劇場公開日 1984年4月

スカーフェイスのレビュー・感想・評価

全58件中、21~40件目を表示

3.5キューバ難民

2021年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キューバ革命時、カストロは革命の邪魔とばかりに、服役者もアメリカに返した。
主人公(アル・パチーノ)もそんな一人で、フロリダの裏社会でのし上がっていく。
頂点に立つまでは面白いのだが、終盤はボロボロになってしまう。
情婦役のミシェル・ファイファーは美しいのだが、存在感に欠ける。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5アルパチーノ祭

2021年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

アルパチーノって本当に凄い人だなと再認識。

ヒートでの正義の役で初めてアルパチーノを知ったが、この悪役感こそ正しくアルパチーノなのだろう。

血が騒ぐほどの興奮を覚える映画は稀であり、この作品はそれである。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiso jack

5.0永久保存版🙆‍♂️

2021年8月27日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりに鑑賞したが面白い。歴史的名作の1つ。文句無しで永久保存版。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
@Jankichi@

4.0欲に塗れるな。

2021年7月30日
スマートフォンから投稿

野蛮な主人公にヒヤヒヤさせられるけど、ハートで喋って交渉を成立させていく人間力は、こういう人が成り上がれるんだろうなと思った。

成功と共に人を信じられなくなって大切な人を失って孤独になって自滅するのもまた成金らしい最後というか。

欲にまみれてるクズストーリーなのに、女子供は殺さないとか、過激な演出とか、時間の長さを感じさせない面白さがあった。見終わった頃にはお腹いっぱい。

アル・カポネがモデルになっている作品に興味が出たので他にも見てみよう〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あえか

3.5長い映画

2021年2月27日
スマートフォンから投稿

さすがは名優アルパチーノでした。
古い映画はあまり得意ではないけど、これは観て良かったかな。
でもトニー一家は人少なすぎねー?というのと、あととにかく長かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bigsuke

4.0アル・パチーノの貫禄

2020年12月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アル・パチーノがマフィアを演じてる映画の中で、今のところ一番好き。

沖縄に行く飛行機の中で見た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gente

3.0激しい撃ち合い血の海に鳥肌ww

2020年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ファックしか言わない語彙力のない男
言葉を知らないので暴力でしか表現できないクソ男、
このクソ男を演じたら右に出るものがいないアル・パチーノ
すぐ殺しちゃうw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako

4.5トニーモンタナ

2020年3月30日
iPhoneアプリから投稿

脇も充実しているが、やはりアルパチーノの独壇場。下っ端の時から最期まで、枠組みからはみ出すデカさで主張し続ける。スマートなやり方はそぐわない。人間臭いやり取り。泥臭く自らの命をベットし続ける。トニーモンタナの生き様が色濃く刻まれる。
仲間がヤられてもそれには微動せずに生きている限りはミッションを果たすことのみに行動するチェーンソーのくだり、襲撃されても常に生き抜く行動しか取らない。ジーンに色目で見るマーニーにキレる眼の鋭さ。フランクに命乞いさせたり、ここまでコカインを吸引させたり、演出の切れ味はリミッターを外している。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

3.5自業自得

2019年6月11日
Androidアプリから投稿

悲しいお話。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タウンマーチ

3.5ならず者の誕生と最期

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

これを見ると、アメリカ人がメキシコ国境に壁を建設しろと言う動機が少しわかる。キューバから犯罪者が大量に流れ込み、治安が悪化したというイメージは間違いではないだろう。
しかし、この映画は、麻薬の売買で財産を築く主人公の口から、アメリカ社会の真っ当に見える人たちが、実は数限りない悪事に関係しているにも関わらず、その責任を流れ者のならず者に全て押し付けているという歪みを代弁させている。
暴力に次ぐ暴力で、気が休まらない映画ではあるが、明確なメッセージ性を感じる作品だった。
妹が兄の思いを理解できないところも、非現実的なようで意外とリアリティがあって没頭できたところがある。下品な言葉遣いばかりなのに、不思議と下品さをあまり感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
a0064

