ゴーン・ベイビー・ゴーンのレビュー・感想・評価
全34件中、21~34件目を表示
いい映画だと思うが…
こんな映画を映画館で見たら、しばらく立ち直れなそう。で、しばらく映画を見なくなると思う。この映画を公開しなかったのは、営業的には正しい判断じゃないかな。「ミステリー映画」としてとらえるには問題が重すぎる。
こんな選択をする人間は探偵なんかできないだろうが、小説としては間違ってないのかも。映画としても完成度が高いのも間違いない。最後まで目が離せなかった。
難解で見応えあり。
面白い。チーズが出てきて金と娘の取り引きになた時、「あぁ何て単純で、残りの時間何するんだろ?」と全く期待出来なかったが、そこから話転がり、予期せぬ展開とラストを迎えた。
主人公も最初は頼りなく、しょうもない探偵気取りに見えたけど、最後の謎を解いて行くあたりでは一人前の男になっていた。
ただ、僕も主人公の取った決断とは反対の意見だが、中盤で人を殺した後悔が伏線となっているので、仕方ないのかなとも思える。
正直、観るものがなくて期待せずに借りたのだけど、とても満足出来る見応えのある考えさせられる良い映画だった。
ベンアフレック、俳優としてはあまり好きじゃないけど、監督作は追っていきたいと思う。
ベンアフレック初監督作品。 ベンアフレックが主演したゴーンガールと...
ベンアフレック初監督作品。
ベンアフレックが主演したゴーンガールと似ている。
死んだと思ってた人が実はまだ生きてた、というどんでん返し。
ゴーンガールの方が好きだが、ゴーンベイビーゴーン程、観客に考えさせる、判断を委ねる作品も珍しい。
見終わった後に、友達と話したくなる映画。
難解なシナリオに気づくのが遅かった
わりと難解なシナリオであることにあとから気づいて、慌てて理解を試みるが、それまで空気感だけを愉しんでいたとあって、煙に巻かれて終わった。少し強引な気がしないでもない二転三転する解釈に、付け入る隙があるのかないのか、それさえもわからない。
浴槽で惨殺されていた少女はなんだったのか。わからん。
時折入る町の遠景の挟み方が効果的でうまい。あれがあるとないとでは作品全体を覆う視野に差が出る。観点はすごく俯瞰に置かれていて偏りのある感情移入を決して許さない。
一方でラストに向かうにつれてあらわになる各役の立ち位置、それをお互いにぶつけ合うやりとりはすごくエモーショナルに仕上がっている。
しかし、どうもすっきりしない感じ。
駄作ではない。
監督の最新作 アルゴ
がさほど駄作でもなかったので過去作品をチェックしてみました。
この作品 ゴーン・ベイビー・ゴーン は
まじ~めに社会問題を扱っていまして、主人公もまたクソがつくくらい真面目な設定になっています。
ですから、あまり真面目でない私には今ひとつグッと来るものがありませんでした。でも、真面目な人が見たら良い映画じゃないかと思います。真面目な人が好みそうな映画です。
英語はそうとう難しいんじゃないでしょうか。
最初の20分くらいまでは何とか付いていけましたが、その後は無理でした。
刑事たちが出てきてからチンプンカンプンになりました。ですから日本語字幕で初めから見直しました。主人公がまた、だらしない発音をしているんですよ。・・・まぁ、狙いがあっての演出だと思いますが。
全体から言うとベン・アレック監督作品、またしても
さほど駄作ではなかった。
と言う感想になります。映画の80パーセントくらいは駄作だと思いますので、駄作でないのは立派なことです。
リスニング
主人公と恋人がハッキリしない発音で喋っていて聞き取れませんでした。
そのほかの登場人物の初男のほうが聞き取り易いです。
ただ、話が複雑すぎるので全編英語字幕でみるのは無理でした。
ベン・アフレックは迷いなく進む
確かな手ごたえを感じさせてくれる映画でしたよ。印象的だったのは、ガラスに映るケイシー・アフレックの陰影の絵。それだけで、割り切れない思いを伝える技術には感嘆しました。ベン・アフレック、うまいではないですか、あなた…。
ラストのテレビ越しショット。おいおい、こっちまで巻き込むんかい、と。でもだからこそ納得するしかないよね、と。間違ってないですよ、これ。
主人公の決断が嫌い
総合75点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:80点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
全体としてはなかなか張り詰めた空気を演出するベン・アフラック監督の手腕に感心させられた。チーズのところに行って交渉する場面は、最初はおとなしくしていても後で脅し返すところは緊迫感があったし、薬にはまっている犯罪者のところへ行く場面は二度とも生々しかった。
