アヒルと鴨のコインロッカーのレビュー・感想・評価
全125件中、81~100件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
最初見た時は、意味わかってなかったんだなー。
2回目1人で見て、こういう話だったのかって、飲み込めた。おもしろかった。
さらにもう一回見直した。ほんとだ。ひとつもウソついてない。よくできてるなー
神様を閉じ込めるって、優しい
丁度良いタイミングでのどんでん返し!
映像作品のやり方として、嘘の話をあそこまで映像で流してしまうのはルール違反なんでしょうが、(白黒で違いをつけてますが)心地よい騙され方をしました。
どんでん返しがある作品というのは多いですが、2時間ある内のラスト15分とかでやられるのは個人的にはキツイんですよね。それまでのモヤモヤを一発で取り返しきれてなくて。
この作品は丁度半分の1時間くらいでどんでん返しがあり、かつそのあとのタネ明かしもストーリーとしてとても面白いです。
なるほどってなる
意外!
騙された!ってなる作品が好き
結構前に原作読んでから映画を観ました。 良かったです!! あの歌の...
手放しでは誉められないけど
不思議な後味
レビュー評価が高かったこと、
人から進められたことでやっと鑑賞した映画。
レンタル三回目でやっと観ました。それまでは借りたのに観ずに返却。。汗
見終わった感想は切ない。でも少しほんわか、、なんだか不思議な感じでした。
ブータン人のドルジや、河崎のキャラクター、動物虐待の事件など自分の身近には起こりえない設定や展開でしたがうまく物語に入り込めたのは、ザ・普通の学生を演じてくれた濱田岳さんのお陰だと思います。
なんかさえないキャラクターで、はっきり嫌とは言えないけど周りに気を使ったり、バス停で遭遇した外国人が気になるけど何もできない感じは凄く親近感が湧きました。
あと、引越し初日に神様の歌を口ずさんでいた主人公に出会えた時のドルジの表情にはぐっときました。
ただ、すこし最初が退屈で、本屋襲撃の時間帯の違いなどで、なんとなく展開が読めてしまったこと、琴美がいくら動物が好きで正義感があっても、動物虐待の犯人たちに対する対応は型破りな感じがして琴美に感情移入ができず残念な感じがしました。
最後、ドルジはどうなったんだろう、、
濱田岳の父親は病気はどうなんだろう、
気になるところです。
動物虐待や外国人への偏見など考えさせられることもありました。
今自分の生まれ育った場所ではないところで生活をしていて、
人には優しく接したいと思いました。
気に入ったけども不満も残る
大学の為に1人暮らしを始めた椎名は、ちょっと変わった隣人、河崎と友達になる。さらに隣の住人はドルジというブータン人と聞き、だんだんと河崎とドルジ、元・彼女との過去の出来事が紐解かれていく…。
映画を観た後に、伊坂幸太郎が原作と知ってなるほどなぁーと思った。おそらく本の方がうまく書かれているのだろう。映画としてもよく出来ているが、ちょっとミステリーとしては弱い気がする。むしろ大学生の狭いアパートの感じやシンプルな人間関係、そして切なさの方が前面に出ている気がする。人物の説明や出来事の描写など、語る人によってイメージが変わるというのは、小説らしいと思えばそうだ。ボブ・ディランの曲が作品を寂しげに優しく包む。ゆっくりしたテンポがよい。
主人公椎名のキャラクターがとてもいいと思った。濱田岳がとてもいい味を出している。そして、河崎が妙に変な喋り方をするなぁと思っていたら、それもちゃんとミステリーの鍵になっていたのが面白かった。
いくつか不満があるとすれば、外国人ドルジが日本人と同じように喋ることができるのに、字を「全く」読めないというのはおかしい。それは有り得ない。そもそもドルジは大学の為に日本に来たのではないか?ならば絶対に字が読めるはずだ。
海外に何十年住んでいても、アクセントはそう簡単に取れないものなのだ。(アメリカ在住20年の私が言うのだ。)話の重要な部分で無理があるというのが、この作品に歯痒さを感じる要因だ。
初めての伊坂幸太郎作品
難しかった。。
見ていくうちに最初もやもやしたものがすっきりしていったけど、2回目見てやっと全部筋が通ったって感じだった!
動物虐待のリーダーが
本屋の息子ってのがわからなかった
ドルジは3人の物語に途中から
入ってきた椎名に嘘を語る。
でも椎名に本屋についてきてもらって
復讐する。椎名に気付かれずに
復讐はダメだけれど、
ブータンらしさがどこかに
反映されてる、決して殺さない
でも暴力は振るった。
どこかで来世の自分に
見返りがきてもいいと踏ん切りを
付けたのかなって思ったけど
そこらへんはよくわからない
椎名に嘘をついた理由も
納得はいく。瑛太日本語
うますぎたけど笑
外国人を差別してるわけじゃ無い。
でもやっぱ外国語めんどくせーな
みたいな、映画でいう警官の
態度とかが外国人に伝わってるん
だろぉなぁ。。。
困ってる人がいたら
助けてあげようって思えた!
不思議な気持ちになる映画
だったけれど、切ないけれど
学ぶことは多い良い映画でした!
全125件中、81~100件目を表示