「「お元気ですか」」Love Letter 豊島区のはずれさんの映画レビュー(感想・評価)
「お元気ですか」
【4/4追記】
4Kリマスター版を見に行きました。下記のヨコハマ映画祭表彰式時のフィルム上映を見ましたが、映画館でキチンと見るのは、今回初めて。展開はもちろん、多くのセリフも覚えるくらいに見ていても、「お山」に向かって叫ぶシーンと、貸出カードの裏を見る時には、鳥肌が立ちましたね。最後に中山さんへの追悼文が出ましたね。
もう30年も経つ映画なので、卒業アルバムがクラス毎の集合写真だったり、巻末に住所録があったり、運転免許証をコピーして気軽に他人に送付したり、ワープロ専用機があったり、日本エアシステムの飛行機が飛んだり、今時でないことが多いですけど、そういう青春時代を送った世代としては、当時の想い出と共に、このストーリーは胸にしみます。若い人にも、違和感なく理解してもらえるといいですけど。
中山美穂さんの訃報を聞いて、一番に思い出したのは、この映画。何度見たことか。フィルム上映はもちろん、レーザーディスクも、音がずれていた最初のDVDも、音ずれが修正されたDVDも、中国版のDVDも、サントラCDがセットになっていた韓国版のDVDも、その後発売になったブルーレイも持っています。
ヨコハマ映画祭でこの映画が受賞し、その授賞式でトヨエツさんと一緒に登壇したのを見た後に上映され、家に帰ってからまたレーザーディスクで見直したぐらい。
渡辺博子の方は、モヤモヤしていたことが明確になり、秋葉と新しい関係に進めますが、藤井樹(女)の方は、藤井樹(男)の自分への気持ちが分かってしまったけど、もう藤井樹(男)はいないという、切ない話。
少し気分が落ち着いたら、再度見て見ようと思います。
現在バイプレーヤーとして活躍している俳優さんが、随所に出てきます。
藤井(女)家のロケをした家は、火事になってしまったそうですね。