劇場公開日 1996年11月9日

ファーゴのレビュー・感想・評価

全80件中、1~20件目を表示

5.0Ages like a Statue

2021年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

笑える

単純

興奮

After two decades have passed, we can admit with confidence that Fargo is one of the most all-around completed films in history--a knot made out of a single piece of yarn loop. Its revelations are cinema at its best . The bad guys are stuck in a quicksand rut between evil and hyper-evil, played by silent Swede Stormare. McDormand's acting skills are worth further study after her recent Oscar win.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

5.0無邪気さと悪意のミックス‼️

2024年4月29日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

幸せ

このコーエン兄弟の最高傑作で描かれるのは、偽装誘拐、殺人、詐欺、ミネソタ州、雪景色、変な訛りとおかしな人々、妊娠した警察署長‼️しかも一見サスペンス映画のようでありながら、ブラックコメディという調味料が大量にまぶしてあります‼️多額の借金を負った自動車セールスマンのジェリーが、自らの妻を偽装誘拐し、自動車業界の大物である妻の父親から身代金を騙し取ろうとする。知り合いから前科者二人を紹介してもらうが、彼らは誘拐の際、警官と目撃者を撃ち殺して殺人事件に発展させてしまい、事件の責任者として妊娠中の警察署長マージが捜査に当たるが・・・‼️雪の白一色の画面に徐々に車が現れる、しびれるようなオープニングシーンの素晴らしさ‼️登場人物も、どんどんドツボにハマっていくジェリーを始め、前科者コンビもホントにクレイジー、娘を助けたいけど無駄に金は出したくない父親、マージの夫もはじめは変わってるように見えるし、マージの知り合いの日系人が妻に死なれたと嘘をついて、マージを口説こうとする‼️白い雪に囲まれたミネソタ州で人間が狂気に染まり、それを通り越してブラック・ユーモアに浸かっているような世界観ですね‼️白昼堂々に行われる誘拐シーン、夜の雪景色の中で警官と目撃者の殺害シーン、屋上駐車場での身代金受け渡しのシーン、湖畔で前科者が相棒を "処理" してるシーンなど、サスペンスで、ホラーで、グロテスクなシーンもどこかユーモラスで笑ってしまう‼️キャラクターではやはりフランシス・マクドーマンド扮するマージが素晴らしい‼️二人の売春婦の話を聞くシーン、ジェリーにキレられるシーン、知り合いに説かれるシーンに見られる、目を丸くさせた不思議な表情で、作品の根底にある温かさに一役買ってる‼️前科者のピーター・ストーメアを誤送するシーンの「理解できない」と言うセリフが、この狂気な世界観への彼女のダメ出しでしょう‼️そしてラスト、ベッドの上で夫の描いた絵が3セント切手のデザインに採用された事を喜ぶ夫婦の会話シーンが素晴らしく、この狂気でブラック・コメディな世界観に一筋の光を与えてます‼️完璧な映画で、ホント大好きな映画ですね‼️

コメントする (0件)
共感した! 8件)
活動写真愛好家

3.5トレジャーハンター・クミコから来ました

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

単純

今夜(2024/04/19)、小休止を挟みつつ観ました。

タイトル通り『トレジャーハンター・クミコ』の主人公、クミコが執着した映画が何を隠そう『ファーゴ』で、そこから興味が湧き、加えて憧れの俳優であるスティーヴ・ブシェミも出演していることが、視聴の決め手になりました(笑)

本作は、『ビッグリボウスキ』の監督さんの作品で、そこかしこにその匂いが感じられます。ただ全体を通して今回の映画は空気が重く、よりスリリングです。

短絡的な男が短絡的な計画を立て、想定外のことが起こって収拾がつかなくなる展開で、主演の女性警官の有能さが嫌でも際立ちます。

中盤以降は集中して観られる反面、スロースターター感は否めず、序盤から暫くの間は少し退屈な印象でした。
ただ佳境からクライマックスに掛けてはとてもエキサイトします!