5.0圧倒的なアルパチーノの存在感

2018年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

あんたの手が触れたものはみんな腐っちまうんだよ!主人公の母の言葉だ
肥大化した自我が周囲のもの総てを押し潰す
精一杯背伸びした余裕無さ
ほんの少しでも体に触れられたり、反論されたら破裂したかのように攻撃する
この主人公の性格の理解が半端ない
これを100%以上演技に変換して、最早役者としてのアルパチーノではなくトニーそのものに成りきっており
観ていてアルパチーノを観ているのだという感覚を失うほどだ

映像はデパルマ監督の美しい世界そのもの
音楽はジョルジオ・モルダーの80年代サウンドそのものキラキラ感
オリバー・ストーンの密度とテンポを兼ね備えた素晴らしい脚本
そこにこのアルパチーノの名演技だ

アクション映画、ギャング映画の金字塔と断言できる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき240

3.5ギャングスター

2018年12月1日
iPhoneアプリから投稿

ギャングスター映画の成り上がりは、なんといっても気合!
クソッタレな世の中を気合1つでみんなを黙らせる

しかし、手に入れるまでが面白いとはこういうこと。
前半と後半で成功と失敗をえがいており、なにかと面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マリック

3.0アルパチーノの異様な存在感

2018年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

チンピラなのに自信満々で麻薬を扱うマフィアの中でのしあがっていく。

けれん味たっぷりの男のドラマが好きな男性は相当楽しめる。

ただ、欲求にストレートなチンピラが成り上がっていくのだが金、女、薬といつ転けるか?いつ転けるか?心配になる。
金を得て、権力を得ても、彼の不安は尽きず、特に妹への心配は酷い。
母親の息子への怒りや妹の中途半端なビッチっぷりなど、チンピラだった主人公の行状がよくわかる。

ラストは儚いマフィアの世界で主人公も同じ定めで死んでいく。
作品として、魅せる力はあるが内容に深みはない感じで、のしあがる過程にもカタルシスがない。
なんだかあっさりしている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

1.5アル・パチーノの一人舞台!!

2018年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

主人公が小柄なので絵的にも違和感を感じましたが、逆に小柄なのに自己肯定感や上昇志向が非常に強く、それは自分にはない部分なので参考にするべく注目しながら観ました。序盤からボスを軽視して、誰かをリスペクトするという事もなくずっと同じ調子なので、個人的には熱い内容ではなく、尺も長いため他人には薦めづらい映画だと思います。一人では成り立たない事業なのに、ビッグになってもずっとチンピラ時代の相棒一人とのやり取りが続きますし、成り上がりの高揚感も弱く、薄っぺらさを感じます。映画と言うより、アル・パチーノの舞台劇だと思った方が楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

5.0仁義を貫いた漢

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで自分の仁義を貫き通すトニーの生き様がイケメン過ぎます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずみー

5.0アルパチーノ

2018年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

悲しい

演技力は本当に凄い。

トニーのギラギラ感、人間臭さ、そして疑心暗鬼になり、仲間を失って行く喪失感など、映画を通りこして、本物を観ている感覚になった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REpower

3.5マイケルと全然違う!

2017年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ゴッドファーザーのマイケルと全然違うパチーノ!パチーノ出演映画はゴッドファーザー以降何本か見ましたが、演技力がある上手い役者だと言うことがいやでもわかります。この映画はテーマ的に怖くて頭がヘラヘラしましたが、パチーノすごかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
talisman

3.5存在感‼️

2017年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ベテランになったアルパチーノ‼️でも、やっぱり演技力は健在‼️
でも、最後は撃ち合いで終わったからちょっと残念(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

4.5名作だと思う

2017年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

社会、権力とは何かを考えさせられる。正しいとは結局のところ、権力をもつものが決めたルールでの基準だということを認識させられる。アルパチーノの演技も素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
king tondo

3.5とにかく名言連発。 「さあ、悪党におやすみをいいな、俺ほどの悪党に...

2017年5月3日
iPhoneアプリから投稿

とにかく名言連発。
「さあ、悪党におやすみをいいな、俺ほどの悪党にはもう会えない」
「俺はいつも真実を話す ウソをつく時もだ」
でもやっぱりラストシーンのセリフが最高。

ミシェルファイファーが最初登場した時は絶世の美女なんだけど、妻になってからはただの整形ジャンキーにしか見えない演出力に、映画って凄いなーとあらめて感心。

それにしてもコカインあんなにやったら鼻イカレるだろ。

「Say hello to my little friend!(俺の友達に挨拶しな!)」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NORIDAR