薄化粧のレビュー・感想・評価
全6件を表示
感動が減ってしまいました
五社英雄監督の映画 「薄化粧」 昭和20年代に起きた連続殺人事件の犯人を描く異色作!
この映画も昔々何度も観て感動して今回WOWOWでやったので楽しみにして観直したらやっぱりいろいろな映画を沢山観てきたのでそれほど感動もなく残念だった
やっぱりこの映画の一番の衝撃はラストの『この映画は事実を元に作られたものである』と流れながら事件の起きた実在の家々が現存すると言う映像がゾクっとさせられた‼️
そう言えば最近観たやっぱり昔感動した砂の器も大したことなかった何でだろう❓
いろいろな映画を見過ぎで心が擦れてしまったのだろう(;´༎ຶД༎ຶ`)あわ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
脚本:古田求
監督:五社英雄
出演者:
緒形拳、浅利香津代、浅野温子、宮下順子、松本伊代、川谷拓三、大村崑、藤真利子、小林稔侍、菅井きん、萩原流行、笑福亭松鶴
あらすじ:
昭和23年、ある山奥の鉱業所。
坂根藤吉(緒形拳)は坑夫として鉱山で働き、妻ふくみ(浅利香津代)、息子喬と3人で暮らしていた。
そんなある日、鉱山で発生した落盤事故の補償問題で鉱夫の代表として会社側と掛け合った坂根は、逆に多額の裏金を会社側から掴まされてしまう。
坂根の運命の歯車が狂い出したのはこの時からであった。
裏金を元に金貸しをはじめた坂根は、事故で夫を亡くした地所テル子(浅野温子)に接近、親密な仲になる。
そして、このことが原因で妻ふくみと一人息子喬を次々と惨殺。
また、坂根は金を貸しているのをいいことに仙波徳一の妻すゑ(宮下順子)とも肉体関係を結び、すゑの一人娘弘子(松本伊代)にまで手を出そうとする。
しかし、弘子は坂根からたくみに金を引き出したあげくに、鉱業所の課長と結婚してしまう。
小娘に翻弄されたことに気づいた坂根は、弘子の婚礼の夜、ダイナマイトを持ち出し、仙波家を木端微塵に吹き飛ばしてしまった。
この爆破容疑で逮捕された坂根は、真壁刑事(川谷拓三)、松井刑事(大村崑)の執拗な追求に合い、ふくみ・喬殺しも発覚。
留置場に入れられた坂根は突然、隠し持っていた剃刃で自殺をはかるが奇跡的に一命はとりとめた。
昭和27年、坂根は刑務所を脱走する。
以後、素性を隠しながら各地の飯場を転々と渡り歩く、流浪の旅が続いた。
一方、警察側も坂根逮捕に全力をあげ、真壁刑事が追跡を開始した。
そんな逃亡生活の果てに、坂根は一人の薄幸の女・内藤ちえ(藤真利子)と巡り合う。
坂根にとってちえは、初めて出会った菩薩のような女であった。
ちえも坂根に強く魅かれ、やがてふたりは自然に親密な関係になっていった。
ある日、ちえは照れる坂根に無理矢理、眉墨を引いた。
最初はいやがっていた坂根だが、鏡を見るとそこには全く別人の自分があり、以後、出歩く時には必ず化粧をすることにした。
しかしそんなふたりの仲も、捜査の輪を刻一刻とせばめる警察によって引きさかれてしまった。
ちえは金持ちの旦那のところに囲われ、坂根はまた旅へ。
彼女は坂根の素性を風呂屋の手配書を見て全て知っていた。
だが、坂根に強く魅かれるちえは別れる時に、彼に住所を教えた。
そして、ちえのことを忘れられない坂根は彼女の元へ。
久し振りにほんのつかの間の逢瀬を楽しんだ坂根はまた旅へ出るため夜のプラットホームへ行き、便所で化粧をすませ出てくると、そこには彼のあとを追ってきたちえがいた。
そしてふたりでの逃亡が始まろうとした時、突然、警察のサーチライトが一斉に点灯した。
薄化粧とは言い方を変えるとあがきなのかも知れません
五社英雄監督の宮尾登美子原作による高知三部作の公開年と主演男優は次の通り
鬼龍院花子の生涯 1982年 仲代達矢
陽暉楼 1983年 緒形拳
櫂 1985年 緒形拳
緒形拳の凶悪犯罪者三部作の監督と公開年は以下の通り
鬼畜 野村芳太郎監督1978年
復讐するは我にあり 今村昌平監督1979年
薄化粧(本作)五社英雄監督1985年
