温泉ポン引女中
劇場公開日:1969年6月27日
解説
「旅に出た極道」の松本功と鳥居元宏のコンビが脚本を担当し、石井輝男監督門下の荒井美三雄が第一作として監督した性愛路線シリーズ第七作。撮影は「緋牡丹博徒 二代目襲名」の吉田貞次。
1969年製作/87分/日本
配給:東映
劇場公開日:1969年6月27日
あらすじ
南紀白浜の温泉旅館「望海楼」の女中頭イク代は、おかかえのポン引女中に売春をやらせて大繁盛。ある日、元関東昇龍会の三郎が子持の情婦ミミを連れ乗込んで来た。キャバレー「ナポリ」を開業、イク代の客をさらってしまい、彼女と対立した。ミミはイク代の妹であったが、三郎の情婦と知って、二人は五年ぶりに逢ったのに喧嘩別れしてしまう。そして、昇龍会への対抗策として、イク代が考えたアイデアが当って、再び活気がもどったが、そんな時、イク代の恋人のダンプ運転手秀男はミミが「望海楼」から引抜いたポン引女中を「ナポリ」へ運んでしまい、談判に行ったがイク代もヤクザには勝てず女中たちを失ってしまった。そんな矢先、秀男が事故を起こし、修理代を作るために、かねてからイク代に執心のルポライター山之辺に身をまかせた。一方ミミは昇龍会幹部の阿久津の情婦になっていたが、彼の計画したヌーデスト・パーティーを警察に密告したイク代の罪をきせられ私刑を受け三郎に助けられたが、三郎は射殺された。イク代とミミは、阿久津と、彼にピストル密輸の橋渡しを頼んだ政界の黒幕相沢をゆするがミミの子供弘子を人質にとられ、弘子を引取りに行った時、スポーツカーに襲われ、ミミは辛うじて助かったが、イク代は弘子の身代りになり息を引取った。
スタッフ・キャスト
-

川崎イク代葵三津子
-

川崎美智子橘ますみ
-

中根秀男岡田眞澄
-

若月三郎林真一郎
-

山之辺太一南原宏治
-

花江南風夕子
-

月子三笠れい子
-

雪乃武藤洋子
-

新子片山由美子
-

峰子木山佳
-

あけみ山口火奈子
-

ミドリ高木恵子
-

高橋徳造三角八郎
-

高橋はる沢淑子
-

相沢精一郎安部徹
-

北山矢奈木邦二郎
-

武田警部補中村錦司
-

山口巡査佐々五郎
-

市川山本昌平
-

松浦蓑和田良太
-

阿久津達夫高橋昌也
-

速水河崎操
-

吉野船越正雄
-

直美奥田春美
-

奈々黒田のり子
-

弓恵山本ますみ
-

啓子英美枝
-

照子橘加代子
-

京子司れい子
-

みや子松井みか
-

あき武知杜代子
-

丸山上田吉二郎
-

部長ユセフ・ホフマン
-

社員A中田ダイマル
-

社員B中田ラケット
-

ブルーフィルム屋毛利清二
-

客A那須伸太朗
-

客B宮谷春夫
-

運転手島田秀雄
-

理事事千利介
-

新聞記者梶川武利
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
この世界の片隅に
セッション
ダンケルク
1917 命をかけた伝令
バケモノの子






