱した一刀は一子大五郎と共に、血と屍の魔道に生きることによって、怨念を柳生一族に叩きつけようとした。ある日、殺しの依頼がきた……。依頼者小山田藩江戸家老市毛の狙いは、国家老杉戸監物一味の、世嗣暗殺計画を壊滅させることだった。一味が、世間のはみ出し者たちばかりが寄りつく峡谷の湯治場にひそんでいることを知った一刀は、早速目的地に向った。、子供連れと侮りいたぶる無法者たちの暴言暴挙にも耐えた一刀は、枕探しお仙の命を救うため衆人のなかで、彼女と肌を合わせる恥辱に動ぜず、ただひたすら時を待った。そして、その機会がやってきた。暗殺計画決行を伝えるため監物が湯治場に姿を現わしたのだ。計画遂行のためには手段を選ばぬ一味は、秘密維持のため湯治客の皆殺しを図った。騒然となった湯治場の中を大五郎を乗せた箱車を押した一刀が、一味に向って進んでいった。鎖鎌の鬼火、手裏剣の名手紋之助、道場破りのしがらみの丹波、曲者ぞろいを相手に一刀の業物同太貫の豪剣が唸っれた。そして箱車が武器に一変した。押柄が長巻刃の得方となり、箱車は盾になった。小山田三人衆も、監物も倒れた。累累と横たわる屍を残し、一刀は立ち去る。涙で見送るお仙の瞳に、大五郎の可愛い笑顔がにじんで消えた。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5世界に誇れる日本の傑作ハードボイルド!

2025年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

終始劇画タッチの演出とカメラワークがお見事!
子連れ狼誕生の語り口もお見事!
若山冨三郎の殺陣も見事!
最後のカタルシスに至る展開がお見事!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映爺

3.0拝一刀

2025年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

興奮

若山富三郎主演のハードボイルド時代劇の第一作で、劇画はリアルタイムで読んでいた。
公儀介錯人の地位を狙う柳生一族に一家を殺され、残された幼い息子とともに殺し屋として行脚を始める。
圧倒的に強いが、まだファンタジー色は少ない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0主題歌はまだない

2025年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 人気劇画の映像化作品第一号。脚本を原作者、小池一夫が担当している。

 本シリーズを公開時に劇場で観る世代ではなく、『子連れ狼』といえば萬屋錦之介主演のTVシリーズのイメージが強いが、映像化はこちらが先。
 TVでは真似のできない過激な演出は、海外の映像作家にも影響を与えたと言われる。

 東映と専属契約を結び、任侠映画でようやく頭角を現した若山富三郎はこのシリーズで拝一刀を熱演し、「勝新太郎の兄」という立ち位置から脱却。持ち前の殺陣の妙技を堪能させてくれる。

 製作は勝プロダクションが担当し、東宝が配給。最末期の大映京都撮影所で撮られているせいか、大映のスタッフが多数参加しており、出演陣にも伊達三郎や藤山浩二、浜田雄史といった大映所属の顔ぶれが見られる。序盤で気のふれた女を演じているのもガメラシリーズの常連、笠原玲子。

 監督の三隅研次、撮影の牧浦地志(ちかし)は共に座頭市シリーズにも携わった名匠。スプラッター・シーンばかり話題になるが、大映時代劇伝統の光と色彩を駆使した映像美もしっかり見せてくれる。

 子連れ狼の宿敵・柳生烈堂を演じるのは悪役中心ながら幅広い役柄をこなした名優・伊藤雄之助。初の映像化ゆえの試行錯誤からか、烈堂はやや怪人ぽい印象。

 おせん役の真山知子は写真家・蜷川実花の母で、当然、旦那は蜷川幸雄。

 手裏剣の使い手、紋之助は草野大悟…と思ったら別人だった(松山照夫)。たぶん記憶の中で混同してると思う。でも似てなくない?!

 出番は少ないが、昭和の名バイプレーヤー加藤嘉が冒頭で作品を引き締めている。

 BS松竹東急にて初視聴。
 本作を含めシリーズ全六作を同局が連日放送予定。

 座頭市シリーズをやり尽くしたBS12トゥエルビがそのうちやるかと思っていたのに、先を越された?!
 6月末で放送終了するのは、やっぱり惜しい。もう一度考え直して!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TRINITY:The Righthanded Devil

5.0バイオレンス時代劇

2021年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

殺陣、バイオレンス、エロが印象深い過激な時代劇

ラストの戦闘場面、悪党たちが今まで見くびっていた子連れの浪人こそが腕利きの拝一刀でないか!?と知り戦慄しバタバタと倒されていくシーンが圧巻

心を許した遊女が駆け寄ろうとするも去っていく終わり方はまるで西部劇のようだなと思った。

そんな男がしびれるようなカッコよさが詰まった映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キウイジャム

他のユーザーは「子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる」以外にこんな作品をCheck-inしています。