セブンのレビュー・感想・評価
全215件中、101~120件目を表示
ブラピの悲壮感ある表情はラストシーンで
キリスト教の七つの大罪をモチーフにした連続猟奇殺人が発生。犯人を追う引退間近のベテラン刑事と若い刑事を描く。
必ず7つの殺人が行われるだろうと予測される展開で、いつどこでどのようなかたちで殺人が行われるのかハラハラさせる展開。そうして、衝撃的な結末。
全編が暗いコントラストの効いた絵作りで不気味さを演出している。
コメントする (0件)
共感した! (5件)
生きている価値のある人間
怖いけど、気になる、殺し方。
サスペンスの佳作
むかし見て面白くなかったが今見ても面白くなかった。
まず刑事モノとしては「これは大変だ」とか「次の犯罪を食い止めなければ」とか言う危機感のようなものは全く伝わってこなかった。ミステリ的な要素もなくトリックなど謎解きもなかった。というかそのようには制作されていない。したがってキリスト教に興味のないわたしにとっては退屈でしかあり得なかった。
これはアメリカでは信じられないほどの高い評価を得ている。おそらくキリスト教の部分がガツンとくるのであろう。しかしただ単にキリスト教のでっかい組織がプロパガンダ用にお金をつぎ込んで宣伝しているのかもしれない。
いずれにせよこれを見て高い評価をつける日本人は、大資本に踊らされやすい子とか、ハリウッドが右を向けば右を向いてしまうとか人か、でなければ敬虔なキリスト教徒であろう。
史上最凶の「箱の中身はなんだろな」
何回、見たことだろう 見るたびに新しい発見がある モーガン・フリー...
んー、そこまでは、
全215件中、101~120件目を表示