「地下鉄(メトロ)に乗って」を配信している動画配信サービス(VOD)
「地下鉄(メトロ)に乗って」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「地下鉄(メトロ)に乗って」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「地下鉄(メトロ)に乗って」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| レンタル | ¥242 | 今すぐ見る |
| 見放題 | 月額1,026円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 | 月額2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 購入 | ¥2,100 | 今すぐ見る |
| レンタル | ¥440 | 今すぐ見る |
| レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「地下鉄(メトロ)に乗って」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
1カ月(キャンペーンコード保有者のみ)
月額料金
月額1,026円(税込)/iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能
特典
(ポイント付与等)
レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、VISAデビットカード、PayPay、d払い、au PAY(auかんたん決済)、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、Google Play決済、PayPal、プリペイド式のHuluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済、その他事業者によるお支払い方法
見放題作品数
140,000本以上
映画作品数
5,400本以上
ドラマ作品数
2,800本以上
アニメ作品数
1,300本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
配信形態
見放題 / レンタル / その他
無料期間
なし
月額料金
月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能
特典
(ポイント付与等)
毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ
支払い方法
クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い
全作品数
100,000本以上
映画作品数
3,300本以上
ドラマ作品数
1,700本以上
アニメ作品数
900本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

1988年大林宣彦監督の「異人たちとの夏」に少し似ています
地下鉄の出口の外は過去の時代という設定は同じですし、両親の若い頃に出会う物語も同じです
なぜそんなあり得ないことが起こるのか
その理由を「異人たちとの夏」ではオカルトに求めています
しかし本作では単に不思議な出来事だけに留めています
半蔵門線永田町駅のホームでであった不思議な老人の言うように、地下鉄は乗り換えればどこへでも行けます
本作のように、時も同じように乗り換え次第で好きな時代に行けたなら素敵だなあというていどのことです
新中野駅は1964年
新橋は1944年頃
満州は1945年8月
有楽町は1946年頃
バーアムールでのことは1964年のあの夜のこと
では現在は?
浅田次郎の原作小説が刊行された1994年のことのようです
死んだ長男昭一は1964年当時高校生くらいだから1946年頃の生まれ
真次は中学生ぐらいだったから1950年頃の生まれでしょう
三男の圭三は小学校高学年に見えたので1953年頃の生まれでしょう
となると1994年の現在真次は44歳、圭三は41歳
みち子は本当なら1964年生まれで30歳
真次の父アムールこと小沼佐吉は1944年頃20歳とすれば70歳となります
本作はタイムスリップもののSF作品?
1964年、戦争中や敗戦後の混乱期の東京へのノスタルジーを描く作品?
違うと思います
そんなことは小道具に過ぎないのです
単に不思議なこと
いやすべては地下鉄に揺られて居眠りした主人公の白昼夢に過ぎないのかもしれません
だからタイムスリップの原理だとか、整合性だとかそんなことはどうでもよいことなのだと思います
タイムスリップして父の実像を知り、死の間際にある父親と和解する物語
確かにそうです
しかし、それも違うのだと思います
本当のテーマは別にあります
それは「罪と罰」です
ドストエフスキーの名作小説
序盤に主人公の勤める小さな会社の社長が仕事中にこの小説を読んでいます
罪を犯したものは、必ず罰を受けるとの台詞があります
そして最後に表紙が写されます
これがこの物語のテーマであるという意味であったのだと思います
一体誰が罪を犯し罰を受けたのでしょうか?
