ステップ・アップ

劇場公開日:2007年3月17日

解説・あらすじ

ダンスに打ち込む若者たちの恋や友情を描き、アメリカで大ヒットを記録した青春ダンス・ムービー。貧しい家庭で育ち、夢のない生活を送っていた高校生タイラーは、ある事件をきっかけに有名な芸術学校に通うバレエ・ダンサーのノーラと出会う。彼女のパートナーが負傷したことから、タイラーはその代役としてダンスを学ぶことになるが……。監督は「チアーズ!」「ブギーナイツ」などの振り付けを担当したアン・フレッチャー。

2006年製作/100分/アメリカ
原題または英題:Step Up
配給:エイベックス・エンタテインメント,松竹
劇場公開日:2007年3月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2006 SUMMIT ENTERTAINMENT N.V.ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

3.5 【”夢のために戦え!”今作は、チャニング・テイタムがダンススキルと稀なる運動センスで未来を切り開いた出世作且つ青春ダンスムービーである。】

2025年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

幸せ

■貧しい家庭に生まれた落ちこぼれて里親の家で暮らす高校生・タイラー(チャニング・テイタム)。、悪戯で、地元の有名な芸術学校の備品を壊した彼は、その学校での奉仕作業を命じられる。
 そこでバレエダンサーのノーラ(ジェナ・ディーワン)と出会い、夢を実現させるためにバレエに打ち込む熱意に初めて触れ、彼女の相方が学校を離れたためにレッスンに付き合ううちに、タイラーもバレエ&ダンスに魅了されていく。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・今や、チャニング・テイタムは大スターの一員であるが、当初はダンサーだった事は有名である。スポーツ万能であり、今で言うブレイクダンスを取り入れたストリートダンスとクラシックバレエを融合させた今作のダンスシーンは見応えがある。

・今作の大ヒット後、チャニング・テイタムはストリップダンサー‼だった経歴を生かした「マジックマイク」シリーズで、更に切れ味の或るダンスに、艶っぽい動作を取り入れたダンスを魅せてくれている。
 劇場で観た際には、ウットリしたモノである。

・近年、ブレイクダンスをテーマにした映画が数作、公開されたが(ワン・イーポーの「ブレイキン!」等。)今作は初めてブレイクダンスを華麗に魅せた作品ではないかと思う。

<ラストの、タイラーとノーラを中心にした群舞シーンでの、チャニング・テイタムのダンスは可なり凄い。片手で身体を支えて、床と平行に身体を伸ばしたり、力強いリフトを魅せたり、このシーンだけでも観る価値があるダンス映画だと思います。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

3.5 ダンスに音楽に恋愛に

2025年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

好きなもの全部が詰まった映画を観たのは久しぶりだった。へぇーチャニングテイタムってダンサーだったんだ。恋愛ものでは見かけた事はあったけどこんなに踊れる人だったとは。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

3.0 何でも基本が大事と言う事だと思う。

2024年3月2日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

2.5 ダンスは確かにカッコいいのだが…

2024年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

どの角度だと本作にうまく共感できるのか。ダンス?格差?友情?家族愛?下克上?何となくどれも中途半端になっていて、焦点が拡散してしまっている印象。
まったりし過ぎたり、いきなり過ぎたりと…少々イージー過ぎというのが正直な感想かな。
この後味感、個人的にはチャニング・テイタム主演作品あるある、ってところか…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いけい

「ステップ・アップ」シリーズ関連作品

他のユーザーは「ステップ・アップ」以外にこんな作品をCheck-inしています。