遠い空の向こうに

ALLTIME BEST

劇場公開日:2000年2月26日

解説・あらすじ

米ソ冷戦時代のアメリカ、コールウッド。ここに生まれた男は誰もが将来炭坑夫になると約束されたこの町で、高校生ホーマーは自分の将来に不安を感じていた。そんな1957年10月4日。ホーマーは星空を美しい軌跡を描いて飛んでいくソ連の人工衛星スプートニクを見る。宇宙の夢に魅せられたホーマーは悪友たちと「ロケット・ボーイズ」を結成、ロケット製作に夢中になるが、父はそんなホーマーを理解できず、二人は衝突する。

1999年製作/108分/アメリカ
原題または英題:October Sky
配給:UIP
劇場公開日:2000年2月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

写真:AFLO

映画レビュー

4.5炭鉱夫の息子は夢を見る

2020年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何故、鉱夫の息子は父を逆らい、自分の夢を描こうとするのか。ただ、炭鉱が嫌なだけ? 純粋な気持ちで夢を追っているのでは無く、夢に逃げたい、ただそれだけ? って思ってしまうところですが、まあ、それが原動力であっても良いのかも知れません。苦手な筈の数学に挑み、自分の無実を説明しきったのは流石です。それほど「好きであること」が力であるのか、思い知らされたような気がします。しかし、それまで家庭を守ってきた父親の心情を責めたくはないものです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猿田猿太郎

4.0夢に向かう第二宇宙速度

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

炭鉱で働くことが当たり前の街で宇宙を夢見た4人の少年たちの話。
周りの人はみんな宇宙なんて諦めて炭鉱で働けと言うが、中には後押しをしてくれる人たちもいて、そんな人たちに支えられながら科学コンテストに出場するまでを描いた作品だった。

自分の目標に対して後押ししてくれる人の存在はやはり大きくて、そういう人をなるべく大切にしていきたいと思わせてくれる映画だった。
特に家族とのつながりはとても大切で子供を思うがあまりに色々言ってしまうことも多々あると思う。
いろんな人たちの愛情を宇宙への夢という軸で描いた作品でした。

あと、宇宙兄弟はこの映画の影響を受けてると思う。
個人的には宇宙兄弟も大好きな作品なので、このレビューを見た方はこの映画と合わせて宇宙兄弟も読んでもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまふ

2.0我がポンコツ人生の間にアメリカは火星へ行けるだろうか?

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサシ

4.0目の輝き

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

演技で涙を流すことはそれほど難しくないのかもしれない。
比較的新人の俳優も上手に涙を流す。
私にはできないけれど。

だが何かに夢中になった時の目の輝きを演じることは、涙以上に難しい事だと涙も流せない私にだって分かる。
ロケット・ボーイズたちは見事に演じた。
広場でロケットをセットし、小屋で発射を待つ彼らのキラキラした目。
美しいね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ピッポ

他のユーザーは「遠い空の向こうに」以外にこんな作品をCheck-inしています。