「タイトルなし(ネタバレ)」レオン 完全版 もりっしさんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
某YouTubeでレオンの動画がアップされていたので、久々に見てみた。
オリジナルの劇場公開時に、映画館へ行った記憶はなく、テレビで放送されていたのを見たような。内容はほとんど覚えていない。
内容。
殺し屋の中年男性が家族を殺された少女と生活することに。
少女は殺しの技術を教えてほしいと願い、教える殺し屋。
少女は家族、特に弟の仇討ちしようとするが、相手は悪徳警官。
警官隊を相手に、少女を逃がそうとする殺し屋。
そして殺し屋は、悪徳警官の手によって・・・。
しかし、・・・
感想。
この映画、やたらと評価が高く、そんなにいい映画だったっけ、と思って見てみた。
表現が難しいのだが、殺し屋と少女の交流が、友情なのか、家族的な愛情なのか、男女的な愛と捉えるかによって、評価が変わってくるのかな、と。
ただ、監督は、映像的にはギリギリの線で性的な目で少女を捉えていて、それは、2025年ではアウトだろう。
俳優陣は素晴らしい。
ジャン・レノは監督の作品の常連だが、孤独な殺し屋が少女と交流することで人間性を取り戻すのを非常に上手く演じている
ナタリー・ポートマンはこれが映画デビュー?監督はいい意味でも悪い意味でも、彼女に惚れ込んでましたね。
あと、悪役のゲイリー・オールドマンは絶賛したい。あそこまで憎まれ役を演じ切るのは、なかなかできないのでは。
映画制作時と、今回、私が見た2025年で、30年以上の時間が経っていて、今の感覚で見るとチト厳しいかな、と感じました。
コメントする