劇場公開日 2006年7月29日

ゲド戦記のレビュー・感想・評価

全90件中、61~80件目を表示

4.5おもしろい

2018年1月18日
iPhoneアプリから投稿

ジブリの作品はやっぱり美しくて、命について考えさせられた。どこか闇があるところが良かった また見たい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のり

0.5絵が嫌だ。

2018年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、映画館

すごく構成を練って力が入ってるのは分かるけど、申し訳ないが現代のジブリの駄作の代表という感じ。まず絵が嫌だ。数々の名作とは違う。好きになれない。ヒロインの歌は素晴らしい。正体は龍だったの?なんかもののけと関係あるの?素人意見ですみません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いつこ

2.0宮崎駿風

Kさん
2018年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

「千と千尋の神隠し」、「ハウルの動く城」で観客のボルテージが上がって来たところにこの映画。残念としか言いようがない。この映画きっかけでジブリを離れた人も多いのでは。
テーマは悪くないと思うがストーリー、そして肝心の絵が良くない。何でこんなにもワクワクしないのか。絵から絵以上の情報が想像されない。奴隷として捕まるまではわりかし良かったが、その後は退屈な場所で退屈な展開が続く。
ジブリ映画でよくある空が開けるシーンなどハッとさせようとしてくるシーンもあったがそれは空が開けるのでハッとするのではなく、その前後の展開との兼ね合いでハッとするのである。吾郎監督はそれがわかっていない。
映画は足し算ではなくて掛け算。ジブリの汚点。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

5.0賛否が分かれるかと

2018年1月14日
スマートフォンから投稿

知的

幸せ

久しぶりに金曜ロードショーで最初からすべて見ました。私個人の感想としては、すごく満足いく作品だったと思います。
主人公の行動にすべて共感出来るとは言いませんが、心境や感情は納得する部分が多く、一つの映画作品の主人公としては非常に魅力的なキャラクターでした。ただ、性格に少し難ありなので賛否が分かれるのも納得できます……笑笑
ヒロインは声も良くて、何より芯が強い。最初から最後まで自分の信条を曲げていないところが素晴らしいです。とても好感が持てました。
他にも、主人公を助けてくれる人達は皆が皆強くて立派で、敵にも敵自身の目的意識がはっきりしていていいと思います。魔法と龍、というファンタジー要素の王道を取り入れたのも正解だと思います。ストーリーは少し難しめですが、ヒロインの信条、というか目的意識がはっきりしているのでそのおかげで少しわかりやすくなっているかも。私は最初から最後までとても面白く鑑賞出来ました。ちなみに、映画を1度だけ見てから原作に手を出して、原作をまるっと読んでからもう1度映画を見たんですよね。やはりアレンジ要素が強いような気もしますが………私は両方好きですね。笑笑
低い評価を付けている方も多いようですが、好きな人には堪らない作品だと思います。私は大好きでした。またブルーレイ借りに行きます…………

コメントする (0件)
共感した! 3件)
85

0.5ひどい

2018年1月14日
iPhoneアプリから投稿

ひどい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
へまち

4.5

2018年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
isgr

2.51つのアニメとしては悪くはない。

2018年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
teenager2017

2.5「いのち」の大切さ

2017年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、映画館

難しい

単純

劇中では明確に「いのち」の大切さを訴えている。伝えたいことが真っ直ぐに伝わってくる作品だった。

ストーリーとしては、原作を知らずに鑑賞すると「なぜ?」と思う部分が多く、全てを理解するには難しい内容。だからこそ、原作を読んでみようという気にさせてくれる。

公開前の情報では「宮崎駿監督の息子が初監督」という文言が全面的に押し出されており、期待が先を行ってしまっていた感がある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆぅい

0.5最悪の映画でした

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

1.0クソ映画の代名詞

2017年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もはや映画といえるのか?
当時受けた2時間の拷問は、
今もってトラウマである。
この先の人生でこれを超える作品が出てくるのか…。
嫌いな奴の大事なビデオテープとかを、
こっそりこの作品で上書きしてやりたい。
人生ワーストワン。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yao77

1.0吾朗監督を見捨てないでやって

2016年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

セリフのチョイスの悪さからシーンの取捨選択まで、素人目に見てもセンスがありません。
・・・と、思うんですが、「コクリコ坂」では結構そのあたりは改善されてるようで。
伸び代だらけで未熟だったんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンクス

0.5素人が作った映画なんて大っ嫌いだ!

