グリーンマイルのレビュー・感想・評価
全83件中、61~80件目を表示
映画が好きになったきっかけ
兄に勧められ、いろいろな映画を見始めるようになった作品。
小さい頃は理解出来ていなかった部分が多かったけど、久しぶりに見直すと考え方や捉え方が変わっていて面白かった。
ずっとこの映画のことを考えてしまう。
どうしても許せない
デルが処刑される際、パーシーがデルにした事がどうしても許せない。
確かにデルは犯罪者だが、相手が誰かは重要じゃない。
性格の悪いクソガキのイタズラみたいに、平気で残酷なことを行ってしまえるあの感覚が、許せないのだ。
被害者や遺族の気持ちを代弁してやる、という思いからの囚人イジメならまだわかるが、パーシーの場合はただの娯楽だ。
よく、学校や職場なんかのイジメで『あいつが悪いんだからイジメても良いんだ』と正当化するイジメっ子がいるが、それと同じ。
誰だからイジメても良いだとか、これはイジメじゃないだとか、問題はそこではない。
娯楽として楽しんでしまえるかのような、その心が問題なのだ。
この映画、物凄く嫌な気分になれる。
人間の嫌な部分がたくさん描かれているから。
また、無罪の死刑囚コフィーが奇跡を起こす際の描写が面白いのと、納得のラストが印象に残った。
満足度85%
スティーブン・キングが1996年に発表した「グリーンマイル」という小説を映画化した作品。死刑囚が収容されている刑務所を舞台とする映画にもかかわらず、全然怖い作品ではなかった。ジョン・コーフィは結局なんだったのか、不思議なパワーを持つ彼は何者なのか、「神の使者」や「自然そのもの」などいろいろな説はあるが実際はわからない。パーシーとウォートンに関しては何度も死ねばいいのにと思った。また、ポールが長生きしてしまうのは欲張ってメリンダをコーフィに治してもらったからであると思った。だってその結果メリンダから吸い取った病気をパーシーに移し、パーシーは頭がおかしくなり、ウォートンを殺してしまったのでコーフィを助けることができなくなったのだから。死ぬまでにみておかないと後悔する作品。
過去レビュー
それが私の罰だ
グリーンマイル
トムハンクスの良作
誰にでもお薦め出きる良作
ジョン・コーフィーの姿がすべて
うーん
みえない力
全83件中、61~80件目を表示