劇場公開日 1999年11月13日

黒い家のレビュー・感想・評価

全44件中、21~40件目を表示

3.0古さと普遍

2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

20年以上まえの作品だもんなあ。
写っているものの古さもそうなんだけど
演出というか、物語構成にも古さを感じてしまった。

古さのせいじゃないかもしれないけど
割と整合性に欠けるというか、力技を感じるというか。

まぁジャンルものとして見るなら十分すぎるほど怖いし
嫌なもの見ちゃった感すらあるほど気味が悪いっていう。
だから怖さって意味では満点なんだけど
ちょっと僕が求めてた映画作品ではなかったかなっていう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mar

3.5最初の

2021年6月2日
iPhoneアプリから投稿

前半のジワジワ感が好きだった
後半はくどく怖い感じ

西村雅俊の本当に居そうな
あり得そうなヤバさとか、
田舎ってこういう人いるよな〜
と思わせる言動、服装。

掴みからずっと気になってしまっていた。
飽きさせない仕掛けがすごい

終始、恐怖を感じたのはやはり
森田監督の手腕でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

3.0恐ろしい

2021年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

大好きな聖陽様が出ています。
若くてカッコいい。
大竹しのぶが怖くて
圧巻でした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
seiyo

3.0森田芳光の不在が悔やまれる。

2021年2月9日
iPhoneアプリから投稿

クレーマー、ストーカーの悪辣が社会認知される前夜、現場の若手が丸く納めろとしたバブル直後の牧歌的時代。
実は私もこれで絶望的に疲弊した一人だ。
次世代の子らには体験させたくない。
時代を捉える嗅覚の人、森田芳光の不在が悔やまれる。
快作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きねまっきい

1.5カルト作品

2021年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

森田芳光監督は、本当幅広い作品を撮っていたのですね。脚本がわざとらしすぎ、あり得なさすぎましたが、大竹しのぶさんの演技は気味が悪くて流石でした。B級カルト作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

3.0若干地元びいき

2020年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 石川交通などのタクシーが出てきてビックリ!金沢ロケがあったんだなぁ・・・香林坊から片町の映像、それに浅電の映像の次に粟ヶ崎での犯人の菰田宅。石油タンクと小さな橋が何度も出てくる。

 最初は単なる保険金殺人の様相だった。それも自殺に見せかけて殺したのは小学生の息子という残忍さ。次第にサイコパス(反社会性人格障害者)のキャラを浮きだたせてくる。しかも夫の菰田(西村)がそうだと思われていたが、本物のサイコキラーは妻(大竹)の方だったというストーリー。

 気の弱い保険調査員・若槻(内野)だったために、一般人が感じる恐怖心は伝わってくる。が、最後に直接襲ってくるシーンで、そこまでやる必要があるのか?もしかしたらこの場面もコメディのつもりか?などと冷ややかな目で見てしまう。「乳しゃぶれー」なんて大竹の台詞はやり過ぎ(笑)。しかも乳はボディダブルだろうし・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kossy

4.0大竹しのぶさんが怖い

2020年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
はぐれ

4.0天才の共演

2020年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

天才二人の昔の作品。
この頃の内野聖陽はまだまだ陰の人だったけれど、
存在感という面以外は天才ぶりを既に発揮している。

この時代のサイコサスペンスとはどんなものかと興味で観てみたけれど、
様子のおかしい大竹しのぶと西村まさ彦が、
異彩を放っており、
この作品のクオリティを表現している。

レビューはクライマックスの乳しゃぶれに集まっているがwww、
主人公が犯人の家を100円ライターひとつで捜索するシーンは、
素晴らしい演出力だと思った。
故人となった森田監督の拘りだったと思う。

にしても天才、大竹しのぶは本当に何をやらせても大竹しのぶになる。
彼女はブレない、役に寄り添うのではなく、
役を引き寄せるタイプなので、
こういった怖い役をやると、まるで大竹しのぶがそういう人に見えてくる。

20年経っても良い作品は変わらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
茉恭(まゆき)

3.0まあまあの映画

2020年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

1.5サイコサスペンスとの触れ込みだけど、そういう背景をしっかり構築して...

