劇場公開日 2001年3月17日

羊たちの沈黙のレビュー・感想・評価

全154件中、41~60件目を表示

2.5友人に勧められて観ましたが、私にはあいまでんでした。

2022年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

友人に勧められて観ましたが、私にはあいまでんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のぞみ

4.0金字塔的傑作

2022年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

約30年ぶりに観ました。公開時に観たときの衝撃はなかったものの、人間心理の闇に奥深く潜入していくスリルが存分に楽しめました。実在した人物がモデルという部分でも迫力があります。ほとんど忘れていましたが、脱獄シーンだけは鮮明に覚えていました。レクター(アンソニー・ホプキンス)にはペン1本さえ与えてはいけないってあれほど言ったのに…(汗;)。今作がはまりすぎて、アンソニー・ホプキンス=サイコパスのような印象が脳裏にすり込まれてしまいましたが(苦笑)、実在のバート・マンローを演じた「世界最速のインディアン」(05)のお陰ですっかり「いい人」に変わりました!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
赤ヒゲ

4.5TVで視聴

2022年6月24日
iPhoneアプリから投稿

面白いけど、午後ロードなのでカットされている
場面が気になる。
今まで見ないでいたのが少し悔やまれる。
アンソニーホプキンスがすごい。
ジュディフォスターが綺麗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

5.0怖すぎる

2022年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これがサイコホラーと言うのか。クライマックスはめちゃくちゃ怖くて、観てられないくらいだった。最後もゾッとする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えいちゃん

4.0レクター

2022年5月31日
iPhoneアプリから投稿

レクター博士
捕まってからの話だが、鉄格子越し
そこにいるだけで、恐怖。立ち振る舞いといい、恐怖。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

3.5サイコスリラー

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

難しい

サイコスリラーはあまり好きでは
ないけれど、遅ればせながら観ました。

博士が怖い…
良くできた作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
seiyo

5.0この作品と

2022年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハンニバルとレッドドラゴンを交互に見ていますが
やはりこれが一番怖い
エンドロールの画像の長さから、チルトン氏食われたんだろうなと思うとゾクゾクが止まらない
もう20年も前の作品なのに秀逸

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

5.0サイコサスペンス映画の最高傑作。

2022年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スリラー、サスペンス、ホラー、サイコパス。
いろんな言葉があてはまる、「恐怖」映画の最高傑作。
1991年製作だが、何年経っても決して色褪せない
作品だと思います。名演というか怪演というか、
アンソニー・ホプキンスの演技には圧倒されます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tochi06

5.0これぞ史上最強映画

2022年3月3日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

知的

胃がキリキリするぐらい
ずっと緊迫してる
単なるホラーじゃ作れない
この緊張感

基本的に私は映画を
第三者目線で見てしまいますが、
ここまで作品に引き込まれる映画は初めて

ハンニバル・レクター
架空キャラクターなのに
悪夢で何度もあっている気がする

コメントする (0件)
共感した! 2件)
癖強映画評価マン

4.0これこそ、ダークスリラーファンタジー。

2022年1月8日
iPhoneアプリから投稿

この戦慄。

心理学観点から言うと全くサイコパス定義とは違うらしい。

なのに、この恐怖。そう思わせてしまう演出と演技。これが、恐怖をエンターテイメントにすると言うことかと。あぁ、映画なんだと思える。

文献を読んでも本を読んでもどこにも描かれていないような感性の音楽、演出、映像に出会えるのが、映画を観たと思える瞬間で、これはその一つ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
大粒 まろん

5.0【”蛾から蝶への変化・・”過去のトラウマを克服しようともがく者、トラウマに呑み込まれた者、全てを凌駕したサイコキラーの姿を描いた作品。近年のサイコサスペンス及び心理劇として、超一級の作品でもある。】

2021年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、VOD

怖い

知的

難しい

<Caution! 内容に触れています。>

ー 過去に鑑賞した際には、サイコサスペンスとして鑑賞した。
  全編にわたる緊張感。
  レクター博士(アンソニー・ホプキンス)とFBIの実習生捜査官クラリス(ジョディ・フォスター)の鉄格子を挟んでの遣り取り。
  何故に、レスター博士はクラリスの捜査に協力したのか・・。-

◆感想
 ・久方ぶりに鑑賞した。
 今作はサイコサスペンスとしても一級品である事は分かっていた積りだが、再々鑑賞して思った事のみを簡潔に記す。

 ・レクター博士が、クラリスに幼き頃の忌まわしき思い出を聞くシーン。
 彼女は父が亡くなり、伯父に預けられた際の子羊たちが屠殺された際の声が、トラウマになっている事を話す。
 それを聞き、レクター博士はクラリスに”連続殺人鬼”バッファロー・ビルの捜査の手がかりを与える。
 - レクター博士は、トラウマを乗り越えた完璧なるサイコキラーだが、紳士としての一面も持ち、自らのトラウマを越えられない人間を唾棄すべき存在として見ている。
  そして、クラリスが自らのトラウマに悩みながらも、必死に克服しようとしている姿を感じたのだ。あの天才的な嗅覚で・・。
  クラリスがレクター博士の元を訪れた時に、彼女に非礼な行為をした囚人に対し、行った事がそれを示している。ー

