劇場公開日 2020年4月3日

AKIRAのレビュー・感想・評価

全154件中、141~154件目を表示

4.035ミリフィルム上映

2016年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

泣ける

興奮

2019年、オリンピックを控えたネオTOKYO。
最後はなぜか涙出た

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

3.5人物画が流石に古いかな…

2016年5月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

難しい

少し荒廃した近未来感が◎

関わってはいけない、怖いけど真実を求めたくなるストーリー展開も良い。というか凄い!

日本のアニメは本当に世界トップクラスだと思わされる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんた

3.5ジャパニメーション最高峰。

2016年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

圧倒的な映像美。
2時間感動しっぱなしだ。

このセル画のクオリティは
間違いなく世界一だろう。

内容こそ単調なものの、
素晴らしい映像に
グイグイ引きこまれる。

今では当たり前になっている
様々な表現の原点がここにある。

一度は観ておくべき作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FG

4.0アキラはもう

2016年4月11日
Androidアプリから投稿

だって、1988年の映画ですよ。
今見ても問題ない。
もちろん原作と比べるとストーリーが軽くなってるけど、映像と独特のしゃべり方、すごいと思う。
中学生の頃、しゃべり方真似したものです。

やはり多くの漫画が、大友の影響を受けていたり、
オマージュしているのを良く見ます。
それだけすごいんでしょう。

ナウシカもそうだけど、
原作をフルでアニメ化して欲しいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
son

4.5圧倒的世界観

2016年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

1988年に第三次世界大戦が勃発した世界における31年後、東京五輪を控えた2019年。
新首都「ネオ東京」を舞台に、日々暴走に明け暮れる不良少年らと特集能力を持った奇妙な少年少女と彼らをコントロールしようと試みるアーミーなどを描いた、世界に誇るジャパニーズアニメーションの先駆者といえるSFアニメの金字塔。

完全に視聴者を置いてけぼりにするスケールとスピード感。
鳥肌が経つほどに描き込まれた建物や崩壊や爆破のシーン。
どこかキャラデザ的には地味なはずなのに魅力的な金田やおよそ漫画界初であろう厨二全開の鉄雄。

挙げたらキリがないけどこの作品がやたら評価されているのはやっぱり作画の凄さなんだろう。
多分何回見ても画を楽しむと思う。
見てて飽きない。
いろんなものが集まって一つの大きなものになっていく様子を描くのが大友克洋の作画の上手さだと思う。

80年代の漫画だからリアルタイムの反応はわからないが、内容としてはよくある超能力モノ。ラストの国立競技場以降の展開は正直よくわからないし、話のまとめ方も自分には理解の外。
しかしそれらが気にならないくらい多い名シーンや名言の数々笑。スライドする金田のバイク、戦車からの砲弾を止める鉄雄の超能力、「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ」、「さんをつけろよデコ野郎!」
これも挙げたらキリがない笑。

あとはバイクのメカデザインも最高。様々なステッカーを貼り付けた真っ赤な金田のバイク(正式名称)が疾走する冒頭のシーンだけでもこの作品は観る価値がある。

1番好きなのはネオ東京の景色。ビルめっちゃデカイまさに近未来といった感じ。仮想空間としてはゴッサムシティ(バットマン)と同じくらい好き治安めちゃめちゃ悪そうだけど行ってみたい笑。

トトロと同い年のジャパニメーションの異色作にしてSFアニメの傑作!
いろんな映画にオマージュされているからそういうシーンを探すのも楽しい作品。
劇場公開当時の35mmフィルムで上映してくれた池袋新文芸座に感謝。黒や白の斑点が無修正のままだったり、何かが燃えているような昔ながらの映画の音が聞こえたりと独特の質感が楽しめて最高だった!

そして時代がアニメに追いついた去る2019年、異常な程の熱量で年に3回(3週)もAKIRAを上映してくれた目黒シネマにも感謝!笑
AKIRAガチ勢のクリエーターの方々による鉄雄の椅子や金田のバイクなどAKIRA愛溢れる演出が見事だった。

公開から30年以上経っても色褪せない魅力の上に飛び出した新プロジェクトの号砲。
今後も楽しみが尽きない作品に違いない。

2015年03月07日(土)1回目
2016年03月19日(土)2回目@新文芸座大友克洋AN
2016年08月27日(土)3回目@目黒シネマ
2019年12月15日(日)4回目@目黒シネマ

コメントする (0件)
共感した! 13件)
オレ

3.5絵も音響も圧倒されていた。どうしてこうセル画は不気味さと神秘さをも...

2016年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

絵も音響も圧倒されていた。どうしてこうセル画は不気味さと神秘さをもっているのだろう。しかし私は理解力が乏しいのか、どうしてアキラが復活したのか、鉄雄たちはどうなったのか、よく分からなかった。哲学的な映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
梅

3.0今観ても

2016年1月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

古さを感じないのは凄いし、アニメーションも素晴らしい❗・・・が、ラストに近付くにつれ?になっていった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

3.5むむ

2015年11月8日
iPhoneアプリから投稿

いま見ても古くないってすごい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Keita

3.520151024 久しぶりに鑑賞

2015年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

長編アニメ作品の中でも、名作の一つです。久しぶりに再度鑑賞しました。やはりSFの王道って感じです。迫力のある絵と動きに感銘しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NANA

4.0近未来に対する想像と恐怖と期待が破壊的な質量をもって観ているものの...

2015年4月25日
PCから投稿

興奮

難しい

近未来に対する想像と恐怖と期待が破壊的な質量をもって観ているものの魂をゆさぶる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sorato

5.0誰がなんと言おうと、

2014年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

本当にかっこいいです!
漫画好きでつまらないと思う人はいないのでは?
原作の雰囲気を壊すことなく、登場人物はもちろん、乗り物、背景全てにおいて作画が完璧です。
音がなくても楽しめるくらいの映像の完成度ですが、やっぱり爆音で観ていただきたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
emarle

5.0信じられるかい?

2014年5月31日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

手描きなんだよなぁ。
禿げて髭の人を畏怖しながらも頼りにしてしまう習性を作ってくれた映画です。
あの人の声BGMは慣れないと辛い時も。それ位音声録音凄いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけたけ

5.0漫画史、美術史に残る最高SFアニメ

2013年4月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

革命的漫画です。原作も同時にお楽しみください
漫画を語るならこれは知っとくのが普通だと思います
まずこの荒廃した雰囲気のかっこよさ
そして重大な問題に巻き込まれて行く少年達の姿が好きですわ

終わったあとはもう圧倒され言葉がでません

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ワトー

5.0これぞ日本アニメの最高峰。

2009年3月26日
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

2019年、第三次世界大戦後のネオ東京。

最高機密「アキラ」を巡る争いに不良少年・金田と
その仲間・鉄雄が巻き込まれていきます。

「アキラ」とは一体何なのか・・・?

1988年に劇場公開された「ジャパニメーション」の代表作です。

海外でも高く評価されているこの作品は
アニメ作品とは言え見応えがあります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいすけ