ジャンヌ・ダルクのレビュー・感想・評価
全11件を表示
政治に翻弄された乙女の一生
自分の村を焼き払われた経験と元々が敬虔なクリスチャんだったジャンヌは,神のお告げを聞く。田舎の農夫の娘,字も読めない彼女をここまで動かしたのはなんだったのか。神が言ってるから大丈夫。私についてきなさいと、負け続けていたフランスは彼女に導かれ,オルレアンを取り戻す。最初にバカにしていた戦士達も彼女の迫力と熱意にどんどん感化され、ジャンヌは英雄になって行った。そして、念願のシャルル7世をランスで戴冠させるのだ。
ここから,ジャンヌは本当にかわいそうなのだ。王になってからはジャンヌの戦いを余計なことと考え、人質になったジャンヌを助けもしない。自分の信念に従って処刑されてしまう。この強さはなんなのか、宗教を持たない日本人の私には想像もできないことだった。
オルレアンの少女
ミラ・ジョボビッチの躍動感や心の葛藤は、この後、バイオハザードに続いていく。
ランス解放までと、その後の苦悩。新たな目標を失い、神の啓示はなかった。
ダスティン・ホフマンに続く一連の妄想は神との会話と理解したが。「ジャンヌの良心」ってなにさ。英雄に抱く期待と夢を壊して、身近ではあるが妄想癖のある一少女にしてしまった。
まあまあだった
神がかった女がその一点張りで、それまで実績が皆無なのに自分の軍隊を持って出世していくのがすごい。しかも本当にそこそこ連勝する。連勝はするけど戦場での殺人に本人ドン引き。最後は火あぶりでかわいそうだった。それにしても長い。
救世主なのか、幻聴患者なのか、紙一重
信仰深き少女がフランス戦争で活躍する
その背景が、動機が、姉をはじめ、家族や幸せな生活を奪われたという憎悪心からであり
冒頭ではインスピレーションが冴え渡る様が、ジャンヌこそが救世主なのだと、集合意識を動かしていたが
中盤以降から、徐々に どんどん 逸脱者のようにシフトしていく
自分を見失わないことが大事
これは…
昔公開された時よくCMしてるのは覚えてたので、
深夜にしていたのを録画してみてみました
これは…
まあ、題材が題材だから仕方ないんだろうけど、かなり宗教色が強く
それでおもしろいなら文句ないんだけど
これは…
というかんじだった
もしこれが邦画なら
卑弥呼とかを題材にかなり神懸かり的にした作品にしたら
果たして日本人は見るのだろうか…
まだ詳しくない西洋の偉人?だから
ファンタジーなんだ、と遠い目で
みれた感じ
まったくコミカルさのない朝ドラか大河ドラマみたいな感じでした
新しいバージョンが欲しい
何回も地上波でも放送されているこの映画。私自身ジャンヌダルクが大好きで本とかもよく読んだ上で観た。
結構古い映画だからクオリティとかは考えないで観ても、かなりショック。このミラジョボビッチの演技は本人のものかそれとも監督からの指示か。
ジャンヌはたくさんの男の先頭に立って戦ったのだから、確かに強いし勇気があってカッコいいのは分かる。でも神からのお告げでこの戦争に参加した。だから意志を持って勇気も持っていたはず。でもこの映画で観られたのはそれより怒り。セリフにはなくても表情に怒りが現れていてこれはジャンヌではないと思った。それに戦いのシーンがすんなり終わってしまって必死感があんまりない。最後の方では捕らえられた時に、ジャンヌの良心と話すときはいい演技もあったけど、これは違うでしょっていうのもあった。処刑台に立ち、サインを迫られるときも、これから処刑されるかもしれないのに、あの様子は少し違う気がする。全体的にショックというかガッカリだった。新しいバージョンが欲しい。
そういえばデズモンドハリントンって今もカッコいいおじさんって感じだったけど、このころはもっとカッコよかったんですね笑 彼が見れてよかった。
好きじゃない
この映画は好きじゃない。
ジャンヌダルクは妄想の激しいヒステリックな女でした、神様なんかいないし天使なんて見えません、という映画。
ジャンヌダルクが好きな私にとってはとっても不快な映画でした。残念。
私の思っていたジャンヌと違いすぎた
盛り上がらない
ジャンヌが勝手すぎていばりんぼ、あと場面の切り替わりがわかりにくい
みていてイライラした
私の思っていたジャンヌはもっと謙虚な感じというか…
周りとの温度差も激しく、だんだん見放されていくジャンヌが見たかったわけじゃなかったので残念でした
ていうかこの映画はジャンヌダルクの伝説を否定したかったのかな
せっかくジャンヌダルクの映画ならジャンヌダルクの栄光をとって欲しかった
これではジャンヌが妄想してラリった女の子のみたいだ
☆は名前忘れちゃったけど勝手なジャンヌに頑張ってついていった兵士たちに
ジャンヌのイメージが変わる作品
この映画で描かれているジャンヌはかなり自己中心的。
私は預言者なんだから皆私の言うこと聞きなさい!!って終始ヒステリーを起こしてた印象。
そんな彼女を慕う軍の連中が意味不明だった。
勝手に突っ走って勝手に悩んで観ているこっちは全然ついていけなかった。
聖女ジャンヌ・ダルクの葛藤
15世紀のフランス。長く続く戦争状態の中、「神の啓示」を受けた少女ジャンヌがフランスを勝利へ導き、そして、魔女裁判に掛けられるまでの生涯を描いた作品です。
この作品の後「バイオハザード」で一躍有名になったミラ・ジョヴォビッチが、聖女ジャンヌを鬼気迫る迫力で演じきっています。
自らの信じる道を突き進んだジャンヌ。その純粋さと思い込みの強さ故に、周囲の権力者達に利用され、魔女裁判に掛けられ、そして、自分のやって来たことは正しいことだったのか?自問自答を繰り返します。
物語前半のリアルに描かれた戦争の場面から一転して、後半は「人間ジャンヌ・ダルク」に焦点を当てる構成が見事です。
ジャンヌの良心を演じるダスティン・ホフマンの演技も素晴らしいですね。
全11件を表示