いずれも強烈な印象を残す犯罪者の役でした
櫂と本作は同じ1985年の公開ですが、櫂は同年1月、本作は10月の公開ですから櫂の次の作品となります
原作者は西村望
あの西村寿行の実兄です
弟の作家としての成功を見て自分の方が上手いと小説を書き出されたそうです
本作はこの作者の同名小説の映画化です
小説は昭和55年1980年の直木賞候補作品ですが残念ながら二位となり受賞は逃しています
本作のエンドマークのあとにでるテロップの通り実話をベースにしています
昭和25年、愛媛県新居浜市の山麓にあった別子銅山で同一犯によるダイナマイト爆殺事件、母子殺人事件が発生、さらにはその犯人が刑務所から脱獄して再逮捕されるまで長期間にわたった大事件のことです
本作では過去の映画のように緒形拳は高知弁を話していますが、実際の事件は愛媛県だったのですね
陽暉楼と櫂での緒形拳は女衒で特異な人物ですが凶悪犯でも極悪人でもありません
しかし観客は「鬼畜」と「復讐するは我にあり」でのイメージが強烈に焼き付いていますから、いつ豹変すらか分からない底なしの恐ろしさをもって緒形拳が演じる人物を観てしまうのです
そして、ついに本性を現した!というような感覚で、正真正銘の凶悪犯罪者を演じる緒形拳を本作で観る事になるのです
その凶悪な犯罪者であることを知りながら、彼を受け入れ抱かれる女を藤真利子が演じています
この藤真利子の配役が本作が成功した最大のポイントだと思います
実年齢30歳、まだまだ若いはずです
しかし美人であっても、もともと派手な顔立ちではありません
どちらかと言えば地味です
それをさらに化粧っ気もない素顔のようなメイクに抑えてあります
身体の線はか細く、肉感的なものは胸にも腰にもどこにも有りません
だからちえ本人はもう若くなし、男を虜にする魅力もないし気力もないと諦めきっているのです
同じ系統の容姿のようでも名取裕子のような女としてのプライドもないのです
博幸の女性を絵に書いたような風情なのです
しかし性的な雰囲気が無いかというとそれは違うのです
白い肌、細い腰、実際よりも小柄に感じます
このひとを自分がなんとか幸せにしてあげたい
ほんの一時だけでも笑顔にしてあげたい
そんな男の勝手な願望が鎌首を持ち上げてくる風情があるのです
なぜちえは坂根を凶悪殺人犯と知りながら、受け入れたのでしょうか?
彼女は坂根に薄幸な自分自身を見たのかもしれません
この人を一時だけでも幸せにしたいと
そのために自分が殺されたとしても構わない
むしろ殺されたかったのかも知れません
退職した刑事の言う菩薩の様な良い女性そのものだったのです
タイトルの薄化粧は、彼女と緒形拳の両方がそれぞれ終盤にします
男は単に逃亡を続ける為に
女は男を諦めないために
薄化粧とは本質は化粧で変えられないことを知りつつ
それでも少しでも自分を変えようとする行為
言い方を変えるとあがきなのかも知れません
緒形拳の冷血動物を思わせる目の光の色は見事な名演でした
浅野温子、大村崑は陽暉楼での好演で五社英雄監督のお気に入りとなったようです
実際の事件の犯人は、原作本が出版された1980年頃には、すでに十数年の刑期を終えて刑務所を出所していたそうです
もう老人となりはててその後は穏やかな生活を送っていたそうです
ただただ凄い・・。
圧巻でした!!!
結局?女性を撮るのが上手い監督って、それだけで一つの鬼才!となるんやな、って。
浅野温子/藤真利子、そして松本伊代。
見てるだけでこっちが我慢出来なくなる位、水水しい。
そう、女性が水水しく描かれてる。
蘇る金狼の風吹ジュンさんも綺麗だったけど、本作の女性陣も圧巻!
素晴らしいです。
タランティーノよろしく、今で言うぶつ切りのチャプター繋げもお見事!
名作です!!!
一人の男が獄中で自殺未遂を謀る。
彼の人生には何が有ったのか?
その、前と後を描く!
緒形拳!凄い!!!
往年の女優陣綺麗度】☆⑤
五社監督て知らないけど、何か凄い度】☆⑤
荻野目姉さんと不倫したのね】それは深作監督!度☆⑤
昭和が昭和だった頃の秀作!!!
全6件を表示