劇場公開日 1990年3月3日

フィールド・オブ・ドリームスのレビュー・感想・評価

全111件中、61~80件目を表示

5.0何回見ても泣けてしまう。

2020年6月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
れいすけ(休眠中)

3.0失ったものたちは帰ってくるーー若き日の父に姿をかえて。

2020年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2020年5月23日

映画 #フィールド・オブ・ドリームス (1989年)鑑賞

「それを作れば彼が来る」という天の声を聞いた農夫がとうもろこし畑を潰して野球場を造ると奇跡がおきるファンタジー映画

あの頃の #ケヴィン・コスナー は飛ぶ鳥を落とす勢い
この映画でシューレス・ジョー・ジャクソンを知った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0アメリカ映画のこころを持った、美しいラストシーンが素晴らしき哉!

2020年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Gustav

3.5不思議な声のために農場を減らして 野球場をつくる決断もすごいし そ...

2020年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

不思議な声のために農場を減らして
野球場をつくる決断もすごいし
その冒険心を理解してくれた
妻の心の広さ、支えにも感動。

いくら破産しても信じてやり遂げた
お父さんはかっこよかった!
娘の女の子もめちゃめちゃ可愛い!
野球好きだからとってもよかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuri

4.0本当に大切なもの

2020年1月23日
iPhoneアプリから投稿

なんか凄く良かったです。
10年前に見ていたら、良かったとは思わなかったかもしれません。

いまの僕とレイとで重なる部分があり、最後は泣けました。
後悔しない生き方というのは難しいかも知れませんが、頑張ろうという気持ちになりました。

いま、僕の天国はここだと思えました。何年経っても、ここだと思える生き方を頑張ってみよう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すーぱーゆうた

3.0イマイチ

2019年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

昔観て覚えてなかったのですが、イマイチでした☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

4.5“If you build it, he will come.” アメリカの良い意味でのファンタジードラマ

2019年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

4.5爽やかな登場人物達に心洗われる

2019年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
tiso jack

3.0ファンタジーアメリカンドリーム

2019年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何かいい話なのだけど、腑に落ちないところがある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WALLE

3.040超えたオバサンだからこの映画の良さ解るかも

2019年5月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆっちゃま

5.0泣けた

2019年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

この映画の評価は賛否両論有るが、自分としては好きな映画のトップテンに入る感動作だ。
ストーリー的には無茶があるけど、自分も父を亡くし、もっと色んな事話しておけば良かったと後悔があり、ラストシーンでのキャッチボールは感動ものである。
旦那さんの我儘?に快く賛成していた奥さんも、こんな人が奥さんならと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hiro

4.5最高によかった!

2019年2月10日
Androidアプリから投稿

野球を材料にして、家族愛や心の葛藤や、人それぞれの生き方やつながりを、ファンタジーな要素を加えながらできあがったストーリーの要所要所で涙を誘われました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる

4.0ベースボールはアメリカ

2019年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

エンディングロールの最後に「全ての親へ」と出るけど、これが答かな。
アメリカの輝いていた次代を知る大人たちが、少なくなる。
平成が終わろうとしている昭和の輝いていた時代みたいな、そんな温かみがある。
久々に観て、涙が溢れっぱなしになった。
優しい気持ちになれる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずぴん@cinema

4.0音楽愛を感じた

2018年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 If you build it, he will come

 広大なトウモロコシ畑で親の代から野球好きの男レイ・キンセラが神の啓示(?)を受ける。シューレス・ジョー・ジャクソンがやってくる??あ、やってきた。野球場はアッというまに出来て、ふと球場を見るとジョー(レイ・リオッタ)がいた・・・

 娘の学校で有害図書排除の集会があり、ナチっぽい母親がテレンス・マンの著作を有害図書に指定したいと演説してる。「オズの魔法使い」や「アンネの日記」まで有害にしてるらしいからなぁ・・・“彼のを癒せ”というふたつめの啓示。それをテレンス・マンだと信じてレイは行動を起こす。しかし、その人物とはムーンライト・グラハム(バート・ランカスター)だったのだ。テレンス・マンも同じく声を聞いていたのだ・・・彼もまた野球で芽が出ず医者になっていて既に故人。

 オールマンブラザーズの「ジェシカ」、ドゥービーの「チャイナ・グローブ」、そして全編に流れる美しい音楽。ストーリーそのものよりも音楽に癒される。父親に野球を託されるが、夢がかなわなかったキンセラ親子。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kossy

3.0雰囲気だけ

2018年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

雰囲気はすごく良いけど、シナリオが順序だっていない。

ただ、本当に雰囲気は良いためか、最後まで何故か楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
宮西瀬名

2.0ファンタジーすぎる(^^;

2018年10月7日
Androidアプリから投稿

非現実的過ぎて、途中で耐えられなくなりました。が、天国は夢がかなう場所、の台詞でストーリーは現実とつながった気がする。少し救われました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yh

5.0感動!これほど面白いとは思わなかった!

2018年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

サリンジャーのライ麦畑でつかまえてを読みたくなりました
心が豊かになりました
もっと早く見れば良かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき240

3.0評価の高い

2018年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この作品。ハズレはないと思ってましたが、微妙です...
悪くはない、とは思います。が、感動作なら他にもたくさんあると思うし、野球界追放もそれほど不幸指数が高いとも思われないし。

ただ自分がアメリカ人だったならもっと共感できるなにかがあったような気がします。
外国の映画を観る以上、大なり小なり立ち塞がる言葉、文化、歴史、伝統の壁。
その壁を意識しないで済むことも多いですが、そうでないこともあります。

この映画のテーマは普遍的なものですが題材である野球が根付いてないイギリスやフランスの人が、アメリカ人と同じ感慨をこの映画から受け取れるとは思えません。日本人にとっては、野球は馴染み深くはあるものの、やはり歩んできた道程は異なり、文化として見た場合の位置付けも異なります。
この映画はアメリカ人とそれ以外の国の人とで、感情移入の度合いが大きく異なるタイプの映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
肉ネ~ム

3.5地味だけど、

2018年1月24日
PCから投稿

地味だけどいい映画でした。特に盛り上がりがある負けではないけれど、心の奥をぐっと揺さぶられる何かがこの映画にはありました。
特に音楽、耳に残るわけでもないし、聞き覚えがあるわけでもない、でも映像と合わせて聞いていると心地よく感動的なものでした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハワイアン映画道の弟子

4.0憧憬と思い出

2017年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomo
PR U-NEXTで本編を観る