以下はけっこうねたばれしています。
複雑な物語は二転三転して解り辛いが、要は法律と倫理との狭間で難しい二者択一の決断を迫られる。
①法律を守り建前が成り立つが、可能性の高い不道徳と不幸
②法律は破るが、ある意味での倫理の成立と確実性の高い幸せ
の二つの選択肢がある。どちらを選ぶかが映画の一番の見せ場なのだが、ここで主人公のケイシー・アフレック演じるパトリックは迷わない。
しかし私は彼と逆の決断をするということで迷わなかったので、パトリックには全く賛同出来なかった。一時的には改心したとしてもこんなひどい母親がいまさら変わるわけなんてないじゃないかと最初からわかっていた。しかも彼は性犯罪歴のある麻薬中毒者が少年を殺したところをみたはずだ。その結果として恋人のアンジーが彼に対する信頼をなくしたのも理解できる。やっぱり子供をかえりみない母親の姿を後に見ても注意すらしない彼は、いったい自分の決断をどう思っているのだろう。法を犯し警官を辞めてまで子育てをする決意をしたモーガン・フリーマン演じるジャックが言ったように、彼が何十年か後に自分がやったことを後悔するようにひたすら望む。出来ればすぐにでも彼が後悔することを望むが、それだけにとどまらずアマンダの成長過程を直視して現実を見つめてほしいものだ。この決断に迷わない彼にはおおいに失望して好きになれなかった。
それによくよく考えてみると母親は薬中毒で運び屋で人の金を盗んでいておいて、その後も逮捕もされずに幸せそうにしているのは何故だろう。その二点で物語がすっきりしなかった。いい映画なのに日本では劇場未公開なのは、このあたりが原因で日本受けしないと思われたのかもしれない。
愛しき者はすべて去りゆく
探偵のパトリックとアンジーは、失踪した4歳の女の子アマンダを探して欲しいとアマンダの伯父夫婦から依頼される。
行方を追う内、衝撃的な真実に向き合う事に…。
単なるミステリーの枠に収まらず、幼児誘拐、虐待、性犯罪、ドラッグ、警察汚職など重たいテーマを扱い、社会の闇を浮かび上がらせる。
日本でも今、幼児誘拐が重大な社会問題になっており、他人事だとは思えない。
ネタバレになってしまうが、アマンダを誘拐したのは、アマンダの伯父とエド・ハリス演じる刑事とモーガン・フリーマン演じる警部。
全てはアマンダの為。
幼い子を思う気持ちは分かるが、彼らの行動は正しかったのか、ラストのパトリックの判断は間違ってなかったのか、色々と考えさせられた。
アマンダの不良母が更正する事をただただ祈るばかり。
本作で監督デビューのベン・アフレック。
社会問題のメッセージ性と、ミステリーとしてのエンターテイメント性を巧みに融合させた堂々とした演出は初監督とは思えない。お見事!の一言に尽きる。
「ザ・タウン」も良かったし、新作「アルゴ」も非常に楽しみだ。
最後に…本作が日本未公開なのが残念で仕方ない。
ぜったい観た方がいい。
なにが正しくて、なにが間違いなのか…。
子供がいる方には、ぜったい観てほしいですね。
それにしても、かなり見応えがある見事な社会派サスペンス作品。
ベンちゃん、やりますな〜。
もしかすると、あのクリント・イーストウッドを凌ぐ監督となるかもしれません。
俳優陣も、かなり豪華。
エドハリスを使って、おもしろくならないわけがないですよね。
単なる失踪事件が、誘拐事件へと変貌し、解決が、またさらに謎を呼ぶ。
二転三転し、物語は、まさかの展開を見せる。
なにが、本当の愛なのか。
なにが、本当の正義なのか。
まさに、揺れ動く、今の日本にも当てはまるテーマだと思った。
ベン監督、お見事。
それでも、パトリックの行動は正しいと思う。
ミステリーとしておもしろかったし、子どもにとっての幸せとはどういう風に暮らすことなのかとかいろいろ考えさせられた。ベン・アフレックの初監督作品で評判がよかったのに、未公開だったことと、「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘインが原作ということくらいしか知らなかった。実際に観てみたら、有名な俳優がたくさん出ているし、いい緊張感があった。中でもうれしかったのは、久々にエド・ハリス夫人のエイミー・マディガンに会えたこと。だいぶ貫禄がついたが、健在なのは喜ばしい。弟のケイシー・アフレックは声がよくないし、冴えない感じでとても優秀な探偵には見えないが、そこが親近感が湧いた。映画は意外な方向へ突き進み、予想がつかない展開になった。そして、少しずつ真実に近づいて行った。私はパトリックの決断が結果的に良くなかったかもしれないが、それでいいと思った。彼が代償を支払わなくてはならなくなったけれど...
