劇場公開日 2000年8月5日

「4.2」リプリー onakaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.04.2

2016年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

思った以上にドロドロな映画だった。
某脳科学者のツイートをきっかけに見た。ぼくは結構好きな映画だった。でも少しドロドロすぎた。
下層階級の男がいろんな嘘をついて、それを良心の呵責なしに守り通す話。人を殺しても、何食わぬ顔をして嘘をついている様子は少し怖くなるほどであった。でも主人公の行動に共感と言うか、理解できないことはなかった。

一般に嘘をつくことのコストのでかさの教訓や人間の欲望・悪心をテーマにしているのだと思うけど、ぼくはあの事を思い出した。経歴詐称の罪で話題になったショーンKの事。もし彼が今この映画を見れば涙するだろう。ディッキーと仲良くなるためジャズを無理に勉強したり、ディッキーのいい親と関係を作るため同級生と名乗ったり、ショーンKと重なるところが多々ある。
ショーンKの事で一番悪いのは、彼が嘘をつかなくてはいけないような空気を作ったぼくたち大衆が悪いと思う。高学歴やハーフと言ったレッテルをぼくたち大衆が望み、そうであるべきだと陰で怒鳴ってるよう。
そんな事を思い出し、とても知的な映画だなあと思った。隠れた名作だね。

onaka