劇場公開日 2006年12月1日

007 カジノ・ロワイヤルのレビュー・感想・評価

全137件中、101~120件目を表示

4.5ミニレビュー

2015年11月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

興奮

満足度 90点(100点満点中)

これは傑作。

序盤のアクションシーン、アクションだけでなくロマンチックな部分やポーカーで展開を飽きさせない無駄のない部分、ラストの悲しさとどれをとっても見事な作品。

確かに英国紳士らしくはないけど、この時はあくまで新人だし、そこまで気にならないような…まあ好き嫌いの問題だな、そこは…

とにかく何度見ても面白いアクション映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
作品に向き合うゆき平

4.0また違って…

2015年11月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
TKO

4.0初007

2015年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
オレ

4.0はまる

2015年10月25日
iPhoneアプリから投稿

007のお決まりの要素はありつつも
派手すぎず、緊張感がある。
ダニエルクレイグの渋さもいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Masa

4.0my name is Bond . James Bond.

2015年7月26日
iPhoneアプリから投稿

007シリーズかこれが初めて見ましたが、ジェームズボンド役のダニエルクレイグがかっこ良かった。
声もしびれますし、何と言ってもあの青い目ですよね!
スペクターが楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
K-1

4.5今までとは違ったボンド

2015年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初はかなりイメージの違うボンドで抵抗があったが、めっちゃ良かった!

ショーンコネリーやピアースブロスナンに並ぶ名ボンド!!

エヴァグリーン可愛かったな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はるや

3.5アストンマーチンが!!

2015年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
リ=ネイ・ケノービ

4.0初めて観た007!

2015年5月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

007シリーズを初めて観た。

ダニエル・グレイグ演じるジェイムズボンドはこれまでと違う、、っていうのも、初めてだから分からない。

感想は、とにかくハードボイルドだということ。想像していたナンパな感じはあまりせず、終始クールで真面目で、お洒落でハードボイルド。華々しさよりもむしろいぶし銀なボンドだった。

カジノパートとアクションパートの緩急がとてもよくて、とくにカジノでのポーカーのシーンはよかった。血の涙を流す敵のボスも、存在感が際立っていてよかった。

そしてヴェスパー。
美しすぎる、、、ボンド、、羨ましいぜ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とっしー

4.0濃く、深くまで

2015年4月13日
Androidアプリから投稿

カジノでのシーンはありきたりだなぁと思いつつも楽しめました。カメラワークが距離を縮めたりして緊張感もあります。
戦闘シーンはハラハラというよりはダイナミックだぜ感満載でいつもの感じでした。
ダニエルクレイグは適役かもしれません。
ショーンコネリーに負けない(?)くらいのジェームズボンドのオーラが出てます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
佐藤

5.0丁々発止。

2015年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

アフリカ、カリブ、ヨーロッパ。
各地を駆け巡る、スマートなボンドが満載。
アクションも迫りくる危機も、興奮の連続。
ボンドガール、エヴァ・グリーンがまた超絶イイんだなー。
粋な丁々発止がしてみたいものです。

(↓2023.08.27再鑑賞↓)
信じるとは何か?どうしたら人は他人を信じ、愛することができるのか?愛したとて、その愛は自身の命を賭すに値するものなのか?そもそも、愛するとは何か?

人間は単純なようで複雑で、だからこそ難しく面白い。
愛に溺れる瞬間も、その愛が指先からこぼれ落ちていく時も。喜びや哀しみ、様々な感情が呼び起こされる本作のボンドの立ち居振る舞い。ダニエル・クレイグ、コレは惚れるわ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Nori

4.0マッツ目当て

2015年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yooo

3.0終わりかと思った後のクライマックス

2015年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mandela

5.0生まれ変わった007

2014年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

今までのイメージを一掃した金髪、青目のボンド役ダニエル・クレイグは、今までになくリアルなスパイの世界を演出した。シリーズの中でもかなり異端だが、これが逆に新鮮でおもしろい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kitatomo

4.0ボンドカッコいい アクションに圧倒

2014年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

007シリーズを初めて見たけどアクションで凄く興奮し、ボンドも凄くカッコ良くて、ヴェスパーも凄くセクシーで、カジノでハラハラさせられ、兎に角最後まで楽しめた!他のシリーズま見よう!!
ヴェニスの建物は浮き袋で浮いてるの?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
T.Tom

1.5カジノで時間潰し

別に主人公の筋肉自慢は見たくないのに、何頑張っているのか、こいつ。
007全シリーズを見てきた人間にとって、非常にがっかりな作品。方向転換を狙っているのかも知れないが、おかまに人気の主人公のかっこつけがどうしても受けいられない。
特撮が酷く、列車のシーンは全く動いていない。これで動いてるいると思った監督などは、目が悪いのか!?。
カジノの時間潰しは、寝れる寝れる。
これは地デジでの再放送が少ない007になるのは間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画の途中で、以前見た事に気づく、記憶ゼロ男

5.0007人気が分かった

2013年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

難しい

007シリーズを観たのは初めてでした。

いやー面白い!
人気の理由が分かりました。

内容はハラハラドキドキでかなり楽しめていましたし、ヴィジュアル面でも楽しめました。
ダニエル・クレイグはカッコよすぎですし、エヴァ・グリーンのなんと美しいこと。

このシリーズはハマりそうです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
フォックス

4.0エヴァ・グリーン

2013年5月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Curve

5.0最高傑作

2013年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
そう

5.0Casino Royale

2013年4月5日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
もん

4.0若いジェームズ・ボンド。必見です。

2013年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

奇しくも007シリーズの第一作といわれる作品は1967年の『カジノ・ロワイヤル』ですが、意味不明の映画としても有名です。その意味では、この作品は、きちんとした007シリーズとしての『カジノ・ロワイヤル』と言っても良いでしょう。この作品から、ジェームズ・ボンドは、第6代目ダニエル・クレイグに代わっていますが、彼はイアン・フレミングがイメージしたジェームズ・ボンドに一番近いらしいです。
ジェームズ・ボンドが、”00”になる過程を描いています。まだまだ非情になり切れないボンドの苦悩と、最後の最後にこれまでのしがらみをいろんな意味で振り切って”00”になり切っているボンドの両方を見ることができます。その意味では、人間ジェームズ・ボンドを垣間見ることができるのは非常に興味深いですね。
劇中、アストンマーチンがクラッシュするシーンがあります。7回転していますが、これは、映画のクラッシュシーンの回転数としては世界一らしいです。確かに非常に派手でした。
原作者のイメージに一番近いと言われるダニエル・クレイグですが、確かにこれまでのジェームズ・ボンドとは一味も、二味も違います。でも、良いですねぇ。かっこいい優男というより、男臭くて、人間味もあって良いです。これからのジェームズ・ボンドに期待です。シリーズ最高傑作とも言われていますが、確かに良い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
勝手に評論家
PR U-NEXTで本編を観る