劇場公開日 2000年2月26日

「ロケット・ボーイズ〜夢を追う姿が眩しい✨」遠い空の向こうに こころさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ロケット・ボーイズ〜夢を追う姿が眩しい✨

2021年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
こころ
seiyoさんのコメント
2023年11月13日

こんばんは~。
ラストは感動ですよね

seiyo
everglazeさんのコメント
2023年4月19日

コメントありがとうございます😊
ロケットに憧れて楽しそうにしてる所がすごく良かったです。夢中になれることって素敵ですよね。こころさんも宇宙にお詳しいのですね!↑素晴らしい✨ロマンありますものね🪐

everglaze
LaLaさんのコメント
2022年10月24日

こころさん
こんばんは(^^)/
コメントありがとうございます。
返信 遅くなりすみません(^^ゞ

科学未来館には、宇宙の夢と希望が
詰まっていますね(´▽`)
館長の毛利さんは、エンデバーでしたね。
本当に素晴らしい方です。
宇宙飛行士の方のお話しはワクワクします。
こころさんも宇宙の事 関心持たれて
企画展も見学されたり ステキです。
Eテレの「 コズミックフロント 」も良いですよね。
私は、たまに ヒストリーチャンネルで
「ザ・ユニバース宇宙の歴史」等も観ています。
(´▽`) Huluでも見れたかも?
いつも、ありがとうございます。
季節も進んで寒さも増してきましたね。
体調等には気をつけて
お過ごしくださいね。

LaLa
LaLaさんのコメント
2022年10月19日

こころさん(^^)/
こんばんは
返信をありがとうございました。
未来館で 宇宙エレベーターの存在を
ご存知だったのですね(≧▽≦)
私は、ここ数年の間なので
こころさんの方が 情報が早いですね(^^)/
今は、民間人も宇宙へ行ける時代になって
凄いけれど 費用は莫大で・・・💦
でも、地上から上空100Kmのところから宇宙と呼べるので
気球のようなものでも行けるような企業開発も
あるようですね(^^)/ でも、勇気が必要ですよね。

LaLa
LaLaさんのコメント
2022年10月17日

こころさん おはようございます (^^)/
今、お返事をこちらにしたつもりで(^^ゞ
自分のところにしてしまって 💦
コピペしました。すみません(^^ゞ

こちらこそ、
共感&コメントをありがとうございます。
宇宙に関心があるのに
作品を見逃していたので
今回、テレビ放送を録画できて嬉しかったです。
こころさんの仰るとおり
天体まで行く事ができるようになったり
探査機を送ったり、直接調べたりと
宇宙開発技術の進歩は素晴らしいですよね。
ロケットを使わずに
「宇宙(軌道)エレベーター」で
気軽に宇宙に行ける時代もくる事でしょう。
(^^ゞ実は、数年前に天文宇宙検定にトライしたり
好きな惑星の事を調べたり
天体観測も(プラネタリウム)も大好きなんです。
今、若田宇宙飛行士もISSで活動されていて嬉しいです。
野口宇宙飛行士の著書も わかりやすくてお勧めです(^^)
温暖化問題
これからの時代は、気象衛星が大事になりそうですね。

LaLa
LaLaさんのコメント
2022年10月16日

こころさん(#^.^#)

レビューされていたのですね。
私も、やっと鑑賞できました。
素晴らしい作品、見逃していました。
ロケット・ボーイズの夢と希望が詰まった実話
主人公のホーマーに若きギレンホールさんを発見
宇宙への憧れ ロケット制作に全力で向き合う姿が
印象的ですね。
父親との確執も 見事に描かれていました。
最後に認め合うシーンに涙です。
ライリー先生からのアドバイス
その後の人生を決める言葉でした。
いい作品でした(≧▽≦)

LaLa
KENZO一級建築士事務所さんのコメント
2022年10月8日

 こころさんへ
返信ありがとうございました。
夢に向かって努力する姿には涙、涙です。
そんな意味では「リトル・ダンサー」と「フラガール」では半端ではない大粒の涙、涙でした。
時々そんな感動を忘れてしまうジジイに成り下がってしまうこともありますが、今後共お付き合いのほど宜しくお願いいたします😊

KENZO一級建築士事務所
KENZO一級建築士事務所さんのコメント
2022年10月7日

 こころさんへ
最近は加齢と共に何を観ても泣けるのに、何故かこの作品では?
ポジティブな感想でなくすいません😊

KENZO一級建築士事務所
NOBUさんのコメント
2022年6月3日

度々・・。
 心優しきコメント、ありがとうございます。
 私は、働きすぎではないですよ。効率よく、けれどキチンと結果を出す仕事のプロセスを叩きこまれているので。良く言われたのが”残業をする奴は仕事の出来ない奴”です。ですので、たまーにですが、金曜日の午後3時過ぎに”俺は帰る!”と言って会社近くの映画館に行ったりしてます。(コラコラコラ!)本日はお伝えした通り、オリンピックの映画を観ました。監督の所業がはっきりしないので、そこには引っ張られないように鑑賞しましたが(私は実は、オリンピック開催否定派でした。)、様々な思いを持ってオリンピックに参加されたアスリートたちの姿からは、学ぶ事が多かったですね。
 レビューには敢えて書かなかったのですが、何かに集中して取り組む人の姿は崇高だなあと思いましたよ。では、又。あ、返信は不要ですよ。
 これからも、宜しくお願いいたします。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年6月2日

今晩は。
 何時も、有難うございます。
 恥ずかしながら、今作は全く知らなかったのですが、昨晩鑑賞し(若き、ジェイク・ギレンホール主演作という理由です。)個人的な嗜好に思いっきり嵌ってしまいました。
 青少年が自らの夢を叶えるために様々な障壁を越えていく姿。好きなんですよねえ・・、私。
 ”もう、寝ないといけない・・、”と思いながら最後まで魅せられました。今作は世間的には有名なのでしょうか・・。マダマダダナア・・、私。
 明日は、数カ月ぶりのお休みです・・。(有難きかな、労働基準法改正・・。)
 東京オリンピックの映画でも見ようかなあ、と思っています。
 では、又。返信は不要ですよ。

NOBU
光陽さんのコメント
2021年9月25日

夢を追いかける姿って、美しいですね!

光陽
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年9月20日

こんにちは☀️
今日は祝日なので、映画を観に行きたいなぁ。
美術館もいいなぁ。
つかの間、日常から離れる時間が欲しいです。
こころさんも良い一日を❣️

ぷにゃぷにゃ
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年9月19日

こんにちは😃
ロケットボーイズの逆境に負けずがんばる姿が、美しかったですね✨
ポニーテールの女の子が、近づいてきたり離れたり、結局だめだったのが何とも言えないです。

ぷにゃぷにゃ