劇場公開日 1982年10月9日

「知らない間にこんな映画が!」蒲田行進曲 talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0知らない間にこんな映画が!

2015年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

少しだけ日本から離れていた自分に、面白い映画だよと妹が教えてくれたので見ました。見たらはまってしまい、何度も何度も見ました。「戸籍は屁よりも劣るのか!」と小夏にあたるヤス、階段落ち後の「銀ちゃん、かっこいいー」のヤス=平田満の台詞と表情は、何度聞いても見ても笑って泣いてしまいます。つかこうへいの脚本と深作欣二監督による最高の映画だと思います。

松坂慶子のケバい化粧も、風間杜夫の目張りバッチリ過ぎの映画メーク、あまりにわかりやすく気合いタップリでした。

この映画で熊本の人吉という町を知りました。それもとても嬉しく思いました。清川虹子の演技と目にやられました。

テーマ音楽も大好きです。時代劇が元気だった昔、銀幕のスターが居た時代、知らないのに夢見させてくれました。

talisman
とみいじょんさんのコメント
2021年10月10日

コメントありがとうございました。

清川さん演じるヤスの母。小夏への言動。「ヤス~!!!」って、叫びたくなりました。小夏の豹変もスッと腑に落ちてしまいます。

畳みかけるようなリズム。コメディと真剣勝負の兼ね合い。『幕末太陽傳』に通じるものがあるような。

とみいじょん
ジョニーデブさんのコメント
2021年7月13日

すみません、清川虹子が出ているシーンを思い出せません🙇‍♂️

ジョニーデブ
kossyさんのコメント
2021年3月11日

コメントありがとうございます。
清川虹子。この映画が最高ですよね。
ほかの映画でもチェックしてみたいと思いながら、あまり目立ってないのかな。すっかり忘れてました(汗)

kossy