価値ある作品かと思います。クライムサスペンスがお好みの方は特に要チェックです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蜷川吝塀

5.0説明不可能

2023年12月10日
PCから投稿

20年ぶりに再見、以前同様の摩訶不思議な面白さ。

面白いような、おかしいような、薄気味悪いような、後味が悪いような、人をバカにしたような独特の感覚を的確に表現した批評に出会ったことはありません。

ストーリーとしては単純で振幅があるわけでもなく、映像も凄惨でグロテスクな場面が散見されますが、それらを超越した表現不可能な「クセ」があります。敢えて言えば「ブラック」ですが、それも少し違います。

犯人一味の間の抜けた慌てぶりが際立つ一方、警察も含めた周囲の人々の「他人事ぶり」のアンバランス故でしょうか?

良くも悪くも多分に感覚に訴える作品なので、絶賛の一方けなす人がたくさんいるのも大いにうなずけます。要するに好き嫌いがハッキリ別れる作品ですが、最もコーエン選手らしさが際立つ作品でもあります。

雪一面の道路の向こうからゆっくり姿を現す一台の自動車。
未だかつて最も印象的なファーストシーンです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

3.5本編以外の思い込みと言う恐怖について

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

もったいない映画体験をしてしまった…
スマホの画面で見るようなストーリーではなかった…

是非評価を読まず、エンドロールまで気を抜かずにお楽しみください。
(英語が分かるとなおよし)

【あらすじ】
実話に基づくストーリー。
金欲しさに自分の妻を誘拐させ、義理の父から金をふんだくる作戦と経てた主人公。
しかしそう簡単にいくわけもなく…

Twitterで謎に紹介されていた「トレジャーハンター・クミコ」がどうしても気になって、
作品の元となった本作「ファーゴ」を鑑賞。

パケ写が「ディアトロフ・インシデント」っぽかったので、前情報入れずクライムサスペンスかな~?見始めたらまさかの実話。

誘拐事件を起こそうにも全く段取り良くいかず、余計な死者まで出してしまう。
ドラマ「メンタリスト」のジェーンだったら一発で見破られてるぐらいみんな嘘が下手w

クライムストーリーなのに計画が何一つうまくいかず、これこそ実際の誘拐事件の末路なんだろう…

しかし実話のクセにこれと言った劇的な殺人犯がいるわけでもなく、
途中で事件と関係ない警察官の同級生との会話があったり、
特出して面白い展開もなくつまんねえな、なんでこんなに評価されてるんだと思わざる負えないんだけど____

ネットで解説を調べたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おもろいwwwwwwwww

ずるいな~このやり方は。

U-NEXTの吹き替えで見たけど、エンドロール最後の英文にはさすがに目がいかなかった。
ここまで見てこその作品なんだろうな~~

当時劇場でこの作品を見ることができた人は羨ましい。
サブスクでエンドロールを飛ばすことが当たり前になった現代への”アンチテーゼ”のようにも思えた。

=======ネタバレを含みます========

この作品は実話ではなく、完全な[フィクション]
作品冒頭でわざわざ”嘘”をつくわけないという先入観のせいで
一見つまらない展開もドラマチックに、意味ありげなシーンに思えてしまう。

”思い込み”の隅をついた革新的な作品ですね。

最近ではフェイクドキュメンタリー作品が流行っていますが、
90年代にホラージャンルではなく”クライムサスペンス”という題材に目を付けた監督は素晴らしい。

モキュメンタリーの代表的な「ノロイ」や「ほんとにあった!呪いのビデオ」は
現実との境目が曖昧である”霊体”や”呪い”をテーマにしていることから
信じる人もいれば、フィクションと気がついてしまう人も多い。

しかしスピリチュアル要素のないサスペンス作品で「実際に起こった事件を基に・・・・」と導入がはいると、途端にノンフィクションであると信じてしまう心理を逆手に取ったいい手法だなと思います。

一応この映画がフィクションであると暗示するヒントはちりばめられてるみたいですね…

ぱっと思いつくのだとマイク・ヤナギダの「妻が死んだ」発言が虚言癖から来る嘘だったぐらいだけど、斧を持ったサスペンダーおじさんのオブジェにも意味があるらしい。

あとは主人公の企てた誘拐事件自体が”自作自演”なのもそうでしょうか?