 ・バッファロー・ビルは自らの性倒錯者としての性癖のトラウマを克服できずにいた。
 故に彼は、手を掛けた犠牲者の喉の奥に”蛾”を詰め込んでいたのだ。
 更に、彼が女性になりたかった象徴の衣装のマークを犠牲者の肌から切り取っていたのだ。
 - クラリスがバッファロー・ビルに囚われたキャサリン救出のため単身犯人の家に乗り込んでいくシーンは物凄い緊張感である。-

<牢獄に囚われていたレクター博士の、天才的な脱獄方法も、今作の見所である事は間違いない。
 クラリスがバッファロー・ビルを追い詰めていく過程と並行し、映し出される脱獄シーン。

 そして、ラスト、皆から祝福されるクラリスに入った電話。
 それは脱走したレクター博士からであった。
 ”これから旧友とディナーを採るのだ・・”
 と言って電話を切るレクター博士。
 その目は、且つて収監されていた精神病院で、レクター博士を自身の出世のために利用した病院長チルトンの姿を追っていたのである・・。

 未だに、今作を越えるサイコサスペンス作品が現れない程の、傑作である事は論を待たないであろう作品である。

 そして、今作により、名優アンソニー・ホプキンスと名子役であったジョディ・フォスターは、更にその存在を世に知らしめることになった記念碑的作品でもあるのである。>

コメントする 5件)
共感した! 23件)
NOBU

5.0不覚にも、この映画を見ていませんでした❗️

2021年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

この映画が5なら、今まで自分が5にしてた大好きな映画はどうなるんだろう・・・と絶望するような思いです、なんで見てなかったんだろう。ストレスフルな時期だったんだろうか。

アンソニー・ホプキンスのハンニバル、この映画でチャーミングで貴族的で繊細な天才であることが初めてわかり、美しいジョディ・フォスター演じるクラリスの知性と格好良さとトラウマにグサリと刺されました。教えて下さったグレシャムさん、応援して下さったぷにゃぷにゃさん(勝手に御名前挙げて申し訳ありません)、どうもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーー
「ハンニバル」を見る前にもう一度「羊たちの沈黙」を見ておきたかった。

レクターとクラリスの最初の出会いと会話に心が震える。あなたはEvyanのクリームを使っている。L'Air du Tempsを纏うが今日は使っていない。この香りはどんな?知らないかも?と思い一番小さいボトルを買ってしまった。クラリスのイメージに合わない。でも仕事の時に使う香りではない。クラリス正しい。レクターはクラリスを田舎娘扱いしてなおかつ上昇志向が強いと言った。バッグはいいものだけど靴は安物だと挑発する。

解剖学者レクターの手によるスケッチは全て美しい。記憶を紡いで描かれた、フィレンツェはBelvedereのDuomoの絵にまず目を留めたクラリス。「バッファロー・ビル」の最初の被害者となった女性の家はBelvedere, Ohio。そこでクラリスは犯人を突き止めた。

レクターとクラリスの火花を散らす"Quid pro quo"の応戦には頭が痺れた。移送先のレクターから鉄格子越しに渡された書類を受け取った時に互いの指が触れるシーンでは最高に心が震えた。

コメントする 11件)
共感した! 25件)
talisman

4.0皆さん書いてるが、ジョディフォスターとアンソニーホプキンスの名演に...

2021年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

皆さん書いてるが、ジョディフォスターとアンソニーホプキンスの名演に尽きる。

レクター博士から、言いたくないことを質問された時のクラリスの表情、

血走った目で、半笑いで口だけ動かすレクター博士。

演技力に引き込まれ、恐れ入った。

超有名作品だが、気味悪いのはあまり観ないので、初めて鑑賞した。

好きな映画とは言えないが、評価が高い意味がわかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
藤崎敬太

5.0当時

2021年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

映画館で鑑賞。
若い自分にとって、
こういう映画が存在するんだと
知らされました。
そして30年経って鑑賞したが
この分野でこの映画を超える映画
観たことがないです。
最高ですね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
T-KAZU

4.0名作➕名優

2021年6月19日
iPhoneアプリから投稿

ふぇ〜っ。30年前の映画か。
最近の映画、ファーザーの映画を見て思い出しました。題名、役者、ストーリーが傑作、名作は批判的でありましたが、この映画は別です。
勝新太郎が大麻をパンツに隠して捕まった時に「羊たちの沈黙」の小説を見てた報道を思い出しました。名優もスッカリ年老いてしまいましたが、名優の地位は動きません。また見る気は起きませんが名作です。今の俳優は後世に残っているのでしょうか?名作なくして名優は出ない所ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yellowbaku

