劇場公開日 1989年12月16日

「郷愁と初恋と恩人への想い…」ニュー・シネマ・パラダイス トラ吉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0郷愁と初恋と恩人への想い…

2020年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっと敢えて観なかった映画…ついに鑑賞。
大人になれば誰もが感じる郷愁や昔の恋人への想いや大切な人との別れ…
それにプラスして名曲を絡めてくる狡猾さ!
ええ作品ですね!名作じゃわ。
特に大人になったトト役の人が良く最後にグッと引き締まった感じ。
スタンドバイミーを観た時と同じ感覚だった。
ひとつ思うのは母親が30年も子供に会えず可哀想。

トラ吉
りかさんのコメント
2023年9月18日

ご丁寧にありがとうございます😊

りか
トラ吉さんのコメント
2023年9月18日

りかさん、わざわざありがとうございます。
勉強になります!!

トラ吉
りかさんのコメント
2023年9月18日

コメントしていただきましてありがとうございました😊
私こそ何も知らずにお聞きしております。
本作1989、『森の学校』2002でした。本作の曲を使っていたという事ですね。『森の学校』でも何回か流れて聞き覚えていて本作を観て、同じ、と気づいたのです。
またパンフを見ておきます。
お騒がせしました。

りか
トラ吉さんのコメント
2023年9月17日

りかさん、ありがとうございます。
そうですね、確かに新築されてましたね!!
あの曲は他の作品にも使われているんですね!?
知らんかったです!!

トラ吉
りかさんのコメント
2023年9月17日

でも、だいぶ、仕送りとかされていたようですね。
家も新築されていましたし、
私は、お母さんの老け具合に驚きました。
シアター前広場は絵本の1ページみたいで素敵でした🦁
あの曲、『森の学校』でも流れていたのですが。🐯

りか
トラ吉さんのコメント
2023年8月25日

LaLaさん、こちらこそありがとうございます。
音楽がホントに印象的で良い映画ですね。
この音楽が出来たことで半分成功したようなもんですね。

トラ吉
LaLaさんのコメント
2023年8月24日

トラ吉さん
たくさんの共感をくださり
ありがとうございました。
探せてなくて すみません(^^ゞ
また、ゆっくりレビュー読ませてくださいね。

鑑賞済でもレビューしてないのが多くて
すみません(^^ゞ
この作品も 名作で
映画音楽は、モリコーネ氏
切ない感動がありました。

LaLa