劇場公開日 1995年3月25日

レオン(1994)のレビュー・感想・評価

全140件中、21~40件目を表示

5.0間違いなく名作です。

2023年4月19日
iPhoneアプリから投稿

この作品ももう何度観たかわからない程観ています。

何回観ても泣けますね。

リュック・ベッソン監督の手腕は言わずもがなですが、ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン、ゲイリー・オールドマン、この3人の名優が揃った事により成し得た名作だと思います。

いろいろ言われているリュック・ベッソン監督ですが、この作品を作り上げただけで、どれ程の駄作を作ろうと自分は非難する気にはならないです。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
刺繍屋

4.5【今作はレオンを演じたジャン・レノとマチルダを演じた天才子役と謳われたナタリー・ポートマンが賞賛されているが、悪逆非道な麻薬捜査官を演じたゲイリー・オールドマンにMIPを与えたい作品である。】

2023年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

興奮

幸せ

ー 内容は巷間に流布していると思われるので、簡単に記す。-

■プロの殺し屋として孤独な日々を送るレオン(ジャン・レノ)のもとに、家族の(特に弟を愛していた)を惨殺された少女・マチルダ(ナタリー・ポートマン)が助けを求めてやってくる。
 復讐のために殺しの訓練を乞う彼女を断りきれないレオンは、マチルダと奇妙な同居生活を始める。
 2人は同室に暮らし、マチルダはレオンの為に彼の好きな牛乳を勝って来る。
 徐々に心を通わせていく二人。
 レオンは、マチルダに女、子供は殺してはいけない、と言いライフル射撃などを教え込んでいく。

◆感想

・フランス郊外に広大な映画撮影所を構えたリュック・ベンソンが満を持して、アメリカに打って出た作品。
 そこには、スタイリッシュな殺しの場面が満載であるが、レオンの殺しの美学が貫かれている。

・殆どの方が言及している12歳の聡明なマチルダを演じたナタリー・ポートマンの”本当に子役ですか!”と思うシーン多数あり。
ー 文盲のレオンの代わりに、ホテルでサインをするシーン等。-

■だが、私は今作が歴史に残る作品になったのは、麻薬捜査官でありながら、超絶な悪役スタンを演じたゲイリー・オールドマンであると思う。
 悪逆非道な行いをする前の、あの、クスリカプセルから、錠剤を服用し首をコキコキ言わせながら、残額非道な行いをする姿。何度観ても印象的である。

<今作は、映画好きであれば殆どの方が鑑賞していると思われるが、久方振りに観てもレオンと、マチルダの心を通わせて行く過程は、魅力的である。
 そして、レオンが遺した金でマチルダが新たなる人生を歩み始めるシーンもとても良いのである。>

コメントする 2件)
共感した! 17件)
NOBU

4.5マチルダ

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

楽しい

ナタリー・ポートマンがかわいい。かっこいい。
七変化シーンが好き。
結構泣ける。
ナタリーもジャン・レノもゲイリーオールドマンも演技が上手だから見入っちゃう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆい

3.5あ、男がレオンね(笑)

2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿

女の子がレオンかと思ってけど、男か〜!!!

レオンかわいい🥛乙女〜〜!いい人(?)だわ!
レオンとずっと一緒にいて欲しかった
こんな結末ありかよ〜〜〜〜

面白かったこれは名作だわ。

レオン!後ろ後ろ!

ところで、マルチダ?マチルダ?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

4.0いい仕事をしたければ、プロに頼め。

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

孤高の殺人狼。
かわいいけど大人びた美少女。

"Léon "はとてもよくできた映画です。ロリコン映画と見る人は馬鹿を見るでしょう。これは愛の物語なのだ。

親子愛?
兄弟愛?
絆の愛?
狂気の愛?
師弟愛?

レオンの心の中に蠢くものを、観客は自由に解釈することができる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
茂輝

5.0日本でリメイクするなら荒川良々と芋生悠でお願いしたい

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

いい映画って、どの場面から見てもすぐに引き込まれてしまう。
レオンはそんな映画のひとつ。

ナタリー・ポートマンはこのデビュー作について、「現在では不適切な作品」と言ったらしいが、それは中年男と12歳の少女の関係を現在のコンプラが許さないからであろう。
約110分のDVDを観る限り、レオンがマチルダに性的にアディクトする場面はないし、匿ったあと部屋を出ていくように促す。
なにより牛乳だけで酒も飲まず、イタリアからニューヨークに流れてきたちょっと人の良すぎる文盲の殺し屋と家族を皆殺しにされ、匿ってくれと冷静に隣人を頼った利発な12歳の美少女の立場は程なく逆転する。
殺し屋になって弟の仇を討ちたいと願うマチルダに応え、レオンはわざわざトニーからライフルを借りてきて本気で狙撃を教える。大人が子供にしてはいけないことに決まっている。
マチルダはレオンに読み書きを教えたから、悪徳刑事のスタンの事務所に行くと書いた置き手紙を読んで助けに行けるのである。ホテルの記帳でマチルダが機転を効かせる場面は「愛を読むひと」のメニューの字が読めないケイト・ウィンスレットを思い出してしまった。
そして、レオンはトニーに預けていた金をもしもの時にはマチルダの為に役立てたいと考えるようになる。トニーはレオンの金を猫ババしている気がする。
ストイックで金で女を買うようなこともしないレオン。ジャン・レノの顔はどこかマヌケで変なおじさんである。だからこそいい。
そして、ナタリーのボブヘアーがたまらない。頭のかたちが前後に長いからとても素敵。顔は大人びているが、足もほっそりしていて、12歳よりもさらに幼くみえる。その点、「タクシードライバー」のトラビィスが13歳のジョディー・フォスター扮する娼婦に対して揺れ動くキモチとは明らかに次元が違うものである。
でなければ、こんなに泣けない。
究極の状況で巡りあった究極の愛のカタチに涙するのだ。
ちなみに私には娘はいない。生意気だろうと素直だろうと、機転がきこうが、気が利かなかろうが、いないのだからしょうがないのである。
そしてたまにジャン・レノのレオンスタイルを真似して街に出かける。
となりにウサギのぬいぐるみと観葉植物の鉢を抱えたおかっぱヘアーの女の子が歩いていたらサイコーである。
しかし牛乳が苦手。たくさん飲むとおなかがぎゅるぎゅるしてしまう。これだけは真似できない。
レオンのリメイク映画は作られないと思うが、もし日本でリメイクドラマを作るなら、荒川良々と芋生悠でお願いしたい。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
カールⅢ世

5.0切なすぎて涙がでない

2022年12月26日
スマートフォンから投稿

いっちばんだいっすきな映画。
切なすぎる。この切なさ越えるものない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蒼.

3.5やっぱり切ない

2022年12月25日
スマートフォンから投稿

数十年ぶりに鑑賞。
集合住宅で発砲しまくるとことか、警察が事件以降にマチルダを探さないところとか、不自然な部分はたくさんある。理由はどうあれ、名前も知らない近所の未成年の少女を匿って、その後行動を共にするのもどうかねぇと思う。
あとレオンのキャラにブレを感じた。
ただ久々に観て、わかってる結末ではあったけど、やっぱり切なくて観終えた後はモヤモヤした気分になった。映画はハッピーエンドが好きかな。ナタリーポートマンは秀逸。
評価:3.8

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bigsuke

5.0人生はつらいさ

2022年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

この言葉にこの作品における意味が集約されていると感じました。
殺し屋で、余り感情を出さず、観葉植物が唯一無二の友人である主人公レオンと
家族に虐待を受け、麻薬捜査官にこちらも唯一の話し相手である弟を殺されたマチルダが互いに心の傷を分かち合いながら、絆と愛を深めていく物語。
人間、生きていくのが辛く、時に絶望するときもある。
それでも、互いに心を温め合い、優しさに触れたとき、
自分自身が変われるし、その人も変われる。
レオンとマチルダの劇中の交流をみて、私はそんな事を感じました。
主演のジャン・レノの渋さとダンディーな演技も魅力でしたが、
マチルダ役のナタリー・ポートマンのどこかいたずらっぽくもあり、そして、儚げな雰囲気も印象的でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さかもっち

3.5面白いはず

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アメリカの文化への知識不足で、映画の面白さを味わい尽くせなかったと思う

シンプルな内容だが、もう少し早く2人で行動し始めて良かったかも

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Daiki Sugiyama

5.0最高傑作です。

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

人生の中でベスト5に入る傑作です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひつじさん

4.5さすが名作なのな

2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿

殺し屋、もうそれだけで観たくなるよね。

誘拐の話かと思ってたのですが少女の意思で同行していて安心しました!

展開が早くて楽しかった。
義兄と観ていて、見終わったくらいに姉から第二子生まれそうと連絡来たのが一番のハイライト。
関係ないが私には思い出深い映画となってしまったのだ。

みんなもみてね。なはは

コメントする (0件)
共感した! 2件)
meltydog

4.0美しい映画、、

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿

マチルダとレオンのかっこかわいい部分が各所に散りばめられていて、気づけばどんどん引き込まれていきました。
2人の関係性が本当に美しく、お互いに思い合えているからこその距離感が見ていて微笑ましくなりました。
大人になったマチルダは今頃レオンのような逞しい殺し屋になっているのかなと想像してしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
八朔

5.0やっぱ好き

2022年2月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

悲しい

人におすすめするのは自分に酔ってる人みたいだから無理だけど、
これだけ人気なのにはそれだけの理由があるのだなと思った
イケおじとの絆が泣ける、マルチダカットにしたくなる映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えぬ