5.06位/441 2021.05.08現在

2021年5月8日
iPhoneアプリから投稿

サスペンスと言うジャンルを
好きにさせてくれた作品
今まで4〜5回は観てるけど
ここ7〜8年は観てないので
マイランキング6位だけど
今観たら、1位になる
可能性もある素晴らしい作品
全体的に雰囲気の暗い映画が好き
そして
スーパーパワーを持っていない
普通の人間の悪役が好き
知性のある紳士な悪役が好き
その全てを兼ね備えた
レクター博士。
カッコ良すぎます。
悪役なのに
こんな魅力的で引き込まれます。
そして
ジョディフォスターが
美しすぎます。
いつかどこかで
リバイバル上映してくれないかな?
スクリーンで観たい!

以下、
超個人的主観による駄文のため
盛大にスルーしてください

(RG風)

羊沈のあるある言いたい♫
羊沈のあるある早く言いたい♬
羊沈のあるある今から言うよ♪
レクター博士のマスク
自分で作って失敗しがち♩

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます

初回鑑賞年齢→13〜4歳
(2021年時点40歳)
初回鑑賞場所→自宅VHS
鑑賞回数→5〜6回
記憶度→90%

マイ映画ランキング
2021年時点
全映画中→6位
洋画部門→6位
レクター博士部門→1位

コメントする (0件)
共感した! 21件)
がんたく

3.5ジョナサン・デミ

2021年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

アカデミー賞見たあとすぐ見た。

極度の切望とは、ないもの、欠乏しているもの、つまりは孤児でいうところの親からの愛情とか、を求めるものかと思ったけど、近くにあるものだったから違った。

羊たちの沈黙ってタイトルも、羊を逃がそうとしたけど逃げない、動かないってゆう意味で沈黙ってことだから、「出口なし」とか「砂の女」みたいなことかなーって思ったけど、見た感じではジョディアスターの無力さみたいなものだったから、違うかーって思った。アンソニーホプキンスが悲鳴はやんだ?って聞くから、アンソニーホプキンスのおかげでビルを捕まえられたとかなら、なるほどってなったけどそうじゃなかったから違うし。

ジョディアスターが「見られる」、ジョディアスターを「見る」、シーンがめちゃくちゃ多かったのは、さっき書いたないものを切望するって考え方なら納得できた。男は女の体を持ってないから求めるし、逆に女は、男の体を持ってないから求める。

映画界は男社会で、映画監督自体が男の方が圧倒的に多いから、おのずと優れた映画監督も男の方が多いことになるのはあたりまえで、作家というのは、小説家も映画監督も、自分の中にあるものを原点として芸術品を作り上げるものだから、映画においてセックスシンボル、たとえば「レオン」のマチルダとかが女なのは自然のことで、それは間違っても、この世界において、性の対象は女であるということにはならない。女にとっての性の対象は男だから、女の作家が作るセックスシンボルは男だろうし。

このことはすごく救いになる。特に、僕のようなモテない男には。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y

5.0【物事の本質に目を向けろ】

2021年4月26日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

知性が高く紳士的で、妖しい魅力がある猟奇殺人犯のレクター博士。ただ残虐なサイコパスなだけじゃない、その二面性に惹きつけられてしまう。

本当に異常者なのではないかと感じるくらい狂気に満ちた目。素晴らしい演技。

レクター博士が血を浴びたまま音楽を堪能するシーンが印象的。

レクター博士とクラリスの間に芽生えた精神的な繋がりは、奇妙だけど恋人と似たものを感じる。

ー以下ネタバレー

誠実で純粋なクラリスをトラウマから解放させるために、ビルとクラリスの過去のトラウマを客観視させて事件真相の手助けをする。

クラリスはトラウマを乗り越えようとFBIに入る。ビルはトラウマに囚われて猟奇的殺人犯に。

この映画のメッセージはトラウマや痛みを愛して乗り越えること、だと思う。

「クラリス、子羊たちは鳴きやんだか?」
タイトルの意味にも繋がるラストシーンのセリフが心に響く。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ayk

4.5レクター博士の登場時間は数十分。えっ!?どれどれ、と再視聴してみた...

2021年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

レクター博士の登場時間は数十分。えっ!?どれどれ、と再視聴してみたら、あらっ。ホントだ。衝撃的な脱獄シーン等、記憶の中ではレクター博士一色だったから意外。エンディングでの「これから古い友人を夕食に…」はレクター博士の食事=殺人から、チルトン殺害を示唆していそうだ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks