ロックンロール・ハイスクール
劇場公開日:2022年9月23日
解説
ニューヨーク・パンクの重鎮ラモーンズが出演、ライブ映像も満載の爆裂ロックンロール青春映画。製作総指揮は、B級映画の巨匠ロジャー・コーマン。
授業中にもかかわらず、教室のスピーカーからラモーンズのナンバーが流れ、生徒たちが踊りまくるビンス・ロンバルディ高校。ところが、新しく赴任して来た女性校長はロックを全面禁止にし、生徒たちを厳しく取り締まり始める。生徒のリフは、これに対抗するためにある計画を思いつくが……。
監督は、コーマンの下で「ハリウッド・ブルバード」や「デススポーツ」を手がけてきたアラン・アーカッシュ。原案には「ピラニア」のジョー・ダンテも名を連ねる。日本では2012年、ロジャー・コーマンの軌跡をたどったドキュメンタリー「コーマン帝国」(11)の公開にあわせるかたちで劇場で初上映され、2022年に単独で劇場公開。
1979年製作/93分/PG12/アメリカ
原題:Rock 'n' Roll High School
配給:ビーズインターナショナル
日本初公開:2012年3月31日
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
正直、B級映画です笑
めちゃくちゃな展開で、人によっては失笑ですがラモーンズ好きならきっとクスッと笑いになるでしょう。
ラモーンズのことを一切知らない人は多分ラモーンズの演奏シーンにも何も感じないし「わけわからん」で終わるかと思いますが、ラモーンズ好きなら(クセがあるからこその)お気に入りの作品になると思います。僕は来場者特典のポスター欲しかったですが既に定数に達しており無念。。
2022年10月29日
Androidアプリから投稿
ロジャーコーマン特集?またネズミ
こちらも日本初公開 レンタルも配信も厳しいかもなので迷ったら映画館へGOで
確かGuns and roses Ramones好きだったよな〜ぐらいな感覚でみた
内容はほぼほぼ空っぽ おバカ満載だけどB級にしてはちゃんとライブシーンがっつり有り その辺りのパンク好きには嬉しい内容だと思う
2022年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
劇場鑑賞
ラモーンズ自身がガッツリ出演している、おバカなハイスクールムービー。
監督はB級映画の巨匠ロジャーコーマンです。
日本では40年を経てやっと単独公開、とにかく最高です。
脚本とかそうゆうのは置いといて、ティーンの煩悩がそのまま映像になった感じで。
体操の授業がすごく素敵。このテイスト、何というかドリフですね。
ジョーイが本当セクシーで、この手足の長さは脅威ですね。
あと、キースみたいにスカを背負ってるのは日本人的に嬉しい限り。
ハッピーエンドぽく収まってますが、これといった意味はありません。とにかく勢いだけです。
一杯引っ掛けて観るのが楽しいですよ! HEY HO, LET'S GO!
2022年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ビデオの時代に観たくて、レンタルに無かったので、わざわざ買って観たものの、
つまらなくて1回観て放置、そのあと売ってしまった作品です。
映画館では初、久々に観たら、あらビックリ、面白い!!
歌いながら踊りたくなる衝動を抑えながら、こんなに面白かったのかと驚いた。
ただ他にも言われてる方いますが、ネズミの扱いがヒドイ!!!
シッポを持って逆さ釣りに持って、楽しげに喋ってる…笑えない。
今だったら本国アメリカでも炎上必至でしょう。
せっかく面白かったのに残念。
評価も下げました。