なんかエンドロールの注意書きが英語で私がスルーしちゃったように、「トレジャーハンター・クミコ」の主人公もそこだけスキップしちゃったんかや?

本編ストーリーの外で騙されるのは痛快で気持ちがいいですね…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
二ノ前

2.5うーん、面白いと思えない自分はダメですか?

2023年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

絶賛されたので、見てみたら、ちっともおもしろいと思えなかったという、自分の審美眼に問題があるんじゃないかと疑いたくなる一本。もっと自由に、面白くないと言えればいいのだけれど、コーエン兄弟に限っては、それは、映画の楽しみ方を知らない人、みたいな目で見られるんじゃないかと心配になり、つい、どこかに面白みを見つけては褒めようとする。

でも、出てくるのは中途半端な小悪党だったり、正義感に燃えてもいない警察署長が、妊娠中の母親だったり、計画が簡単に破たんしていったりと、いったい映画のなかで何が描きたいんだろうと、イライラが募っていった。ましてや、これを題材に連続ドラマを制作するなんて、正気の沙汰とは思えない。

「スリー・ビルボード」には感動したし、見終わってからもその余韻に浸っていたい不思議な気分を味わった。この映画が無ければ、それもなかったわけで、そういう意味で、今日のコーエン兄弟に評価を決定づけた作品として確固たる地位を築いたからそれでいいんだと思う。好きじゃないけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

4.0毛を逆なでされるような感覚

2023年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

知的

非常に後味の悪い映画である。
コーエン兄弟はこういうの多いな。

残酷描写ももちろんだが
人物の思惑と反してほんとうに!
坂を転がり落ちていく展開が
下手なホラーよりも怖い。

常に体中の毛を逆なでされているような。
半音ずれてる不協和音を聞かされてるような。
不安、悪趣味なユーモアにつつまれてる空気が流れていて
居心地が悪くってしかたない。

逆にこれほどまでの空気を作り出す才能というのはすごいと思う。
パトリシア・ハイスミスの小説を映像でみているような気分になります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまめぞう

3.5バイオレンスが叫んでる

2023年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

興奮

 公開当初はちょっと通ぶって積極的に好きな映画に挙げていました。いや今観てもセンスが良くてユーモアに富んだ(ブラックですが)完成度の高い作品です。が、以前と違ってもう私の暴力シーンに対する許容度が相当狭まってしまってて、今回久々に観てその生々しさにひいてしまいフルには愉しめませんでした。数年前に同タイトルのTVシリーズがNetflixか何かで始まった時もワクワクしてみ始めたくせに数エピソードで残酷シーンを見かねてギブアップ。殺害や拷問などの残酷なシーンへの需要は今でも依然強いんですねえ。
 ということでこの映画もコーエン兄弟もなんも悪くない。むしろいい。私が無理して観なければええだけの話でした。失礼しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おまつ

4.0実話

2023年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

この話は実話だというテロップが出たから最後まで信じていたが、なんと全くのフィクションらしい。

コーエン兄弟にしてやられた。
そんなのありなのか!!