それは主人公真次とその愛人みち子です
二人は会社の同僚であり不倫関係です
真次には妻があり、小学生の息子と実の母と暮らしている家庭があるのにも関わらず、みち子の部屋に泊まって朝帰りして平気な男です
妻には適当なことをいい誤魔化していますが、妻はとうに感づいているようです
普通なら精神に異常をきたしてもおかしくないのに、努力して気丈に振る舞っています
しかしそれがいつまでもつのか危ういものを感じます
愛人のみち子は主人公から貰った指輪を右手の薬指にはめて常に意識しています
左手に本当は嵌めたくて仕方ないのですが、叶わぬことであると諦めようとしているのです
しかし別れるつもりはないのです
物語の終盤で、この二人が実は異母兄妹であったことがわかります
不倫、しかも近親相姦
二重の禁断の恋であったのです
恐るべき罪です
罪を犯したならば、罰を受ける
クライマックスのバーアムールのシーン
お時の娘がみち子であることが何を意味するか
主人公の真次はよく飲み込めていません
しかしみちこは理解していました
だから自らを生まれて来ないようにしたのです
自らすすんで罰を受けたのです
自らを文字通り消し去ることで罪を購ったのです
そして主人公もまた、みち子を失う痛みを負います
しかし、それは悪夢を見たようなことで、会社にでれみれば別の女性がみち子の机で仕事をしているのです
営業にでて地下鉄に乗って居眠りすればすべては白昼夢だったように思えてくるのです
ふとスーツのポケットに彼女の指輪があることに気がつきます
みち子が自分を消そうと決意したとき、彼のポケットにしのばせたものです
それは経験したことが事実である証拠です
しかし、それでも彼はそれが本当にあったことなのだとは確信を持てない表情をしているのです
もはやあれほど愛した女性のことも白昼夢の中のこととして忘れつつあったのです
なんという大きな罰なのでしょう
母はかって愛した人の遺影を半世紀も仏壇にいれ記憶のなかで愛することを許されたのに
息子とキャッチボールをする優しい家庭人の主人公のシーンとはそういう意味です
父にして欲しかったことを自分の息子ににして罪を償っているのです
まともになった?
罪を償い更正しようとしているともいえます
不倫の愛なぞ無かったことにさせられてみち子を愛した記憶さえ奪われたのです
それで罪を償ったのです
しかしそれで妻は救われたのでしょうか?
これから彼は妻からの罰を受けるのであろうと思います
兄が死んだ本当の理由
母と父の本当の関係
兄の出生の秘密
そんなことを何もしらず、知ろうともせず
籍を抜いて気ままに生きる
それもまた罪です
その罰は和解の機会もなく死に目に間に合ったのみで父はこの世を去ってしまうことです
白昼夢の中で、大声でいったようにあなたの息子であったことを誇りに思いますとは直接本人に言うことはもう許されず、お墓か仏壇にしか言えなくなったのです
不倫と近親相姦の罰だけでなく、これもまた第二の罰だったということです
彼は母と弟と共に墓参りをして手を合わせる事しかできない罰がもう一つ与えられたのです
主人公はきっとこれからお彼岸やお盆には必ずお墓に永遠に詫び後悔し続けるのです
父の病床の枕元にはアムールにあげた真次の腕時計がありました
地下鉄は乗り換えればどこへでも行けます
でも永田町駅で半蔵門線から銀座線に乗り換えようとすれば地下連絡通路を延々と赤坂見附駅まで歩いて5分かかります
かと思えば、赤坂見附駅みたいに銀座線と丸ノ内線が同一ホームの反対側であっという間に乗り換えできるところもあります
人生の別れ道は乗り換えのようなものです
永田町のように乗り換えし辛い駅もあれば、簡単に済む赤坂見附駅もあります
永田町駅でも有楽町線ならすぐ乗り換え出来ます
真次はやっと罪を受けたことで
人生の路線を乗り換えできるのかもしれません
だから永田町駅だったのです
銀座線に乗り換えするには大変だったのです
東京の地下鉄の路線図はスパゲティのように複雑に絡まりあっています
人生の路線図もきっとそんな風に複雑怪奇なのでしょう
私達は罪を犯さずに罰を受けることもなく、人生を乗り換えて人生の目的の駅に着くことはできるのでしょうか?
でも路線図はどこにもありません
スマホの乗換案内アプリのように、どこで何に乗ればいいのか調べる手段もないのです
気がつけば、自分が子供の頃の両親よりも年上になっているのです
かって銀座線や丸ノ内線はポイントの辺りに差し掛かると車内照明が消えて、非常灯だけの暗くなる瞬間がありました
本作でもそのシーンが再現されています
この物語は長い人生の中の一瞬の非常灯だったのかもしれません
みち子役の岡本綾は素晴らしい存在感を示しています
彼女が2007年以降芸能活動を中止してしまったことは日本映画界にとって大変な損失だったと思います
なんとか復帰なさって頂きたいものです
音楽は小林武史、主題歌はSalyu 「プラットホーム」はなかなか良い曲です
本作とは関係ありませんが、2018年にJUJUのシングル、作詞松尾潔、作曲小林武史の「メトロ」という曲があります
これも素晴らしい曲です
あわせてお聴き下さい
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。