undo : 関連ニュース
劇場総集編「幻日のヨハネ」11月29日から3週間限定上映 特装限定版ブルーレイは12月25日に発売
「幻日のヨハネ SUNSHINE in the MIRROR 劇場総集編」が、11月29日から全国30館で3週間限定上映されることが決定した。PVとキービジュアルが公開されている。 「幻日のヨハネ ‐SUNSHINE in the M... 続きを読む
2024年9月4日「怪盗グルーのミニオン超変身」首位初登場! 「インサイド・ヘッド2」は「マリオ」超え間近【全米映画ランキング】
7月第1週の北米映画市場は、うだるような暑さのなか、映画館で涼をとった人も多かったのか、2024年で2番目に良い興行成績となりました。 首位を獲得したのは、大ヒットアニメシリーズ最新作「怪盗グルーのミニオン超変身」(ユニバーサル)。ス... 続きを読む
2024年7月8日【全米で異例の大ヒット】児童人身売買の闇に挑む捜査官の実話「サウンド・オブ・フリーダム」9月27日公開
全米で異例の大ヒットを記録した、児童人身売買の闇に挑む捜査官の実話をもとにした衝撃の社会派サスペンス「Sound of Freedom(原題)」が、「サウンド・オブ・フリーダム」の邦題で、9月27日に公開されることがわかった。 本作は... 続きを読む
2024年6月14日「カンフー・パンダ」新作が首位! 「百円の恋」中国リメイク版が9位に初登場【全米映画ランキング】
第96回アカデミー賞授賞式を控えていたタイミングということもあり、観客の映画愛の高まりが反映されたのか、3月第2週の北米映画市場の興行収入は、2週連続で2024年最高の数字を記録。新作5本が、週末3日間の興行収入ランキングのトップ10... 続きを読む
2024年3月12日坂本龍一主宰、グレン・グールドのトリビュートコンサート「GLENN GOULD GATHERING」を上映 <オーディオルーム新文芸坐>
東京・池袋の新文芸坐で開催されている世界的音響エンジニア、オノ セイゲン氏によるプログラム「Seigen Ono presents オーディオルーム新文芸坐」。Vol.14として3月9日に、坂本龍一さんのキュレーションによる、2017... 続きを読む
2024年2月14日2023年Googleで最も検索された映画トップ10
米Googleトレンドが、Google検索で2023年に最も検索されたキーワードを発表。Google検索が提供されているすべての地域で最も検索された映画10作品が明らかになった。 2023年にGoogleで最も検索された映画第1位は「... 続きを読む
2023年12月16日絶叫禁止――音が鳴ったら、現れる 沈黙の恐怖体験「サウンド・オブ・サイレンス」24年1月公開
「ザ・レイド」シリーズなどを手掛ける「XYZ Films」が、新進気鋭の監督ユニット「T3」とタッグを組んだ映画「SOUND OF SILENSE(原題)」が、「サウンド・オブ・サイレンス」の邦題で、2024年1月26日から公開される... 続きを読む
2023年11月9日人気ホラーゲームの映画化作品が首位獲得! 臨死体験の証言を集めたドキュメンタリーが4位【全米映画ランキング】
10月最終週の北米映画市場は、ハロウィンシーズンと重なり、例年通り盛況となりました。興行収入ランキングのトップ10には、新作3本がランクインしました。 数多くのホラー映画をヒットさせてきたジェイソン・ブラムが製作を務め、人気ホラーゲー... 続きを読む
2023年10月31日【「キリエのうた」評論】アイナ・ジ・エンドの歌声が“岩井俊二ワールド”に響き過去作品と交差する
「スワロウテイル」(1996)で日本映画界に衝撃を与え、「リリイ・シュシュのすべて」(2001)で時代を震わせてから22年、監督・岩井俊二と音楽・小林武史による新たな音楽映画である。石巻、大阪、帯広、東京と、岩井監督のゆかりある地を舞... 続きを読む
2023年10月22日「バービー」「オッペンハイマー」大ヒット! 市場全体では「アベンジャーズ エンドゲーム」公開週以来の好成績【全米映画ランキング】
7月第4週の週末、北米映画市場では、「バービー人形」と「原子爆弾の開発者」という正反対のトピックが、人々を映画館に呼び戻し、映画業界が待ち望んでいた興行面での大成功をおさめました。週末3日間の市場全体の累計興収は、3億ドルを突破。コロ... 続きを読む
2023年7月26日「ミッション:インポッシブル」最新作が首位デビュー! 実話スリラーが異例のヒット【全米映画ランキング】
