スクリーム2のレビュー・感想・評価
全12件を表示
【”続編のルール。”今作は「スクリーム1」と連続して観たい、ホラーシリーズの第二作が面白怖い珍しい(褒めてます)作品。リーヴ・シュレイバーが美味しい所を全部持って行った作品でもある。】
■連続殺人事件から2年。
シドニー(ネーヴ・キャンベル)は大学に進学し、恋人デレク(ジェリー・オコンネル)もできて充実した日々を過ごしていた。
一方、下衆な芸能レポーターのゲイル・ウェザーズ(コートニー・コックス)は前作の惨劇をまとめた本を出版してベストセラーとなり映画化もされてウハウハだった。その映画の試写会の会場で、事件を彷彿とさせる黒人カップルの惨殺の事件が起こるのであった。
◆感想
・今作の序盤で、学生たちが”第一作が面白かった映画シリーズは、第二作が駄目なのよねー”などという会話をするシーンがある。
そして、彼らは第二作が面白かった「エイリアン2」「ターミネーター2」を上げて、更に”ゴッドファーザーPART2"を上げて皆で、納得するのである。
このシーンを観ると、前作に続き監督を担当したウェス・クレイヴンの自信が伺えるのである。
・そして、今作は「スクリーム1」と見事に連動しており、スラッシャー映画(と言っても、第一作に比べると、チョイ控えめ)としては珍しい、シリーズ第二作として面白怖い作品になっているのである。
<そして、今作で一気に名を上げたリーヴ・シュレイバーが美味しい所を全部持って行った作品なのである。>
犯人はお化け??
前回よりツッコミどころがたくさんある仕上がりでしたねー。
前回は一応あんなところから犯人が出て来るわけないっていうシーンは無くて、ちゃんと人間にできる範囲の登場の仕方をしていたけど。
今回は、あそこから犯人が出れないのに、こっちから出てきた!
みたいなシーンがちらほら。
車から出れないはずなのに後ろに回り込んでたりとか。
放送室のシーンとかも、イヤイヤどうやって後ろに回り込んだ??とか。お化けじゃないんだから。
それやっちゃうと、急になんでもあり感が増して、緊張感がなくなります。
でも、ちゃんといいところもあって、この作品の最大の楽しみである誰が犯人がを推理するのは、ちゃんと面白かったです。
ミスリードもしっかりあって、犯人は最後までわからなかったです。
文句はあるけど、それなりに楽しかったので、3も観ようかな。
続編あるあるでクオリティを保つ
鑑賞動機:あ、2だけ劇場で観忘れてた10割
ホラー映画の続編あるある
1ではホラー映画(主にスプラッター)のあるあるをメタ的に描いた作品でしたが、2はフランチャイズ化が顕著なホラーというジャンルの続編映画あるあるを描いています。
ホラー映画の安易なフランチャイズ化を批判するような「続編は大体クソだ!」というセリフが出てくるのも印象的です。
視点は素晴らしいですが、1の時のような鋭さやパワーは感じられず…この映画でいうクソ続編に近しい雰囲気になってしまったように感じました。
永久保存版🙆♂️
映画オタク談義
「脱がないサンドラ・ブロックに金を払えるかってんだい!」という台詞から始まり、マニアックな映画談義は健在だ。今回はシドニーやランディが大学に進み、映画学科では続編(この映画もそうだ!)はオリジナルを超えることができるかというテーマで、『T2』『ガバリン2』『ゴッドファーザー』等が挙げられている。
その続編のパターンを研究して犯人を推理するが、そのままの展開であるはずがない。また、今作では「ホラー映画には黒人が登場しない」といった定説を破るテーマや、続編ルールなども推理できる要素の一つ。リーヴ・シュレイバーは冤罪から晴れて釈放され、彼がサイコキラーになってしまうのか?というところも見所。
前作では最後に救急搬送されたデューイも後遺症を負って足や手が不自由になった。彼とニュースキャスターで映画の原作本をも出したウェザーズとの恋の行方もあやふやになってしまう。また、続編の醍醐味の一つは前作を踏襲する部分があることだと思うのですが、ケイシー(バリモア)が殺されたシーンを見事に真似してました。そしてあろうことか死者の復活とか、ラストで似たようなケースとなってしまった元副保安官のデューイ。冒頭の映画館でのマナーといい、犯人はコケるところといい、笑いどころは心得てるけど、中盤が眠くなるほどでした・・・
おうち-140
まだひょっこりはんにハマってるスクリームはん(笑)
前作のバリモアさんをグラハムさんが演じ、今回のバリモアさん役はサラミシェさん。
この監督は垂れ目のかわいこちゃんが殺されるのが好きなんだな😅
ストーリーは前作に引き続き、スクリームはんのネタ見せです。怖くはない。
ここでひょっこり?と思うところで絶対ひょっこりしてくれる。シドニーとのひょっこりごっこも(笑)
宇宙では美人に付いてくのが一番安全で、イケメンの運命は決まっていましたが、地球では美人は狙われ、イケメンはサイコパス。
今回彼氏イケメンじゃなくね?と思った方は、冴えてますね。
冴えてないので、相変わらずびっくりでしたけど。
純粋にホラーが好きな方には物足りないと思います。前作はグロさもありましたが、今作はほぼなし。
この監督と同じ趣味をお持ちの方と、ひょっこり芸が見たい方、シドニーの疫病神っぷりが見たい方には軽くおすすめします。
ホラー映画の集大成的作品も2作目ともなると・・・
全12件を表示