4.5タイトルなし

2021年8月17日
Androidアプリから投稿

ストーリー ④
キャスト  ⑤
演出    ④

バッドエンドで心苦しさは残るものの
節々にユーモアも散りばめられてて
さすがの見応え
何よりもキャストが最高で
ジャン・レノはもちろん
ナタリーポートマンの子役ながら光る演技力
そして何よりゲイリー・オールドマンの
安定の悪役ぶり

安心して見られる名作ですね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まっぽん

3.0名作と聞きつけ視聴

2021年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 マチルダを可哀想な子供と見るか、とんでもないクソガキと見るかで評価が変わる作品。私は後者でした。
 可哀想な子供として見る事が出来たらば、話は天真爛漫な子供が悪人の凍り付いた心を溶かすと簡潔明確でしょう。しかし人殺しを喜々として手伝う様な子にそこ役目は無理がある。
 フィクションに下らない倫理観を持ち込んでいるのではありません。この映画は細かい場面での登場人物達の言動がどうも設定に対して少しだけ不自然なのです。この「少しだけ」というのが味噌で、普通そうはしないので共感出来ず、言う程有り得なくもないので驚きもせず、絶妙な塩梅で感情が揺さぶられない。少なくとも私が無口な殺し屋だとしたら隠れて煙草吸ってる様な子供に声掛けられたところでわざわざ振り返ってやるとは思えません。部屋に銃を大量に置いてある事に関しても「刑事をやってる」だとかいくらでも言いくるめられるでしょう。
 心理や動機の掘り下げが不十分で、そこに味わいや感慨深さを見出す方はそれなりに居るだろうなと観てて何となく分かりますが、展開が進む毎に「えっそうなるんですか」と思い続けてたらエンディング曲が流れ始めた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にっこり

3.5凄腕の殺し屋でありながら12歳の少女に恋をしてしまうのはかわいい。...

2021年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

凄腕の殺し屋でありながら12歳の少女に恋をしてしまうのはかわいい。
自分の命と引き換えに少女の復讐を完遂する、物悲しいが、完成度が高い。
それにしても一般人を問答無用で射殺する麻薬取締官て・・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

5.07位/441 2021.05.10現在

2021年5月10日
iPhoneアプリから投稿

今まで、何度観ただろうか。
7位にはしてるけど
限りなく1位の映画。
ナタリーポートマン
ジャンレノ
ゲイリーオールドマン
全員が完璧!
ナタリーポートマンが可愛すぎる。
自分は女性に関しては
日本の女性が好きなんですが
レオンの時のナタリーだけは別物!
自分はろりこんか?と思わせるくらい
かわいいです。
それ以外の時は13歳の少女に
ときめくことはないので
ロリコンでは無いはず。
そしてジャンレノも
かわかっこいい!
かわいいのにかっこいい!
そしてゲイリーオールドマン!
この映画に
ゲイリーオールドマンの
ぶっ飛んだ演技は欠かせません!
本当に全員素敵すぎる!
マチルダが家族を殺され
レオンの部屋の前に来て
プリーズって言うシーン
あそこは、自分のもう映画史に残る
名シーンです。
バッドエンドとまでは
言わないかもしれませんが
ハッピーエンドでは無い
そんなエンディングも素晴らしい!
そしてスティングの歌。
これまな完璧!
スティングの歌も
自分の映画音楽ランキング
かなり上位の名曲です!

以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください

(RG風)

レオンののあるある言いたい♫
レオンのあるある早く言いたい♬
レオンのあるある今から言うよ♪
片目で寝る練習しがち♩

特別パート2
レオンのあるある今から言うよ♪
薬飲む時ゲイリーの真似しがち♩

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます

初回鑑賞年齢→15歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→自宅VHS
鑑賞回数→7〜8回
記憶度→95%

マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→7位
洋画部門→7位
フランス映画部門→1位

コメントする 2件)
共感した! 15件)
がんたく

5.0暴力と哀愁のバランス

2021年4月18日
スマートフォンから投稿

暴力シーンが壮絶だけど美しい。
ぬかるみにハマって破滅に邁進していく捨て鉢な刹那感と哀愁がよい。監督の感性でしょうね。
主役、相手役、敵役、全部満点。
少女への恋愛、と解釈する人がいるらしいけど、だとするとロリコンで気持ち悪いでしょ。普通に父性愛で良いとおもいます。
全体にガサガサしてて高級感が希薄なところが仁義なき戦いの演出に近いような気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
越後屋

5.0切なさが絶妙

2021年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

うわぁ。すっごく良い映画じゃないか!?なんで見逃していたのだろう。観ていて記憶にないなら、もう痴呆レベル。この凄く魅力的な少女は!!と思って調べたら、当時13歳のナタリー・ポートマン。演技力と色気が凄まじい。エンディングのSting - Shape of My Heartもせつな過ぎてヤバい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks
PR U-NEXTで本編を観る