劇場公開日 1999年12月11日

ファイト・クラブのレビュー・感想・評価

全256件中、81~100件目を表示

4.0グロい、だけどおもしろい。

2021年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

グロいシーンが多くて、ずっとこの調子じゃつらいな、
なんて感じながら見てました。
で、まさかの展開。
ネタバレ絶対禁止っていう映画ですね。
二度目は、まったく違う感覚で楽しめる映画だと思います。

20年たった今でも、色褪せてない作品。
重くて、暗くて、ちょっとつらくなるような独特の空気感。
なんとなくセブンの雰囲気に似てるかな。
エドワード・ノートンって、こういう役が似合いますね。
「真実の行方」も、こんな感じだったな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tochi06

4.0劇場で、22年前のリベンジ。

2021年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

22年前より、
今の時代にささる。

このエンディングを、
当時のハリウッドが良くOKしたなぁ…
と、改めて思った。

初見の時は、
ヴィジュアル的にも、
ストーリー的にも、
新鮮で、タイラーの行動にも、
少し憧れたが、

今見ると、
ISISの思想みたい。

迷惑系ユーチューバー感もあるが、
現代なら、
絶対にユーチューバーは、
タイラーダーデンの標的になると思う…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レトログレイド 373

4.5これがフィンチャーのユーモア

2021年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

午前十時の映画祭11にて。

スタイリッシュにしてスリリングな、サスペンスコメディー。
そう、この映画はコメディーにほかならない。
3人のメインキャストがノリノリで演じている。
と言うより、一番乗っていたのは監督のデヴィッド・フィンチャーご自身ではないだろうか。
ビルの爆破シーンが衝撃的なので、後に起きた同時多発テロを予言した作品だと勘違いされたりしたが、反グローバリゼーションを含めて思想的な意図を勘ぐるのは野暮というもの。
暴力的な表現にどぎつさはあるし、石鹸の原材料なんて笑えたものではないが、超ブラックユーモアだと言えよう。
奇抜な原作小説を得て、フィンチャーはあらゆる実験的手法を用いて、嬉々として演出しているように感じる。
一切無駄がない凝りに凝った演出の細部は、何度も繰返し観賞してやっと気づけたりする巧妙さだ。(あ、サブリミナルは遊びかも)

これ以上は…「口外してはならない」ので。
とにかく、私はフィンチャー作品の中でこの映画がいちばん好きだ。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
kazz

4.5とてもよかった

2021年12月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

4.5暴力、グロは苦手ですが

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よく出来た脚本、音楽、美術で、少し見られないシーンはあったものの、楽しめました。
最初の自助グループまわりが、後半に効いてました。
暴力によってしか、身体性、生きる本能を感じられなくなっていることへの痛烈な批判や怒りを感じました。相手に向かう暴力が自分に向かえば自傷、これも自らの身体性に救われるための症状のようです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Momoko

3.0初見では分かり難い

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

狂気と暴力の過激な演出が衝撃的で初見では圧倒されるとの名作。しかし個人的にはまったく衝撃を受けなかった。内容も理解し難く意味がほとんどわからず。それでも深みのある作品であるように感じたのでチャンスがあればもう一度見返してみたいと感じた。
2021-189
(午前十時の映画祭にて鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
隣組

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2021年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
やまぼうし

3.5しんどい笑

2021年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

地下格闘技の設定とビジュアルが先行して話題になった作品だと思うけど、一方でトリック要素が強いサイコサスペンスということになるのかな。だから、最初観たときは、あれ、こんな感じなの?と意表を突かれ個人的にはハマらなかった映画。よくできてるのはわかるが凝り過ぎててしんどい笑
それを言うとセブンもそうだけど。。

だから、人生嫌になった普通のおっさんが夜な夜な集まってボクシングをする地下クラブ、だけで十分訴えてくるものはあっておもしろいのだが、そこから先の二重人格みたいなトリックが、あっそう、すごいね、てなる。別に冷めた見方してるわけではないのに、当時そうなったのはどこかテクニック論臭さを感じたから。
あらためて観ても変わらずだが、これは好みの話ということだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
okaoka0820