2016年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

怖い

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ののむらん

1.0名作映画の皮をかぶったクソ映画

2016年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ぼくのかんがえたさいきょうにかっこいいシーンみたいなのがボロボロ散りばめられた内容もクソもない感じの作品でした。
主人公発狂(?)→賢者モードの切り替えもついていけなかったし、なによりこの作品を通して何が伝えたかったのか疑問です。
見終わったあと「えっ?」って家族でぽかんとする感じです。
映像と世界観が美しいぶん余計に脚本としてのダメさが伝わってきたのかなぁ?名作としての売り方じゃなかったらここまでひどい印象は受けなかったと思いますね。
私の理解力がついていけなかっただけかもしれませんが。でもそこまで深読みしなきゃつまらない映画って結局つまらないですよね。
女の子は可愛かったですよ(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽぽぽ

1.0みんなと感想が被って申し訳ないのですが…

2015年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

正直、面白いとは言えなかった。宮崎駿の映画で見たことあるようなキャラが沢山出てくる。宮崎駿の息子だから許されるとしても、この作品は脚本がぬる過ぎる。せっかく設定や世界観はイイのに、それを台無しにしてしまうような、説明の下手さ。行動目的の希薄さ。もっと面白くなりそうなだけに、残念すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サケビオース

4.0宮崎駿監督作品と比べて、ストーリーの根幹を成す思想が違う気がする。...

2015年7月13日
iPhoneアプリから投稿

宮崎駿監督作品と比べて、ストーリーの根幹を成す思想が違う気がする。『もののけて姫』や『千と千尋の神隠し』は、自然と人間、社会の縮図を見せて、その中で映画の登場人物らがどう「生き抜くか」を分かりやすく示し、その生き方に劇場を出た後考えさせられる気がするが、『ゲド戦記』は登場人物らがどう「生きるべきか」観客と共に悩む映画のような気がする。それには映画に相当没頭しなくてはならないが、そうさせるだけの力は持っていなかったように思うので、世間での評価も低いのかなと思う。特に、手島葵の演技は良くないのだが、しかし彼女の声は何か惹きつけられるものがあるし、劇中歌の歌詞もなかなか良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y.Yuki

0.5タイトルからおかしいので一言いいたくなって登録してしまいました(笑)

2015年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画好き

0.5ゲロ戦記 何が言いたいの?

2015年3月8日
iPhoneアプリから投稿

散々な評価・評判のこの映画。

前評判通りでしたね。どんなに息子を大マスコミ様が持ち上げてもゴミはゴミ。

ジブリ?駿?タッチの画風以外見る価値無いと思った。時間損した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
44mm

4.0菅原文太と田中裕子、流石の存在感で雰囲気ありました❣️手嶌葵は圧巻...

2014年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

菅原文太と田中裕子、流石の存在感で雰囲気ありました❣️手嶌葵は圧巻でした。
私にも必ずやって来る死の恐怖を考えました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

0.5生涯ワースト級

2014年7月13日
iPhoneアプリから投稿

寝られる

平成26年9月現在

この作品を超える駄作にまだ出会えておりません。

スーパー意味不明退屈映画でした。

これ・・マジですげえ。

一見の価値あり!!!笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アリンコ

1.5志賀くんの言うこともわかる

2014年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

単純

主人公のビビり顔とかテーマ曲は好き。
ただそれしか残らなかった。
宮崎さんから独創的な解釈を抜いたような出来だったため、ストーリーも曖昧でラストもベタすぎた。
とにかく感情移入が出来ない。ジブリらしくない作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
太郎