ベンアフ監督に向いてる!次作に期待大!
すでにアカデミー賞脚本賞を獲っていて監督志望だったベン・アフレック。初監督作とは思えぬ本作を観ていると、随分、演出や撮影技術についても勉強してたんだなーと感心。
俳優出身の監督らしく、俳優それぞれに見せ場、演じどころを用意し、彼らの熱演を、無駄なカット割りをせずに丁寧に撮っている。これなら、俳優たちも、満足ゆく演技が出来たことだろう。
弟ケイシーを主役にしている辺りも微笑ましい。エド・ハリスと、奥様で『ストリート・オブ・ファイヤー』のエイミー・マディガンを担ぎ出したり、いまいち、ブレイク出来ないミシェル・モナハンを出したりと、配役もいい感じで、演技の出来る役者さんを揃えている。その結果、俳優たちの演技合戦を、舞台を見ているかのような緊張感を持って楽しむことができる。
また、ジョン・トールの撮影はさすが。シリアスなテーマにあわせた重厚な絵作りが作品に重みを与えている。
作品のテーマは、本当の正義とは何か?を問うものとなっている。911以降、揺らいでいるアメリカの正義。『ダークナイト』でも『ハンコック』でも、『ノー・カントリー』でも、最近のアメリカ映画の潜在的なテーマは、いつもそれだ。そのタイムリーなネタを捉え、鑑賞後に考えさせる作品に仕上げているところは評価できる。
ただ、残念なのは脚本だろう。原作は読んでいないので比較できないが、
・エド・ハリス演じるレミー刑事がすぐに母親を逮捕していれば、娘には別の人生が開けた。
・モーガン・フリーマン演じるジャック・ドイルのところに娘がいたら、娘の顔は全米中に知れ渡っているんだから、ばれるだろう。また、ジャック・ドイルは誘拐で終身刑のはず。そこに情状酌量がどれだけ与えられるかは裁判次第。
・最後にすべてが明るみに出たんだから、母親は当然、逮捕される。そのシーンがない。
など、いくつか欠点があり、どちらが正しいか?を問うには理屈付けが若干甘い。シリアスな作品なだけに、その前提がクリアにならないと、そこに目が行ってしまう。力作なだけにもったいない。
『ミスティック・リバー』の原作を選んだだけに、どうしてもクリント・イーストウッド作品と比べられてしまう。傑作と比較される素材に挑んだベンアフの勇気は認めるが、逆に粗が目立つ結果にもなっている。だが、鑑賞後に何かと考えさせられ、唸る映画を撮ったベン・アフレックの健闘には拍手を贈りたい。
次作は、さらにクオリティの高いものを観られるという期待が大だ!
なぜ日本では未公開??
俳優のベン・アフレックが初監督したこの映画、100本以上アメリカで見た2007年の映画の中でベストです。
あらすじは「幼女が失踪。依頼を受けた探偵(ケイシー・アフレック、ベンの弟)は捜査を開始し、警察との協力で手がかりをつかみかけるが・・・」というお話です。
私がベストに押す理由。まず初監督のベン・アフレックの素晴らしいこと!!俳優ではぱっとしませんでしたが、監督業は素晴らしいです。
そしてストーリー。いや、ほんと2回見ましたが、やっぱ面白い。日本でも畠○鈴○容疑者による綾○ちゃん事件という悲しい事件がありましたが、そんな事件を知っているだけに余計に感情移入してしまいます。
次に俳優陣。弟のケイシーのぼそぼそ加減も良いですし、脇を固めるモーガン・フリーマン、エド・ハリスの素晴らしいこと。そして、オスカーにもサプライズノミネートされた助演女優賞のエイミー・ライアン。
こんなに素晴らしい映画なのに日本未公開なんて・・・。確かにアメリカでも興行成績は良くなかったみたいですね。2006年のベストじゃないけど、大好きだったIllusionist(邦題 幻影師 アイゼンハイム)もやっと公開されているようなので、本当に来年公開なのかな?
全34件中、21~34件目を表示