3.5ブラピかっこよすぎ

2021年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

午前十時の映画祭11にて観賞。
心の問題を抱え不眠症に悩む青年ジャックはタイラーと名乗る男と知り合った。タイラーとジャックが殴り合いを始めると、そこには多くの見物人が集まり、自その後、タイラーは酒場の地下でファイト・クラブなる拳闘の秘密集会を仕切ることになった。たくさんの男たちがスリルを求めて集まるようになるが、やがてそのクラブはテロ集団へと変貌していく……。
ハチャメチャで凄い。あまりストーリーを追っかけなくても楽しめる。
マーラ、色っぽかった。
ブラピがかっこよすぎ。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
りあの

4.5組織的破壊活動

2021年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
bloodtrail

3.0絶賛の嵐…

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
ジャーニー

3.5ダークでナイトメアな世界観

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿

悪夢のような心理ドラマで、強烈な世界観が魅力的です。主人公の平凡な青年が正体不明の男と出会ったことで、世界が少しずつ異形のものに変化していく過程が、妙に生々しいです。こう言った悪夢世界は、同じデヴィッドでもクローネンバーグが得意そうだけど、フィンチャー独特の硬質で冷たい映像もいい感じです。しかしなによりもこの作品は、ブラッド・ピット、エドワード・ノートン二人のそれぞれのキャラを生かしたどハマり演技なくして成立しません。マッチョな魅力にあふれるブラピもさることながら、ノートンの内面的演技も鬼気迫ります。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
シネマディクト

5.0村上春樹+ブルースリー=ビル爆

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

911直前のスマホはおろか携帯電話も出てこないタバコの吸い殻を所かまわずポイ捨てしてた時代から届いたタイムカプセル ジョーカーは出現したがタイラーダ―デンは現れなかった20年後の映画の敗北の巻き (だが戦いはまだ続く)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チョコフレーク

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
P.N.映画大好きっ子さん

4.0古びてない

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実は初見。午前10時の映画祭にて。
フィンチャーの、『らしさ』が全開。
語り口も、演出も、オチも。
そして、ファイトシーンの迫力が今観てもスゴい。
プラピの肉体と存在感に、エドワード・ノートンの実在感、ヘレナ・ボナム・カーターの虚実の被膜みたいな印象が、映画を力強いものにしている。
20年以上前の作品ながらまったく古びてないね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

0.5少なくとも、朝見る映画ではない。

2021年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

雑音と気分が悪くなる場面が多く、休みの朝見るような映画ではない。まぁ、若いナルシストは見て楽しいのかなぁ。人に殴られて嬉しいなんて、Mなのかも。私にはそう言う資質は全く無い。だから、この映画理解できなかった。
結末もなんとなく分かってしまったし、驚きの様なものもない。と言うか、どんな結末だったけ。まじ、忘れた。寝てなかったけどね。雑音が眠気を吹き払ったのかなぉ。
こう言う映画は見ないように心がけているが、時たまやられてしまう。0点で良いのだが、見てしまった自分にも責任があるので、0.5にする。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
マサシ

4.0Do not talk about fight club. 劇薬❗

2021年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
アキ爺

0.5良く調べて観なきゃ

2021年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

作品紹介をチラリ見して、いいみたいと思って観ました。

やっぱり映画は少しは調べて観なきゃ。
作品が悪いわけでなく自分が悪いんです。

始まって10分くらい、
「この作品でいいのか。ホール間違えてないかい。」と、
今まで経験したことのない恐怖に襲われました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
51

5.0今観ても面白い

2021年11月14日
iPhoneアプリから投稿

午前十時の映画祭で鑑賞

男同士が戦い肉体を傷めつけて生きている実感を感じるファイトクラブ結成からクラブの結束を強めてテロ行為にエスカレートしていく話はあっという間だった
ブラッドピッド演じるタイラーがカッコいい!音楽がダストブラザーズ!今聴いても素晴らしい
世界の秩序を崩壊させて解放させようとするラストは今観ても褪せない、デビッドフィンチャーやはりすごいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サート

5.0ガチンコファイトクラブ

2021年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

約二十年振りに劇場で鑑賞

前半は記憶に残ってたが後半はオチ以外記憶が抜けてた

最近とんと見なくなったエドワード・ノートン、日本で言えば堺雅人っぽい

ブラピのカッコ良さ、ヘレナ・ボナム・カーターのイカれっぷり、いちいち最高!

当時「マトリックス」もヒットしたなとか色々感慨深い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うんこたれぞう
PR U-NEXTで本編を観る