ブルースチール
劇場公開日:1990年4月28日
解説
ニューヨークを舞台に、殺人犯と女性警官との闘いを描いたポリス・アクション。警察学校を卒業し、以前から憧れていた警官になったメーガン。彼女は勤務初日に強盗犯を射殺するが、犯人の銃が現場で見つからなかったことから停職処分を受けてしまう。その銃は、偶然その場に居合わせ、彼女に魅せられたユージンという男が密かに持ち帰っていた。メーガンへの歪んだ想いから無差別殺人を始めた彼は、正体を隠して彼女に近づくが……。
1990年製作/102分/アメリカ
原題:Blue Steel
配給:ベストロン
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2023年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2023年3月25日
映画 #ブルースチール (1990年)鑑賞
#キャスリン・ビグロー 監督、#ジェイミー・リー・カーティス 主演のポリスサイコスリラー?こんな人警官にしたらあかんよ
しかも、いくら金持ちでも疑われないのはおかしいし、警察が無能すぎる
拳銃の魅力にとりつれた男の悲しいお話でもあった
2023年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
導入部からの前半は良い感じ。犯人が知れてからサイコサスペンス、後半はサイコスリラーの趣。FBI異常犯罪TV版ほどの丁寧さもなくちょっと残念。犯人の異常性を追求するのか、観客の想像に委ねるのかどっちつかずだなあ。
主人公の冒頭のピカピカの革靴、ラスト攻防のスニーカー、印象に残るこのシーン対比は絶妙。
摩天楼の夜間飛行シーンに胸が締め付けられる。
2021年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ストーリーが崩壊している。
拳銃強盗を射殺するも、犯人の銃が誰かに盗まれた。できるか!拳銃突きつけられた店員もよく覚えていない。よほどのアホか!
そして持ち去った男は主人公といい仲に。もうええやろ!その後もアホな展開が続きに続く。
この手の話で映画を成り立たせる為には、主人公が強烈に魅力的でなくてはならないが、それもなし。すぐ寝るだけ(笑)
すぐ寝る女に警鐘を鳴らすには良い作品かもしれない(笑笑)
BSテレ東吹替版鑑賞
2021年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ジェイミーリーカーティス扮するニューヨーク市警新人婦人警官メーガンターナーは、巡回中に強盗事件に遭遇し見事射殺したが、犯人の持っていた拳銃を店の客が持ち逃げした。現場に銃が無かった事から過剰防衛と判断されたが、その拳銃で連続殺人事件が勃発した。
ブルースチールとは拳銃の隠語だと言う事だが、どうもアメリカでも拳銃を持つと人が変わってしまう人種もいる様だ。でもエリート知能犯と警官が偶然タクシーで乗り合わせるなんてちょっと短絡的だったね。
主演女優のジェイミーリーカーティスは、丹精で表情豊かな美人女優だね。