2019年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

サイコサスペンスとの触れ込みだけど、そういう背景をしっかり構築している印象はない。どちらかというとホラー。しかも無駄にエロの要素を入れて安っぽくしてしまっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
原っぱ

3.5演技力は凄い

2019年10月28日
iPhoneアプリから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みち

1.5役者さんの演技は圧巻。話は怖くない。意味が分からない箇所もある。

2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

もうパッケージから怖さを醸し出しており、怖い邦画というと名前が挙がっていたので期待して見た。
結論から言うと、狂気がぶっとびすぎて、ついていけない。
ええ…と戸惑うものの怖くはなかった。

まず、古い。昔の映画だけに古さはどうしようもない。
服も雰囲気も古い。あの独特の古さがわかる人じゃないとまず入り込みにくい。

舞台が金沢というのに驚いた。金沢好きなのに。あんなこわいところじゃないよ〜。
方言もちょっと違うと思う。この作品のために作られた架空の場所という印象。
金沢はもっと明るくて楽しいよ〜。
田中美里さんが起用されたのも現地の女優さんだからかな?

主人公の怖がる演技は凄いと思う。
大竹しのぶさんもすごいけど、主人公の驚き方、怖がり方のバリエーションに感心してしまった。

??となるシーンがたくさんある。警察を呼んで警察と一緒にいけばいいんじゃないの?とか。なんでガラスの破片さわるんだ?とか。夜遅い時点で怪しいと思わないのかな?とか。
裸のダンサーがでてきたり大竹しのぶさんが突然露出したり、びっくりするセクシーシーンがあるので一人で見たほうが良いかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

3.5.

2019年4月30日
PCから投稿

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
瀬雨伊府 琴

4.0乳しゃぶれ〜!!

2018年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

大竹しのぶがサイコパスの役をやって、まぁ人間離れしてて怖い怖い。そしてこの一言は、主人公を襲ってる最中に急におっぱい出してしゃぶらせるという奇行にでた時の一言(笑).
.
からの下手くそ〜!!と主人公を突き飛ばす。可哀想に、おそらく人生で1番最悪なおっぱいの味だったんじゃないでしょうか?(笑).
.
これ当時だいぶ話題になったでしょ?(笑)絶対(笑).
.
まぁ個人的には内野聖陽のやる気があるのかないのかよく分からない中途半端な態度の方がイラッときたけどね。だから巻き込まれるんだよ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せつこん

5.0あくまで小説とは別物

2017年9月16日
iPhoneアプリから投稿

これは森田芳光の映画「黒い家」であって貴志祐介の小説「黒い家」ではありません。
確かに原作とは全くもって別物ですが、映画としては日本のホラー映画の中でも傑作の部類に入る完成度だと思います。
サイケデリックでありながらホラーとしての要所要所が的確に押さえられていて、王道かつ革新的な映画であると思います。
コメディ要素も気味の悪さを際立てていて良かったです。
西村雅彦、大竹しのぶの怪演も見ものです。
ただ、コメディーとサイコホラーの共存による、その独特な浮遊感や気持ち悪さから、好みは分かれる作品だと思います。
私は非常に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
グロビュール

0.5無能監督

2017年8月25日
iPhoneアプリから投稿

後半のダラダラ感半端ねえ
主人公内野?だっけ
全く感情移入できないままイライラして映画が終わる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dk

1.0駄作

2017年6月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOWでやっていたのを観ましたが2008年の韓国版を見ていたので…どうしても比べちゃって(-_-;)

駄作の一言。

韓国版では脚本も俳優も素晴らしく良かったし小説の気味悪い感じを忠実に表現してましたが日本版は「えっ、コメディ?」と勘違いする演出にウンザリ。
途中、入るキリキリした効果音も意味がわからずウザイだけ。
特に西村雅彦の演技は酷すぎる。

小説が素晴らしいだけに映画がこれじゃドン引きます。

こんな映画を絶賛する人がいるかぎり日本の映画は良くなりません。

大竹しのぶの頑張りに1だけ評価しときます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チアゴ

2.5いる

2017年1月3日
iPhoneアプリから投稿

近くにいる。こういうの

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

3.5サイコパスをいち早く取上げた作品

2016年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

3.5主人公の表情すき

2015年10月4日
iPhoneアプリから投稿

演出とかカットが凝ってて面白い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねみみみみみみ
PR U-NEXTで本編を観る