劇場公開日 2025年4月4日

「光の映画」天国の日々 naokiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0光の映画

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

お隣席のオバさまから

「この映画て古いんですか?リチャード・ギア出てるみたいだけど・・・」

と尋ねられ

「そうですね、結構古いみたいですね」

と答えました。
マイケル・チミノ監督「天国の門」なら知っていますが、この映画の事はよく知りません。結構、昔の映画でびっくり!テレンス・マリック監督より撮影監督ネストール・アルメンドロスの方は知っていました。
「マスターズ・オブ・ライト」という撮影監督インタビュー集で、アルメンドロスがこの作品についてマジックアワーでの撮影(夕暮れから夜になるまでの時間帯)に触れていました。
当時のハリウッドでは基本、その時間に撮影しないのでカメラにブルーフイルターをかけて昼間に撮る事が多いそうです。これを「アメリカの夜」とも呼ばれています。トリュフォーの映画でもありましたよね。
その撮影方法に疑問を投げかけたのがマリック監督となるわけです。マジックアワーでの撮影は「暗殺のオペラ」でベルトルッチ監督と撮影監督ストラーロがルネ・マグリットの絵画「光の帝国」からインスピレーションを受けて青い空を再現するため夕闇の青い光をとらえた撮影を部分的に敢行しました。
「天国の・・・」場合は、ほぼ全編マジックアワーでの撮影❗️まさしくクレイジーだけど夕暮れのオレンジ色の光が美しい。

ところで隣のオバさまは時間を確かめるため、おもむろに携帯を覗いたりして映画が終わり字幕が出る前に席を後にされました。うーむ「プリティ・ウーマン」のような娯楽作を期待されたのかは謎です。
リチャード・ギア演じたビル役は「ミスター・グッドバーを探して」や「アメリカン・ジゴロ」での役と、そんなに違いはないですね。この頃のギアは攻めてるなぁ。当時の彼の演技はアグレッシブで結構好きです。

naoki
かばこさんのコメント
2025年5月6日

オバさま、おいくつくらいでしたかね、私が若い頃、一時的にリチャード・ギアのモテキがありました。
私のリチャード・ギア感って、小麦色の胸板にオイル塗っててかてかなのが照り焼きに見えちゃって。。あまり良い俳優な気がしませんでした。
フォローありがとうございます。こちらからもフォローさせていただきました、よろしくお願いします。

かばこ
naokiさんのコメント
2025年5月5日

キジも出てきました。イナゴの大群は予想外でした。

naoki
トミーさんのコメント
2025年5月4日

ストップメイキングセンスへの共感ありがとうございます。
バーンがソロでやるのが解る気がちょっとしますね。
今作は、個人的に闘鶏映画が好きだったので観た部分もあります。鳥が沢山出ていたのは偶然?しかしイナゴのグロさには圧倒されました。

トミー
PR U-NEXTで本編を観る