見た後すぐに感想を書いたはずだが保存されていなかったのか白紙だったため、1年後にレビューしている。

細かいところは忘れてしまったが、粉砕機で人を砕いているシーンは忘れない。

軽く見れる映画だったと思う。
ドラマ版も気になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆい

5.0フランシス・マクドーナンド

Mさん
2022年10月2日
Androidアプリから投稿

は「スリー・ビルボード」で知りました。
ファーゴの彼女もいいですね。お腹の大きいおまわりさんの映画は初めて見ました。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
M

3.520年ぶりに視聴

2022年5月22日
iPhoneアプリから投稿

何故か不思議と記憶に残っている映画。20年ぶりに見て特別面白いと思わなかったが、見ていてなんか良い!笑
人に面白さを説明するのが難しい映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
どんじい

4.0コーエン兄弟作品はやはり面白い

2022年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

観るのがもったいなくてお楽しみのために今までずっと観てなかった「ファーゴ」、コーエン兄弟作品らしい作品でホント楽しめました
まともなのはマージとノーラ夫妻だけに思えるような、車を買いに来た客夫婦くらいの脇役でさえも周りの人達全てがおマヌケさんでした
でもそれが面白い!
スティーヴ・ブシェミは本当にハマり役、何回も「変な顔」と説明されてるのには笑えました
しょっちゅう「Oh,yeah.」を繰り返すフランシス・マクドーマンドが印象的
何回も観たくなる作品でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小町

3.0残酷なシーンが沢山ありますが・・

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以前から気になっていた作品でした。
さすがに劇場で観る機会は無いだろうと思っていたら、午前十時の映画祭で観られました。
DVDで観なくて良かった。
しかし予想の斜め前を進む展開に、目を背けるべきか、笑っていのか・・。
残酷なシーンが沢山あるんだけど、ブラックユーモア調に出来ているので、つい笑ってしまうんですよね。
いやはや、これは観ないといけない作品でした。
観て良かった。
レンタルでも良いので、皆さんも観てください。
と、思ったのですが、この作品はTV画面で観たら、何これ?と思うだけで、作品の面白味が伝わらないかも・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるっち

4.5やっぱり面白い! そしてマクドーマンド礼讃

2022年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「午前十時の映画祭」で鑑賞。

26年ぶりに観た。
終盤のクライマックスのエゲツないシーン以外ほとんどストーリーを憶えていなかったけれど、「とても面白かった」ということは頭に残っていました。
そして今回久しぶりに観て「やっぱり面白い!」と思った。

そしてそして、主演のフランシス・マクドーマンドの素晴らしさを再認識。チャーミングかつ敏腕の女性警察署長を見事に演じきっている(彼女が登場するタイミングもうまく計算されていますね)。
僕は英語が不得手なので台詞回しなどについてはなんとも言えないのですが、感心したのはマクドーマンドの表情の豊さ、とくに目の演技です。ふとした視線のやり方なんか抜群に上手いと思いました。
この、マクドーマンドの好演によって、マージはより愛すべきキャラクターとなり、我々鑑賞者を物語の中へ引き込んでいきます。誰もがきっと身重のマージの無事を祈り、応援したくなるでしょう。

ところで、この映画、ストーリーは文句なしに面白いのですが、マイク・ヤナギタの場面はちょっと謎、いや、かなり謎です。あの一見不要とも思えるシーンの意図するところは何か? アメリカ人にはわかるのかな? マイクの虚言を通して、この映画そのものが作り話なんだよ、ということをここでほのめかしているのだろうか(本作の冒頭に「実話である」というような説明が出ますが、実はフィクションなんですね)。

このところ、大むかしに観た作品を再鑑賞する機会が何度かありましたが、この作品も本当に観てよかった。
僕はこういう地味めだけど、ピリッと引き締まった作品が大好きです。

ちなみに、マクドーマンドってジョエル・コーエン監督の奥さんだったんですね。この前はじめて知りました。

追記
同時期に制作されたコーエン兄弟の『未来は今』も大好きな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peke

