劇場公開日 2008年11月22日

私は貝になりたいのレビュー・感想・評価

全19件を表示

3.5結構やられる

2023年8月28日
iPhoneアプリから投稿

観ていてつらい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
takantino

3.0演出が古臭く一々大袈裟!

2022年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

内容だけ見れば名作なのだけど、
とにかく演出が古臭く一々大袈裟!
事ある毎に、大袈裟な悲し気な曲が壮大な流れて、
その度に気持ちが覚めてしまう・・・
白黒時代の映画の演出手法。

中居正広の演技も上手いとは決して言えない・・・
この役はもっと演技の上手い演技派の役者がやるべき!
山田孝之か綾野剛だったらきっと
もっと説得力あるものになっただろう。

やはりフランキー堺が主演したオリジナルには敵わない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おじ

3.5オチはわかってるもんね

2022年11月6日
iPhoneアプリから投稿

タイトルがネタバレだから
なので鑑賞中もずっと救いなし

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

3.0戦争に徴兵され、戦犯にされてしまう。 理不尽な現実が描写され、なん...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

戦争に徴兵され、戦犯にされてしまう。
理不尽な現実が描写され、なんとも言えない気持ちになる。
中居くんが演じていることで、ちょっと深みがなかった点が残念ですが、戦争を伝えるお話としては良作かと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

3.0戦争の名の下に行われていることをリアルタイムで知る由も無い‼️❓

2022年4月16日
PCから投稿

第二次世界大戦で米国が日本人の民間人を五百万人殺したことをリアルタイムで知る人はいない、ベトナムでも米国は二百万人殺した。
今、ウクライナでは、民間人も殺されているが、ウクライナの捕虜となるロ軍兵士も殺されていることを知る人は少ない、晒された動画は即削除。
ある専門家によると戦時の報道は何らかの統制があり、今回も例外にあらず。
もとい、この映画ではなく、第二次世界大戦で日本兵士が飢える中、捕虜にごぼうを与えた日本人兵士が、木の根を喰わせた虐待容疑で東京裁判にて死刑、そんな歴史がある。
この映画はそんな歴史が風化させない価値はある。
中居くん、草彅くん、鶴瓶などの演技は見応えがある、中居くんには役者もして欲しい。
ウクライナを知る為にも、是非。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
アサシン5

3.0救いがない

2021年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

唯一の救いが中居くんの明るさだけ。戦争の無情さを改めて痛感させられた。こんな事が本当に行われていたとすれば、公的な虐殺だ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おのもん

4.0中居くんの全力投球に泣けた。

2017年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

他の方のレビューでもあったが、確かに前回のフランキー堺版の時より、中居くん、鶴瓶さん、草なぎくんでこのストーリーはリアリティがない。
仲間由紀恵さんの演技も素晴らしかったが、大雪の中、小さい子供を背負って行くかなぁと思うところもちょっとあり。
でも、それを差し引いてもやっぱり泣けたね。
ただ実際には、B級戦犯の人が、このような判決になることはなかったというのも見終わったあと知ったが、だとすると、このストーリーは、日本の軍隊がいかに理不尽だったかを伝えたかったのか?
その部分においては、事実に基づいたストーリーにするべきでは?と思うが、この映画がリメイク版ということもあって、その設定は変えなかったのか?その部分は少し気になるところではある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
七星 亜李

2.5中居くんがんばった(´ω`)

2016年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

かなしー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamagamasako

3.0中居くんの10キロの減量、鬼気せまる芝居 失敗の許されない、丸坊主...

2015年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

中居くんの10キロの減量、鬼気せまる芝居
失敗の許されない、丸坊主にする断髪シーン
「貝になりたい」と遺書を書くシーンなど見所はたくさん。

この作品がリメイクされたことにより、
若い世代にも戦争や、理不尽な裁判のことなど当時の出来事を知ってもらえたのではないかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cenriv

5.0心がきゅってなる作品

2013年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

まず中居くんの演技の上手さに感動!
出演者みんな演技が上手く、映画の世界に引きずり込まれてしまいました。
この映画は涙を流したい人や、最近心がくすんでるなーという人にオススメです!
絶対涙流します!
この映画はもう何回見たか分かりません
見終わった後は少しやりきれない感じになります....
みんな可愛そうすぎて.....
今の時代に生まれてこれて良かったなと思わされます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お姫様

3.0配役が不適切

2013年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

総合:60点
ストーリー: 70
キャスト: 50
演出: 50
ビジュアル: 70
音楽: 70

 かつての日本軍の酷さとその後の連合軍による一方的な裁判の不公平さはつとに有名である。そんな不条理を取り上げるのは悪くない主題だとは思うのだが、どうも主演の中居正広の立ち振る舞いが田舎の苦労人の散髪屋には見えない。科白の言い方一つとっても洗練され過ぎていてあまりに現代人らしくて、戦後すぐの時代設定という映画を見ているという印象を持つことが出来ない。それを除いても演技が上手とは言い難い。いい演技をする実力者もいるのだが、全体に他の出演者もとてもきれいですっきりとした演技をしすぎていて逆に不自然。そんなわけで映画にのめり込むことが出来なかった。

 映画の中では日本側ばかり描いているのであまり触れられていなくて、彼らの背景どころか名前すら出てこないほどの軽い扱いだが、戦時捕虜として正当な扱いをされることなく殺される必要もなかったのに殺されたアメリカ軍パイロットもいい迷惑。一応捕まって縛られているうちに死んだのだから直接殺されたのではないかもしれないが、すぐに手当をしていれば助かったかもしれない。こちらも不条理な死に方であるし、作品中のその扱いの低さにも不条理を少し感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Cape God

2.0仲間さんに泣かされた

2013年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

単純

小さな子供を育てながら、夫の帰りを待つ強い母・・・に見える!!本当に、そう見える仲間さん。

予想通り悲しくてこんな時代嫌だと言いたくなる映画ですが、途中で草薙さんやら出てきてちょっとしらけました。すみません、個別で見る分には問題ないんですが、同じメンバーを出すとなんだか映画自体が安っぽく見えるのは何だろう?
途中まで真剣に見ていたんですが集中がきれました。

仲間さんがとにかく印象に残っています。何度もみたい映画ではないです、悲しいので二度とみません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぢうり

3.5思ったよりは。。。

2009年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

中居君、思ったよりもがんばってましたね。リメイクだけに、ストーリーはばれてるのでどういう風に作ってあるのか興味津々でしたが、せっかく作り直したならジャニーズ使わない方が作品の格が上がったような気もします。ストーリーは、相変わらず痛かった、です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
pekouran

4.5思ったより秀作♪

2009年1月31日

泣ける

悲しい

興奮

原作も知らずに、そんなに気にせずなんとなく見にいきました。
中居クンもなかなか好演していましたが、短いけど草彅クンの演技が光っていたのと、鶴瓶がいい味をだしていました。あの時代には随分と無念な思いを抱えながら亡くなっていった人が多かったのだろうなあと思うと涙が止まりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
へっつきむし

3.5豪華キャストだったんだけど・・・^^;

2008年12月7日

泣ける

悲しい

「私は貝になりたい・・・」この名セリフが、そのままタイトルになった1959年のリメイク版がこれ。
オリジナルは観ていない私ですが、ラストとこのセリフは有名ですよね^^

戦争時代のあまりにも理不尽な哀しい話。
主演に中居君、ほか豪華キャストに初めは興奮してましたが
SMAPの剛君が出たときには唖然!!
もう笑うしかありませんでした^^;

剛君にしろ、鶴瓶さんにしろ、何だか身内がこぞって出演してるよ~な感じになっちゃって、
これじゃっ、開局記念特別番組とかでTV放映してもいいじゃん!!!
お金とるなよぉ~!!!
しまいにゃっ、そんな気分になってました^^;

せっかく頑張って痩せた中居君も、演技がイマイチだったしなぁ~^^;
私的には思いっきりバラエティーの中居君そのまんまで、イメチェンにはなりませんでした。残念っ(>_<)

         12月4日109シネマズ高崎にて観賞

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆりこ

4.0戦争はやっぱり嫌だ...

2008年11月28日

泣ける

悲しい

内容は知っていましたが、やはり考えさせられる映画ですね...
戦争とは無縁の世代に生まれましたが、だからこそ、ちゃんと考えて、戦争がない幸せを大切なことだ思えることが大事だと思いました。

平和なことに慣れすぎると、平和であることの大切さが減ってしまう。
だから、『誰でもよかった』なんて言葉でるのかな...

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりあん

5.0せつない・・・でも観ておくべき素晴らしい映画

2008年11月23日

泣ける

悲しい

この映画は素晴らしかった。
久しぶりに本物の映画を観た気がします。
ドラマの延長線のような映画が多かった中、心が震えました。

たくさんの場面で不思議と自然に涙がでてきて、自分がいかに幸せかを感じました。

映像も素晴らしく、俳優陣も含めて細部までこだわっており、主演の中居さん、仲間さんもすばらしい。脚本の橋本先生が彼らを指名した理由がわかります。

先入観を捨てて観てほしいし、日本人としてこのような現実があったことを知っておかなくてはいけないし、感じる部分がなくてはいけないと思います。
是非大切な人と見てほしい。

こういう映画を大切にしないと日本はだめだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
momokomo

3.5重くも軽くもない。

2008年11月22日

泣ける

悲しい

単純

清水豊松と房江の出会いから現在までを
散髪に重ねる開始後まもなくの回想の演出と,
美しい日本の四季の映像が素晴らしい。

中居正広の熱演も見事。
(見た目がちょっと若過ぎるのが惜しい)

ただ,物語は・・・いまいち。

主人公の清水豊松が,
ただ,出来ちゃった婚を嘆いているだけにしか見えず,
房江との間にあるはずの夫婦愛を感じられなかった。

強烈な反戦メッセージの込もった遺書に泣きはするも,
その感情は,戦争そのもの腹を立てただけ。

彼の,家族と自然への愛が見えなかったから,慟哭が中途半端。

つまらなくは無いし,悪くも無いんだけど,
若くて軽い人間ドラマがただ残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AKIRA

3.0暗く重い作品です・・・。

2008年11月11日

悲しい

人の人生を狂わせてしまう「戦争」!当然ですが、もう二度とこんな想いをする人を出してはいけないと思いました。
無実なのに裁かれるって・・・納得がいかないですよね。

なぜ、貝になりたいとうタイトルなのか、最後まで観てその意味も
やっと分かりました。
いつもの中居さんとは違った一面を見た気がします!!

最後のミスチルの曲と映画の中の風景がとてもキレイでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hitomi