ビートルジュースのレビュー・感想・評価
全53件中、41~53件目を表示
ウィノナ・ライダー
犬をよけようとして川に転落。やはりティム・バートン映画に犬は欠かせない。幽霊になったことをすぐに理解するも、家の外に出ようとすればそこは異次元の世界。おとなしく2人で暮らせれば、幽霊のままでいいな~などと感じられる設定だ。
引っ越してきた家族の娘がウィノナ・ライダー。目の周りにクマを作って、うつの引きこもり風ファッション。自ら言う通り、普通でない彼女には幽霊が見えるし、彼らにアドバイスを与えたりするのだ。結局、うるさいだけのビートルジュース(キートン)はあきらめ、自力で追い出そうとする夫妻だったが、バナナボートで踊らせるんじゃ楽しいだけだろうに・・・家族たちは遊園地にしようなどと金儲けまで考えてしまうしだい・・・
人間を信じるな!などと、怖いのは幽霊だけじゃないことも言ってたし、途中からはブラックというより楽しいホラーに変わっていた。同居するというハッピーエンドには子供も楽しめるのかもしれないがホラーファンは満足できないかも。
とにかく、うざいキートンの演技と、本作の演技が一番じゃないかと思えるほどのウィノナ・ライダーの可愛さがいい!そして、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』や『コープスブライド』に繋がる映像も楽しめる。
楽しい死後の世界
この映画は自分の好みでしたね。見てても最後まで飽きず、キモカワなお...
大好きな作品の一つ
久し振りに鑑賞☆
初めて観たティム・バートン監督の作品は「ピーウィーの大冒険」!
この作品は、ブラックな部分のない 明るくて楽しい作品でしたが、その数年後に世に出た「ビートルジュース」には、本当にやられました!
ティム・バートンらしく、この世とあの世の世界が逆に描かれていて、闇の世界の悲壮感なんてまるでナシ!
マイケル・キートンのベテルギウスは、口八丁手八丁で 次々と騒動を起こしていくので、飽きることなく観ることができます。
今観ると、物凄く若いアレック・ボールドウィンと、ジーナ・デイヴィス! そして まだ初々しさのあるウィノナ・ライダー。
今観ても楽しい作品です。
試しに日本語版で観てみましたが・・・最悪ですね。
つまんない日本のギャグを被せてくるので、寒かったです。
間違っても吹き替えで観ないで下さい。
「ビートルジュース」の世界観が崩壊します。
イェーイ! バートン!
全53件中、41~53件目を表示