4.0狂気に慣れていく

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

きっかけは浅はかな考え、義理の父から金を引っ張りたいことが理由で妻の誘拐を依頼。雇われた誘拐犯二人が計画途中で警察官を殺してしまい、計画がおかしくなっていく。犯人の一人を加え7人亡くなってるが、実際に起こった事件を映画化しているため、主犯の夫はその後どうなったのか気になる。
粉砕器に相棒を放り込む猟奇的な結末が恐かった。
警察官と夫とのどうでもいいやりとりが唯一の救い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
motohayako

4.5ブラック・ユーモアとサスペンス

2022年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

実話とは酷い(>_<) が、
脚本いいのか、画面に釘付けでした。

午前十時の映画祭11 にて。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほんのり

4.0不条理系

2022年2月26日
iPhoneアプリから投稿

不条理系の雑なクライム物語。
いまとなってはこういうのあるよね、系の映画だが、当時はどうだったかな。
たしかに、フランシス・マクドーマントは独特なアクセントも含め名演技。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちょ

5.0私たち夫婦は幸せね…

2022年2月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

午前十時の映画祭11にて。
カンヌ国際映画祭では監督賞、米アカデミー賞では脚本賞と主演女優賞を得た、コーエン兄弟としては久々のヒット作だった。
当然、リアルタイムで観賞しているし、傑作だと記憶していた。
…なのに、ロードショー公開以来観ていなかったのか、内容を全く覚えていなかった自分にビックリ。サム・ライミの『シンプル・プラン』と完全に混同してしまっていたのだ。
(見終わる頃に思い出した!)

お粗末な計画が意外なトラブルから大事に発展していく。この種の成功作品はいくつかあるが、本作は登場人物のキャラクターが強烈なだけに、発生するイシューとその対処のアイディアの奇抜さは群を抜いていると思う。
ご承知だと思うが、オープニングのテロップ「…事実を忠実に再現…云々」こそがフェイクであり、コーエン兄弟による巧みな観客の心理操作だ。

自動車ディーラーの営業マネージャーであるジェリー(ウィリアム・H・メイシー)が、いかにも怪しい二人組カール(スティーブ・ブシェミ)とゲア(ピーター・ストーメア)に妻の誘拐を依頼するところから物語は始まる。その密会の場所がファーゴという町のバーなのだ。
ジェリー役のメイシーは、後にテレビシリーズ「シェイムレス 俺たちに恥はない」で主人公の飲んだくれ親父を怪演している。
カール役のブシェミは、本作の直前に『レザボア・ドッグス』でメンバーの一人ミスター・ピンクを演じていた。本作では目撃者たちに「変な顔の男」と繰り返し言われて、気の毒だ。

ジェリーの車がファーゴに向かって行くオープニングや、カールとゲアが誘拐したジェリーの妻ジーン(クリステン・ルドルード)を車に乗せて移動する場面では、雪の夜道に平然と車を走らせていて、最近の首都圏の雪による交通麻痺のニュースを思うと、何だか“凄いな”と感心してしまった。

ジェリーの目的は、勤め先の社長であり金持ちである義父ウェイド(ハーヴ・プレスネル)から彼の娘でもあるジーンの身代金をせしめることなのだが、投資話に乗って儲けようとウェイドに出資を持ちかけていて、この話が二転三転するところからジェリーの浅はかな計画は狂い始める。

カールとゲアの二人組は昔からのコンビというわけではないらしく、ゲアの行動にカールは振り回される。
ジェリーに彼らを斡旋したのは前科者の整備工で、自分に捜査の手が回ってきたことを知った整備工にカールは痛めつけられたりする。
ジェリーは、義父のウェイドが全く自分を信頼していないことを知って、8万ドルの予定だった身代金を100万ドルにつり上げる。カールは予想外に高額な身代金を独り占めしようとするが、悲惨な結果となる。
と、まぁ、いわゆるドタバタ劇なのだが、これを引き締める役回りが主人公の警察所長マージ(フランシス・マクドーマンド)で、登場順はわりと遅い。