7月第3週の週末、北米映画市場の興行成績は、この1カ月で最も好調な結果となりました。トム・クルーズ主演の人気シリーズ第7弾「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」が、週末3日間の興行収入ランキングで首位を獲得... 続きを読む
2023年7月20日「インシディアス」最新作がヒットスタート! SXSWの注目作もランクイン【全米映画ランキング】
7月第2週の週末、北米映画市場には劇的な変動はなく、市場全体の3日間の観客動員数は、先週からほぼ横ばいとなりました。週末3日間の興行収入ランキングのトップ10では、ソニーのホラー「Insidious: The Red Door(原題)... 続きを読む
2023年7月11日「サンライズフェスティバル2023」上映作品発表 「タイバニ2」「境界戦機」など最新作もラインナップ
2023年1月9~29日に開催される「サンライズフェスティバル2023」の上映作品と上映スケジュールが決定した。 今回は、配信中の「TIGER & BUNNY 2」を初めて劇場で上映。そのほか、テレビアニメ「TIGER & BUNNY... 続きを読む
2022年11月25日【全米映画ランキング】「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」が首位に返り咲き
先週末の全米ボックスオフィスは、2本の新作が公開されたが、大ヒットを続ける「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」が約1410万ドルの興収で首位に返り咲き、5度目のトップに立った。 公開6週目の同作は、38日間の累計で約7億2000万... 続きを読む
2022年1月26日「Netflix Festival Japan 2021」実写タイトルまとめ【韓国映画&ドラマ編】
Netflixの作品ラインナップ(2021年冬以降の配信)を一挙に発表する「Netflix Festival Japan 2021」が11月9、10日に開催された。同イベント(10日:ライブアクションDay)でフォーカスされた「実写作... 続きを読む
2021年11月18日米NBC、東京五輪のために放送枠を7000時間用意 バスケットボールアメリカ代表の試合以外は無料に
東京オリンピックの放映権を持つ米NBCユニバーサルが、7000時間もの放送枠を用意していることが明らかになったと、米Deadlineが報じている。 NBCユニバーサルは傘下のNBC Sports、USA、CNBC、NBC Olympi... 続きを読む
2021年7月7日【「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」評論】聴力喪失を追体験させる秀逸なサウンドデザイン 正直に言えば「劇場で体感したい」
キービジュアルがコワモテの上裸ヘビメタドラマー、原題が「Sound of Metal」。一見するとゴリゴリの轟音ミュージックドラマにも思えてしまうが、添えられた副題が非常に素晴らしい。聞こえるということ――作品の芯を的確にとらえている... 続きを読む
2021年2月19日「アイ・ラブ・ルーシー」の舞台裏描く新作にニコール・キッドマン、ハビエル・バルデムが参加か
往年のシチュエーションコメディ「アイ・ラブ・ルーシー」の舞台裏を描く映画「Being The Ricardos(原題)」に、ニコール・キッドマンとハビエル・バルデムが出演交渉を行っていると、米Deadlineが報じている。 同作は、1... 続きを読む
2021年2月2日【全米映画ランキング】リーアム・ニーソン主演のアクションドラマ「The Marksman」がV
キング牧師記念日の連休を迎えた先週末の全米ボックスオフィスは、リーアム・ニーソン主演のアクションドラマ「The Marksman」が約325万ドルのオープニング興収で首位デビューを果たした。 昨年10月にコロナ・パンデミック下で公開さ... 続きを読む
2021年1月20日ハリウッドの老人ホームで新型コロナワクチン接種が開始
アメリカのエンタメ業界関係者を支援する慈善団体「映画・テレビ基金(Motion Picture & Television Fund)」(通称MPTF)が管理する老人ホームで、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まったと、米Deadli... 続きを読む
2021年1月11日全54件中、1~20件目を表示