マージは若くはないが、妊婦だ。
夫のノーム(ジョン・キャロル・リンチ)との関係が良いのか悪いのかが最初は分かりづらい。が、この夫は、就寝中に呼び出されたマージに朝食を作ったり、ランチの時間になると警察署にやって来ていっしょに食事をしたりする。一体何をしている人なのか分からないのだが、仲は良いらしいことが分かってくる。警察署内でもノームの存在は認知されていて、勤務中に二人でいることが受け入れられている。
この一風変わった夫婦が、この物語を面白おかしくし、観客に「幸せとは何か」を問いかけるのだ。
夫ノーム役のリンチは、『グラン・トリノ』でイーストウッドの友人の床屋”イタ公“を演じた役者だ。

身重のマージは署長なのに単独でパトカーに乗って捜査をする。回りの警官たちは彼女の状況分析力を頼りにしている。
このマージが鋭い洞察力で徐々にジェリーに迫っていくのだが、浅はかなジェリーは容易に尻尾を出してしまうのだから情けない。
カールの行動も常軌を失っていき、ゲアはモンスターぶりを発揮していく。
小さな想定外が、瞬く間にとんでもない事態へと膨らんで、笑えない惨劇に行き着く。
このブラックユーモアなサスペンスは、金をめぐる欲深い人間たちの愚かさを滑稽に描いている。
なんの落ち度もなく命を落とすジェリーの妻と、一人残されたジェリーの息子が憐れだ。

一件落着し、マージはノームと一緒にベッドに入る。
ノームは趣味(か、本職?)の絵を切手のデザイン公募に応募していたようで、3セント切手に採用されたとマージに報告し、「3セント切手なんて誰も使わない」と自嘲する。
マージは自慢だと喜ぶ。「郵便料金が値上げされれば、不足分を埋めるために皆3セント切手を使う」と。
そして、平和な夫婦であることの幸せを噛み締めるように肩を寄せあって眠りにつくのだ。

コメントする 5件)
共感した! 16件)
kazz

5.0人間はおかしくて、哀しい

2022年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

悲しい

怖い

知的

“Humans are funny, and sad”, this is the movie blurb of Fargo in Japan when it went to roadshow. Wise, profound wording.

So, I’d been thinking like that way, too, for a long time since I watched the film long ago.

However, the other day I realised that might not be Coen brothers’ true intention when I re-watched the film and listened to its short theme in the beginning and in ending of the story, a few days back for the first time in cinema for a long time…

Listen to this, there is no funny or ironical element in this music whatsoever, just sad. It is as if the music is crying for the story. It is shedding tears for the sad destiny of the people who are about to be/have got involved in the pitiful but unforgivable crime.

Now I feel that film is about a total tragedy, and this is a profound masterpiece.

「人間はおかしくて、哀しい」、これは『ファーゴ』が日本でロードショーされたときの映画の宣伝コピーです。賢明で深い言葉。
私も昔この映画を観て以来、ずっとそんな風に思っていました。
しかし先日、本作を久しぶりに映画館で再鑑賞し、物語の冒頭とエンディングに流れる短いテーマ曲を聴いたとき、それはコーエン兄弟の本心ではないかもしれないと気づきました..。
聞くと、この音楽には笑いや皮肉の要素は一切なく、ただただ悲しいだけ。まるで音楽が物語のために泣いているかのようです。哀れな、しかし許しがたい犯罪に巻き込まれようとしている/巻き込まれてしまった人々の、悲しい運命に涙を流している。
今私は、この映画は完全な悲劇を描いた深遠な傑作であると感じています。

In thanking for English-Japanese translation
by DeepL.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keebirdz

3.0映画をみにいった!ヘボな解説はいらない。

2022年2月8日
iPhoneアプリから投稿

恣意的な解説などいらない。
どう感じるかは見た人の感じでいいだけの話し。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とーる